goo blog サービス終了のお知らせ 

昔大好きAVライフ

昔の音楽などに興味のあるAV大好き人間です.念のためにAVとは「Audio Visual」の略です.

右足さんーーお疲れ様!

2009年08月22日 | 雑談




いつも乗っているトヨタ「iQ」.大人4人乗るためには運転席をかなり前に移動させる必要があります.移動させて運転してみますと,右足でのブレーキングがしにくい!

そこで左足でブレーキペダルを踏んでみますとこれが楽に操作できます.

運転歴 ん十年,これまではブレーキ操作に「右足」を使ってきましたが,左足でのブレーキングも意外と楽!

インターネットで調べて知ったのですが,「F1レースの選手は左足ブレーキング」なんですね!

20日前くらいから左足でブレーキペダルを踏んでいます.

左足ブレーキングですと,アクセルペダルを踏みながらも,ブレーキコントロールできるので,バックの駐車などはかなり楽になりました♪♪

そして左足がブレーキ担当となり,右足の負担が減りました☆☆

オートマチック車の場合,左足ブレーキングの方が理にかなっているのでは.

約700kmの先日の旅行もすべて左足ブレーキングでしたが,特に問題なく快適に運転出来ました(運転した車はトヨタ「ヴィッツ」)☆☆

ちなみに左足ブレーキングの利点と思われるものをご紹介しますと
1.短時間でブレーキペダルを踏み始めることができる(右足ブレーキングでは,足を移動することによるタイムラグが生じる)
2.両足の役割をはっきりさせることで,運転が楽になる.
3.ブレーキとアクセルのペダルを間違うことが少なくなる.
4.ブレーキを左足に担当させることにより,右足の負担が少なくなる.
5.バックの駐車がより楽に正確に行える.

最初は左足のブレーキングに違和感を覚えるかも知れませんが,すぐに慣れると思います♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする