「賀茂の古道を歩く会」通信

平成29年度に発足した「古道を歩く会」案内人からのお知らせページです。会は令和6年3月に解散しました。

第3回ウォーキング「小鍋峠に古の松籟を聞く」の計画

2018年05月23日 23時11分39秒 | お知らせ
1 期日 平成30年6月16日(土)予備日17日(日) ※天気予報で当日の降水確率が30パーセントを越えたら延期

2 集合 河津町湯ヶ野町営無料駐車場(JA上河津支店向かい側の丘の上)

3 コース
  8:50集合→9:00参加者の車に乗り合わせて出発→下田市須原バス停「北の沢」9:30→須原の茶屋跡→ハリスの見た楠の孫の木→

9:40増田七兵衛が建てた道標→地蔵→大正時代の道標→八木山のサイの神→9:50八木山公民館前→10:30小鍋峠→普門院への道標→地蔵

→山葵沢跡→11:30石垣にはめ込まれた道標銘→11:50福田屋旅館(昼食)→河津川沿いの散歩道→13:00湯ヶ野駐車場



4 持ち物
 ・弁当   ・飲み物  ・菓子などの行動食  ・携帯電話 ・タオル  ・ハンカチ  ・テイッシュペーパー 
 ・携行用医薬品  ・財布   ・雨具

5 服装
 ・動きやすい長袖と長ズボンの衣類  ・底が厚めの運動靴  ・帽子  ・ストックまたは杖(必要な方のみ)

6 その他
 ・行動時間 約4時間 ・歩行距離 約4km ・小鍋峠の標高 約300m ・歩行高低差 約240m

 今回は、天城峠を越えて下田から三島までつながる下田街道を歩きます。

 この古道は、松平定信が2百数十名のお供を従えて伊豆巡検をした際に通った道です。また、自首した吉田松陰先生が江戸に送られる際に通った道でもあります。そして初代アメリカ総領事であったタウンゼントハリスが江戸に設置された総領事館に赴くために柿崎の玉泉寺を出発して通った道でもあります。その中でも、ハリスの日記に「下田街道においては天城峠の次に険しい。」と記してある小鍋峠を選びました。

コメント