goo blog サービス終了のお知らせ 

ものぐさ猫野日記・改

ものぐさ太郎な猫野の日常駄々漏れ日記。
※更新頻度は猫野のテンションに比例。携帯、スマホからの閲覧には配慮してません。

花屋台の写真

2008年10月29日 10時35分01秒 | 写真とか旅日記とか。
お祭りからだいぶ経ってしまった…。
写真アップすんのすっかり忘れてたよ。



はい、地元のお祭りの屋台です。
っつっても、世間一般では山車って言うんでしょうか?
うちの地元は屋台って言うんですが。

花屋台と言います。
車輪がついてて引っ張るタイプですよ。



上に人形が乗ってるのが特徴ですな。
うちの地区は「鏡獅子」って書いてある人形が乗ってました。
他の地区では篤姫(今が旬?)とか新撰組とかあったかな。
昔は牛若と弁慶とか武田信玄とかもあったんだけどなぁ。どっかにあろのかな?見てないだけで。

ん?てことは来年兜で愛を語る彼が出てきたり…?



夜は提灯に火が入ります。
コレは他地区のですが…。(うちの地区のは撮れなかった…)
やぁ、楽しかったなぁ。

ディズニーシーへ行って来たよ 9月22日 後編

2008年10月14日 18時44分10秒 | 写真とか旅日記とか。
ようやく傘もいらなくなったディズニーシー。
次はタワーオブテラー(ファストパス無しで並んで中のものをゆっくり見よう作戦)へ。

その前にトイレ… とタワテラ近くのトイレに向かうとその辺りでなんとチップとデールが!!

チップ~vV デール~vV


くるっ。 パシャッ!

チップ~! デール~!


くるっ。 パシャッ!

チップ~!!! デール~!!!


ずいっ。 パシャッ!

…。
な、泣いてなんかないやい!(ぐすん)



姉ごが可愛く撮ってくれてたので戴きました。 ちょっ。


他にも何だかわからないネズミさんがいました。
んん、まだまだ勉強不足。


タワテラ並び始めたらなんとさらにデイジーやスクルージおじさんや101のヴィランズが!!
ぐぁぁぁぁ!!!く、悔しぃぃぃぃ!!!
わしもおじさんと写真撮りたかったぁぁぁぁ!!!
どうもあそこら辺は出現ポイントなんだねぇ。


タワーオブテラー、もしかして並び組とファストパス組は案内されるコースが違う?説浮上。
見たこと無いとこ見れたが結局全部回りきれてないよ?
もっとハイタワーⅢ世のコレクションじっくり見たいんですが…。
ちなみにエントランスホールに飾ってある数々の写真(絵だっけ?)の中にレイジングスピリッツのとこの遺跡もあるのが笑える。 あんた、何持ってきちゃってんの!?みたいな。

今回初めて違うエレベーターに案内されました。
で、びっくり。噂では聞いてはいたが、ホントに落ち方違うんですね!!
こりゃ病み付きにもなるわ。


タワテラ出たらようやく天照様降臨!!
やっと晴れた…。


今度こそセンターオブジアースの乗るためにミステリアスアイランドへ。
途中でアラカルトのショーやってたのに気付いてちら見してきました。(既に終わりかけだったの…)
そういや、アラカルト関連でちゃんと関わったのってこれだけだったなぁ…。
下調べ不足。

そして迷子スキル発生。(道間違えた)

遠回りルート選んでしまい、仕方なく進んでいくと…



ミニーだ!!
すげーラッキー! そして…



デイジーもいる!!
可愛えぇvV

道間違えたお陰で素敵な出会いがありました。
それもこれも天照様お陰だわ。 天気悪いと出て来れないもんね。




こっちでも地味にハロウィンしてました。
こっちもランドみたく派手にやればいいのに。


そのまま迷子になりつつポートディスカバリー付近へ。
そこで…




あり!? またチップとデールだ!!
我ら姉妹の(てかわしの?)このチップとデールとの遭遇率に高さにびっくりするわ。(実は前回も別の場所で会っていた)



グーフィーもいました!!
ちょうど子供達集合させて写真撮ってるとこだな、コレ。



グーフィーは背が高いからどうしてもアオリになっちゃうなぁ。
鼻が…。


迷子ついでにアイスを購入。



食べながらセンターオブジアース並んでみたが、正直一番しんどかった…
見るとこあるにはあるんだが、列が何にも無いとこに行っちゃうとホント何もすること無くて…。 なかなか進まないし。
あれはファストパス取った方が絶対にいいと思うよ。

