goo blog サービス終了のお知らせ 

昔大好きAVライフ

昔の音楽などに興味のあるAV大好き人間です.念のためにAVとは「Audio Visual」の略です.

奥へ奥へ♪♪

2011年09月29日 | AV関連





現在私がメインで使用しているエティモティックリサーチ社のイアフォン「ER4P」☆☆

この再生音は,キンキンしたところが皆無で,解像度,生々しさは別次元!

今回,このイアフォンの弟分に当たるものを取り寄せてみました(hf5)♪♪

実際,聴いてみますと,このイアフォンも高音部に刺さるような音はなくて,解像度もあり,非常に生々しい再生音!

価格は「サウンドハウス」で約1万円となっています.

1万円でこの音が得られるというのは驚異的!

先日,家電量販店で各社1~5万円のイアフォンを聴いてみましたが,どのイアフォンも低音がモコモコしたり,あるいは高音にシャリシャリ,キンキンしたところがあって,この「hf5」のナチュラルさには,遠く及びませんでした.

音漏れ,遮音性に関しても「hf5」は非常に優秀で,電車の中で聴くのにも適しています♪♪

同社の「ER4P」と比べると,音は似ていて,「ER4P」に少し輝きと低音の厚みを持たせたような音です.

装着については,「ER4P」同様,外耳道の奥深くまで…「奥の奥まで」挿入する必要があります.

1mm挿入が足りなくても,音は大きく変わります!

このため,装着に馴染めない人がいるかも知れませんが,うまく装着出来れば「別次元の音」!!

ナチュラルで臨場感のある生々しい音はほんとに素晴らしい☆☆




☆☆ 製品情報(サウンドハウス) ☆☆
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162%5EHF5C%5E%5E (← クリック)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする