goo blog サービス終了のお知らせ 

「北極星に願いをこめて」 (右脳のひらめき)

I'm your polar star in the journey of life.

ゲシュタルトの祈り

2008年04月03日 20時07分48秒 | 精神哲学 ~魂の筋力をつける朋塾~

こんばんは。追記です。
ゲシュタルトセラピーの祈りです。



私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
そしてあなたも、私の期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
もしも縁があって、私たちが出会えたのならそれは素晴らしいこと。
出会えなくても、それもまた素晴らしいこと。



Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己浄化へのカタルシス | TOP | 意味のないメダイ、意味のな... »
最新の画像もっと見る

3 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ひだまり)
2008-04-03 21:53:32
また おじゃましました。

いいですね。ゲシュタルトの祈り

何事も相手に強要するべきではないし、
強要されたとして 自分自身が同意できないと思ったならば、それに従ってしまったら、それは自分の人生ではなくなてしまいますよね。
いつも心をニュートラルに保つことはとても難しいことですが、相手に 自分に強要しないために、心をニュートラルに保っていたい。そう思います。
返信する
Unknown (j.j.akira)
2008-04-03 23:12:18
色々考えさせられました。
とても静かな主張で、しかしだからこそ個人の考えが重要・必要なのを伝えたいのかな。

「明日は今日より、より良いものにモノにしよう」とは心に刻めたら良い事があるかも^^v
返信する
コメントいつもありがとうございます ()
2008-04-04 09:49:06
ひだまりさんへ

いいでしょう?私は時折、友人に「でもあなたが視たように私が動かないとあなた怒るでしょう?」って言われるのですが、そんなことありません。

自分を尊重し、相手を尊重する。この精神がゲシュタルトセラピーの基本かと思います。
コメントありがとう。

j.j.akiraさん

個人の考えは尊重されるべきなのに、現社会は個人を押し殺すことでうまくいく皮肉な社会です。ですが、割と外国の方はそんな皮肉な社会の中で思うことがあるのです。「早くリタイヤしたら、こーんなことしーようっと」です。
いつまでも、その社会に執着はしていません。次のバカンスのことを考えたり、ストレスの発散をどうしたらいいか、前向きにドクターに聞きに行ったりします。
日本はね、ちょっと生真面目すぎるんですよね。どうでしょうか?

明日はよりよい・・・ってのは、私の6歳の時からの自分で勝手に作った夜のお祈りです。よろしければご活用ください。
今日やった悪いことは明日はやらない。明日やった悪いことは明後日やらない・・・って意味もあります。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 精神哲学 ~魂の筋力をつける朋塾~