いや、でもスカッとしたけどね。 並んだ甲斐はあったか。


夜はアラビアンコーストへ。
夜のアラビアンコーストはランプがいっぱいで素敵です。

また並ばずシンドバッドに。
やっぱり虎が可愛いvV ソライオン(@キングダムハーツⅡ)みたいで。(笑)
そういやグッズも増えてたなぁ。


年甲斐もなくジーニーのメリーゴーランドにも乗ってきました。



2階の方のラクダさん。(ちなみに姉ごは象さん)
ホントはグリフォンに乗りたかったんだが、同じ年甲斐も無いチャイニーズ男性に先を越されてしまいました…。 無念。

いやぁしかし、メリーゴーランドなんて何年ぶりでしょう?
そして知る。 酔うわ
以後気を付けよう…。


夜の水上ショー、ブラビッシーモ。
前回は強風のため一部変更したバージョンだったので、やっと念願のノーカット版を見れて感動です!!
すっごい規模だね!!ありゃ強風じゃ危ないわ。
しかし大迫力!! はぁ~、見れて良かった。


ランドと共通の花火も見れました。
なんか打上花火見たの久しぶり。 あんなん毎日打ち上げちゃうなんて、凄いねディズニーは。


雨は悲しかったけど楽しい2日間でした。





おまけ。



家用のお土産のチョコ。
キー型で可愛いっす。




で、ドリームキー。(青バージョン)
姉ごは赤です。
…。 もっといい背景で撮れば良かった…。

ディズニーシーへ行って来たよ 9月22日 前編

2008年10月14日 17時35分49秒 | 写真とか旅日記とか。
はい、2日目はディズニーシーへ。
先にお土産買う為にちょっと早めにホテルを出ました。
夜、かなり雷鳴ってたりしてたせいもあり、雨のぱらつく曇天ぶり。
シーのショーは雨風の影響もろに受けちゃうから何とか持ちこたえて欲しいですが…。

ボンボヤージュでお土産買って、ランド前の駅からモノレールに。
歩くと絶対迷うからね。(姉妹共に迷子スキル標準装備)


朝ごはん食べずに来たんで、まずは餃子ドッグを食べる。
シーは座れるとこ多いんだけど、雨だとなかなか座れる場所を探すのは至難の業です。


まずはレイジングスピリッツへ!
前回姉ごと来た時には点検のため急遽お休みになってたんでそのリベンジに。
雨のお陰かさほど並んでなくて、ファストパスなしで乗れちゃいました。
一回転コースター。 でもアレ、何だかんだでスペースマウンテンのが怖いのだよ、前が見えない分。


インディー先生んとこのファストパス取って、ユカタンソーセージドッグを買ってからミスティックリズムへ。



写真の色が悪いのは待ち時間に薄暗いとこで撮ったから。
あれ?前回はここでシーソルトアイス撮ってなかったか?

ミスティックリズム、好き過ぎる
何回見ても飽きない。
って言うか、打楽器だけずっと見ていたい。(オイ!)
でもステージも見たいからなぁ。
あの曲が好きなんですよ。マリンバとか太鼓とか笛とか、とにかく音が好きだし、音楽もすっごくいいし。
しかもアレ、気のせいかもしんないが、前見た時とちょっと踊りのアレンジ変わってないか?
あぁ、いいわぁ。


ミート&スマイルっていう水上パレードは案の定中止に。
小雨だったからどうかなとは思って一応待ってはいたんだが…。 残念。

しかたないのでまた乗り物コースへ。
ストームライダーのファストパス取ってインディー先生のとこへ。

そう言えば、ファストパスもなかなか素敵な作りになってますよね。



全部写真撮っとけば良かった…。
チケットもイラスト違うし、素敵です。


インディー先生、また最前列に! わ~い!!
しかも今回はハンドル握らせていただきました!(にやり)
や、だから別にどうってことは無いんだが。
やっぱアレ、気分爽快だわぁ。


アプリコットメープルシロップパイ(名前長っ!)を食べながらセンターオブジアースの方へ。



ヤケドしました。
猫舌の人は気を付けて!
あ、ミートパイ食べ損ねた…。同じワゴンに売ってます。

センターオブジアース、100分待ちでした…。
いくら今回は中のものじっくり見たいよねって言ってても、それ並ぶとストームライダーのファストパスの時間が…。って事でのんびりご飯を食べる事にしました。


スモークターキーレッグ。

ノーチラスギャレーで食べられます。
んん、肉だ!!
美味しかった。

この時、雨が最高潮に降っていた…。 良かった、屋根のあるとこにいて…。


ご飯のあとストームライダーへ。
早く行き過ぎて辺りをぼんやりウロウロ。
マンボウ型潜水艇…。乗ってみたいわぁ。(※乗れませんよ?実際)
結構後方の席だったが、周りがばっちり見れてそれはそれで良かったかな。
隣に座った見知らぬお子さん可愛かったし。


雨がぽつぽつしていたが、レジェンドオブミシカ(水上ショー)の準備がされていたので、淡い期待を持ちつついい場所探して待ってみた。
状況によっては内容を変更するか中止になる、とも言われてましたが、終わってみれば何のその。カットする事も無く全部フルでやってくれましたよ!!

ちょうど中央のステージみたいなとこのすみっこに陣取って見てたんだが、見る場所が違うとまた違った楽しみがあるからいいですな。(前回は確か船の上)
やっぱり水上バイクがかっこいい!!

色々写真撮ったんだが、天気悪かったせいもありろくな写真が撮れてませんでした…。
ちぇ~、とか思ってたその矢先…



ミニーが目の前に!!

興奮のあまりシャッタータイミング間違えましたが…。(その上ピンボケ…デジカメなのに…)

うは~、しかし可愛えぇvV
場所によってはダックとかチップとデールとかグーフィーとかプルートが上陸するんですな。
船の上では見られなかったものだわ。

ろくな写真じゃなかったものから数枚抜粋。



ファイア!!
こういうとこがディズニーだわね。



ダック!!
可愛いわぁ。



グーフィー隊長!!
え!?きをつけ!!礼!?



しかもなんかポージングしてる!!
さすが隊長。



ミッキー!!

とここでデジカメパワーダウン…。
バッテリー弱くなってるのか、やっぱり。(泣)
かろうじてミッキー撮れて良かった…。


ついつい撤収作業まで見てしまう物好き姉妹です。
どこへ片付けられるのか興味津々。


そしてだんだん空が明るんできたディズニーシーの昼下がりでした。

 ~後編へ続く~

ディズニーランドへ行って来たよ 9月21日 後編

2008年10月06日 18時00分19秒 | 写真とか旅日記とか。


シンデレラ城の後ろ側、ファンタジーランドへ。
「マッドハッター」っていう帽子とかカチューシャとか売ってるお店の看板が見たいと言う姉ごの為に。

行ったらラッキー! なんと…



シンデレラがいました!!
うは~、美人さんだわぁ。



シンデレラの(確か…)ネズミの奥さん(?)達もいました。
しぐさが可愛い!

あ!ゼペットじいさんだ!



あ、あとキツネさんが…



…落ち込んでいる?

この写真撮る前に子供にふられていたんです。
お母さんに諭されてすぐ仲直りしてましたが。
んん、貴重な一枚。

前回行った時にはピノキオやジミニーにも会えたんだか今回はいませんでした。
残念。


ホーンテッドマンションに入ってきました。
あそこ、もしかして毎年何かしら内容を更新してるのかしら?
去年よりちょっと物が増えてた気がするよ?


スプラッシュマウンテンのファストパスを取ってから、昼過ぎのパレード、「ジュビレーション」まで時間があったので何か並んで乗ることに。
近かったからビックサンダーマウンテンに並んだんだが、そこでついにムラクモ様に見つかってしまいました…。(泣)

もともとわしら姉妹は雨女って訳ではないが何故か遠出する時に限って雨が降るかすこぶる体調悪いかのどちらかな訳で…。
今回は体調いいからまさか…とは思ってたんだが。

まだ小降りだったんですぐに止む事を期待してたんだが、それどころかだんだん強くなってるような…。(汗)

お陰様で雨の中のコースター体験でしたよ。


全く雨がおさまる気配がなかったので仕方なくコインロッカーまで折りたたみ傘を取りに。
その途中なんと…



パイレーツブラスに遭遇!!

雨だから外に出て演奏する楽隊系はもう見れないと思ってたから感動です!
実は下調べの時から会えたらいいね!と姉ごと話してたんですが。
屋根のあるところで演奏してました。



あら? ステキカメラ目線。
太鼓スキーなわしには嬉しい一枚です!

ところで、コレに巡り会ったきっかけが
「…。アドベンチャーランドの方で太鼓の音がする
というわしの太鼓センサーによるもの。(しかも太鼓の音しか聞こえなかった…。普通は音の高いトランペットとかに気付くもんなんだが…)
どんだけ好きなんだ、自分。


ワールドバザールを抜けてコインロッカーに行こうとしたらイーヨーに遭遇!
イーヨー!!



のシッポ…。(他に写真は撮れなかったのか!?)
まわりの人達にしきりに「シッポ気をつけてね!」と言われてました。


ワールドバザール内でも楽隊遭遇!



素敵なサックス四重奏でした。
そういやソプラノサックスが曲がってるの初めて見たなぁ…。


傘をゲットしてから25周年のパレードジュビレーションへ。
まだ小雨が降ってたんで通過のみのパレードになっちゃいました…。
まぁ、見れないよりはましだけどさ…。

待ってる間に掃除夫さん達がワイパーみたいなのでパレードルートの水はけ作業をやってました。

でね…



これ、見えるかな?地面にミッキーマーク!
写真だとちょっと光っちゃってたり傘の人が邪魔だったりなんだが…。
掃除夫さん達がその水はけワイパーで器用に描いてくれたんです!!
コレも一種の雨の日ミッキー!!
雨の日あととかに水溜りの水使って描ける人がいるらしいって聞いてたけど、別の形で!! 嬉しかったなぁ。


さあ、ジュビレーションがスタートしました!



先頭はミニー!
うは~、可愛い!!

と、ここでデジカメの電源が切れる…。 アホ~!! け、携帯!!

お!姫達が来ました!



!!
か、合羽着てる!!
ある意味レアです。

 ポカホンタス!? え!?マジで!? わ~い!!



…。

携帯のカメラのシャッター切れるタイミングがわかりません…。(泣)

あ!スティッチ来た~!!



…。

泣いてもいいですか? スティッチ…。



モンストロ。 じゃなくてピノキオです。
いやしかし、モンストロいい感じでなぁ。



列の最後にはティンクがいました。 可愛い!!

しかし、携帯だし天気悪いしでろくな写真が撮れなかったなぁ…。
通常のバージョンも見たかったしなぁ…。


ドリームキーを受け取って、雨は更に強くなり止む気配なし。
ホントはパレード優先のため、乗り物は今回は最低限でいいかと思ってたのですが、雨だし、本降りだし、この際色んなものに乗ろう!と計画変更。
スペースマウンテン堪能してきました。
ちっさい頃泣き喚いてパスしたコースターも笑いながら乗れるようになりましたよ?


はい、実は朝からパン意外はろくなものを食べてなかったわしら。
雨も止まないし、夕方にある2回目のハロウィンパレードはパスしてハートの女王のレストランへ。



ここでも目的のものが。 それは…



お誕生日じゃない日おめでとう!!

はい、アンバースデーケーキです。 アリスで帽子屋さんと3月うさぎさんと眠りネズミさんが日々お祝いしてるアレですね。
姉ご8月、わし4月。 お誕生日じゃない日おめでとう!



ケーキが意外と大きかったんで、あとはサラダ半分ことスープで。
美味しかったです。
しかしケーキは3人くらいで食べた方がいいかも…。 2人じゃ多かったわ。



ちょうどチェシャ席。 ステキ。


スプラッシュマウンテンまで時間があったんでピーターパンのに乗った。
最初のロンドンの街並みに感動したが…。
ちょ、スピード速すぎませんか? ゆっくり見れないまま終わっちゃったんですが…!?





スプラッシュマウンテンももはや「濡れるかもよ」どころじゃなかったね。
雨だしね。
でも久しぶりに乗ったなぁ。


夜だし、雨だしでだんだん乗るものが無くなってきたんでカリブの海賊まで行ってみた。

予想以上に空いてました

初めて待ち時間無しで乗ったかも…。




中央のライトアップを見ながらトゥーンタウンへ。



骨付きソーセージは美味いわ。

案の定エレクトリカルパレードは中止。
お詫びのパレードがあると放送がかかり、トゥーンタウン側は最後だと思ってたら一番最初だった…
普通に見逃したわ。

ので、反対側で待ち伏せ。
待ってる間に雨、どしゃ降り。(泣)
ズボンが半分ずぶ濡れになりました…。

そんな雨の日パレード。



中央に見えるのはミッキーですよ? (見えるか!!)


そのあと、白雪姫とピノキオに乗る。
だから早いって!
おかげで猫野の中でピノキオは人間になってません。(だって妖精さん出て来る前に通り過ぎたもん)


希望は薄いが、一応夜のハロウィンパレードまで待ってみることに。
夜のは昼のと違ってヴィランズが主役らしいんです! 見たいじゃん!!

てな訳でまだ時間があったのでイッツァスモールワールドへ。

…。 あの…。 えっと…。
ディズニーであんなに空いてたの初めてです
まさかの船貸切。 逆にちょっと寂しかったね…。

リニューアルしてから初めて入ったけど、可愛いですね
でも日本の子だけ怖いと思ってしまうのはわしだけですか?


やっぱりパレードは中止に。
悔しかったので(?)バズのやつに乗る。
自己最高得点叩き出してやったわ!

姉ごの希望でミクロアドベンチャーにも入った。
あれ、面白いんだけど、どうしても最後が好きになれない…。 犬め。


ワ-ルドバザールでお土産を買ってホテルへ。
2日目は晴れることを祈りつつ就寝しました。


ディズニーランドに行って来たよ 9月21日 前編

2008年10月04日 17時35分51秒 | 写真とか旅日記とか。
はい、ほったらかしてた先日のディズニー報告です。
写真多めでいきますんでヨロシク☆



朝4:30起床。姉ごと二人、始発でディズニーランドへ向けて出発しました。
二人とも前日の夜なかなか寝付けなくて寝不足…。 遠足前の子供か?




曇天の空模様。
出来たばっかのランドホテルに早速感動。 さすがディズニー、しっかり作り込んでありますなぁ。



さぁ、中へ!

入っていきなりびっくり!



ミッキーがいる!!

すんごい行列が出来てたから何かと思ったらミッキーとの写真撮影列だった…。
さすがに並ぶのは…と思い遠巻きにパシャリ。
画像ガツガツだけど気にしな~い。



白ウサギさんもいた!!

うっは~、可愛ぇ。
彼とは一緒に写真撮りましたぞよ!(にやり)

他にもシンデレラの妖精さんとかピグレットとかもいたんだけど、帰る寸前で見かけたので写真は撮れませんでした。 残念。


ワールドバザールを通り抜けたらまず楽隊さん達に出会いました。



服がハロウィンで素敵!
猫野は太鼓隊に釘付けでしたが何か?


ホーンテッドマンション(ナイトメアバージョン)のファストパスゲット!
今回の姉妹目標はパレードを見よう!だったので、ちょうどパレードの無い時間帯のファストパスが取れて良かったっス。

そいで、目的その2、魅惑のチキルームへ。
スティッチバージョンに生まれ変わったチキルーム。
しかしそもそも昔のチキルーム、入った記憶がだいぶ前で覚えてなくて、何が変わったのやら…。
でもスティッチ可愛かったからいいや。


目的その3のドリームキー売り場を探して、アイス食いながらうろうろ。


期間限定、パンプキンアイス

ミルクとのミックスです。
気持ちへにょってる方がわしの。
もう少し良い形がよかったなぁ…。


ドリームキー、中央の売り場は結構混んでたのでスペースマウンテン側の方へ。
行き道に写真撮影ポイントを通ったらこんなもの発見!



可愛い!!

他のキャラ(ミッキーとかダックとか)のもあったんだが、あまりにも混んでたので撮り損ねました…。 無念。


ドリームキー、買ってからすぐにはもらえないんだね。
何か、本体と取り付けるパーツが別売りで、組み合わせは自由なんだって。
用意するのに時間がかかるって事?
買ったのは10:00頃だったが、受け取りは13:00でした。


パレード前に腹ごしらえ。



ワールドバザールで買いました。(もちろん一個は姉ごのですよ?)
美味いわぁ。



毎回違うイラスト。 今回は25周年バージョンですか?
こういう細かいところへの心配りが流石ですね。


さぁ、楽しみにしてたパレードのスタートです!
今回のハロウィンパレードは悪役が登場するってんで、超楽しみにしてたんですよ!!
そもそも悪役ってなかなかパレードもランド内でも遭遇できないからね。(元々いない人も多いし。フック船長とハートの女王は会ったことあるけど)

昼のパレードはミッキーたちが楽しくハロウィンをお祝いしてるところにヴィランズが乗っ取ろうと現れる!という筋書きだそうで。



まずはミニー登場!
何か…、凄いのに乗ってるなぁ…。
他のメンバーもこんな感じでヴィランズかたどったものに乗ってました。
魔女仮装のミニー、可愛い!!



続いてドナルド登場!
ダックはアラジン仮装なんだそうな。
隣にいるおねぇちゃんも可愛いですな。



デイジーが来ました! こっちも魔女っ子、可愛い!!

と思ったらここで止まってショーが始まりましたよ?
ちょうど目の前だ! ラッキー!!



びっくり! 突然ヴィランズ登場!!
おぉ!しかしよく見える!!

でもこれ、場所が違えばジャファーとかマレフィセントとかハデスとかが見れたって事!? あぁ!そっちも見たかった!!

ショーが終わるとまたパレードに。
あ!海賊扮装のスティッチ~!! が!



シャッター切れる寸前にリロに入れ替わってました…。(泣)  スティッチ~…。

あ!グーフィー来た! グーフィー!!



プルートしかこっち向いてくれない…。(泣)

ちなみにデイジーの次がミッキーなんだが、ベストショット撮れず…。 無念極まりない。


他のヴィランズも見たかったねぇ! と姉ごと二人はしゃぎながら歩いてたら…。



ハデスだ!!
ハデス出てきてる!! え!?ショーって何回かやるの!?

よく考えたら当たり前ですね。中央でだけやる訳ないよね。公平に最初・真ん中・最後とやるよね。ディズニーだもんね。
って事は今急いで行けばもっかい見れる!?

残念ながらヴィランズが出てる時には間に合いませんでしたが…。



ミッキーのベストショットが撮れたので良いのです。
そして…。



今度こそスティッチが撮れたから良いのです。
まだ若干リロ寄りですが…。

他にも



撮り損ねてたチップ&デールとか、



今度こそグーフィー騎士隊長(笑)とか撮れました。
良かったわ。

  ~後編に続く~

京都のお土産。

2008年08月03日 20時09分45秒 | 写真とか旅日記とか。
仕事終わりましたよ、こんばんは。猫野です。
帰り際でネタも無いので、前回に引き続きお土産ネタをば。



はい、京都限定のスティッチストラップですね。可愛いわ!
顔にあんことか付いててプリチーです。



で、新選組スティッチ
なんて言うか…スティッチストラップはメーカーによってこうも作りが違うのかと。
ぶっちゃけ可愛くないですよね。
う~ん…。

気を取り直して。



舞妓どーもくんです!
可愛いですね!(え?)
昔見た時はもっと化粧もしててキモかった気もするんですが…。
気のせい?



で、出たよ!被り物シリーズ!! 八ツ橋どーもくん!!
皮から透けて見える色はあんこの色なのか?それともどーもくんの色なのか!?



裏面がなんだか妙にリアルです…。


いやぁ、地域限定て楽しいね♪

お土産公開。

2008年07月29日 23時13分24秒 | 写真とか旅日記とか。
仕事場からこんばんは。
音信不通でごめんなさい、猫野です。

今回はわざわざネタ持って来といたのにすっかり忘れてたという馬鹿っぷりを発揮してました。
ので、今から半分を一挙公開です。

母からの沖縄土産です。



じゃん!!沖縄限定スティッチコースター!!

お土産何がいい?と聞かれ、沖縄限定のスティッチとどーもくんのストラップを頼んだのですが、プラスアルファで買って来てくれました。
コレ、ビニール素材なんだが、絵の線と線の間に隙間があってコップから滴り落ちる水滴が余所に垂れない何とも画期的なコースターでした。
お主、なかなかやるな!



で、コレが件のストラップ。
クリーナー付きでちょっと豪華!
そして可愛いんだよなぁ、もぉ。




はい、こっちはどーもくんですね。
この角度、何だかわかりませんね。



シーサーさぁ!

しかも…。



色違いさぁ!(だからどうした)



とか何とかやってる内に母が無理矢理向き変えて入れ直してくれたので撮りましたが…。

色が違うだけです。マジで。
シーサーは二つで一つ!パッケージにも色違いで載ってるじゃん!!
とは思ったんだが…。
どっちも口開いてますね…
どっちか閉じてたら良かったのに…。(阿と吽だから…)




で、ゴーヤーさぁ!!
個人的にクリティカルヒットだった!!
やっぱ被り物が一番好きさぁ!!(笑)




さらに母は抜け目無くエアポート限定スティッチまで買って来てくれました!!
可愛えぇのぅ!!


そんなこんなで沖縄土産一挙公開でした。
さて、仕事、後半戦も頑張ろう…。

そして三日目in京都。

2008年07月08日 16時32分12秒 | 写真とか旅日記とか。
はい、三日目ですよ。
今日は観光はあまりしてないですが…。
京都駅付近のお寺さんを見てきました!



西本願寺!! と思ったらお隣りのお寺さんでした…
でもステキです。
ちょっと網網が気にはなりますが…。

で、今度こそ西本願寺!!



門にたどり着いたらちょうど雨が!
ホント門入って色々眺めてた時に降って来たんでほとんど濡れなかったよ。



小降りになったのを見計らって本堂行ったら、ちょうど昼のおつとめだかで読経が始まったんでちょこっとだけ中に入って来ました。
すっごい良い声で、三人くらいいらしたんだが、まるで一人であるかのような揃い具合にびっくり。
なんか清められた気持ちでした。

外出たらすっかり晴れてかんかん照り!
暑かった…。


お昼はその辺の喫茶店で。
あっしはカレーを注文。



ちょっと!宮ちゃん、カレーに箸で乱入しないの!


そいで最後に壬生寺へ。



広いお寺さんでした。
近くの池にやたらいっぱい亀がいたよ。

折角なんで、近くで頓所まんじゅうなるものをお土産に購入。
美味しいといいな。


あとは駅で定番のお土産買って帰路につきました。
ホント楽しい三日間でした。

二日目報告in京都。

2008年07月08日 16時05分24秒 | 写真とか旅日記とか。
市バス一日乗り放題券を買いまして、歩いて二条城へ。(オイ)
だって歩いて行ける距離だったんだもん。



入城料払って中へ。
初めてじゃないか?こんなに城散策したの…。
徳川将軍が京都に来た時用の宿的な城らしいんだが、二の丸内を一周しただけで疲れきりましたよ?
案内で歩いただけで廊下が500mくらいはあるんだとか…。
広いなぁ…。

狩野たんゆう(やべ、字わからん)が描いた襖とかすっごいキレイだったし、うぐいす張りの廊下もきゅっきゅさせてきましたよ。
相変わらず様子再現的な人形の背中の家紋気にしたりと愉快な御一行でしたが。

残念ながら、本丸は特別公開とかじゃないと見れないようで。
外回りだけ見ましたが。

しかも天守閣、落雷で消失したままなんですって。
残念。

お次は北野天満宮



近過ぎた…。
しかもなんか暗い…。



今度は明る過ぎ!
まいっか。

七夕祭りやるらしいって行ったんだが、笹飾りとかは前日までで受付終了してて残念でした。
だのでお参りだけしてきました。
学業成就…。 人生とは常に学ぶ事ですよ、うん。

ところで、なんで牛が奉られてるんでしたっけね?
確か中学で修学旅行行く前に調べたか習ったかしたハズなんだが…。
早速帰ったら調べます…。 学べ。



お昼ご飯。
暑さでか胃が食べ物を受け付けなかったのでスープオンリー。
宮ちゃんが自分のパンちぎって乱入。
こりゃ!!

で、龍安寺へ。
例の(?)庭を見に。



えぇ、例の庭です。
やっぱステキですね。
静かで和みますよ。
また変なとこ(屋根とか瓦とか廊下とか)写真に写したなんて言いませんよ。 えぇ、言いません。(言ってるよ…)


帰りがけにまた祇園に寄ったり。
いいですな、バス乗り放題って♪



夜ご飯はその辺でラーメン。
京都で和食は高いなり。

早めにホテルに帰って夜三人で色々おしゃべり。
楽しい一日でした。

しかし疲れた、暑かった…。