goo blog サービス終了のお知らせ 

ものぐさ猫野日記・改

ものぐさ太郎な猫野の日常駄々漏れ日記。
※更新頻度は猫野のテンションに比例。携帯、スマホからの閲覧には配慮してません。

宮ちゃんちに一泊。

2009年05月31日 15時50分09秒 | 日常だだもれ日記。
昨夕から今日と、こにゃんこと遊びまくってました!
写真も山程撮ったのですが、あっしが携帯で撮ると下手くそ極まりないので、諦めてデジカメでパシャパシャしてましたので、そっちは帰ったらまたアップしますよ。

宮ちゃん、かなり猫グッズ揃えてました。 びっくりした。
こりゃ猫バカになるのは必至だな。


はい、昨夕はお届けしてからご飯を頂きました。
手前の葉っぱにくるまれてるのが宮ちゃんママお手製の郷土料理、ほお葉寿司です。
初めて食べた! 美味しかった!!
ほお葉(で当ってる?)にチラシ寿司がくるまれてる感じで、葉っぱの香りが寿司に移って美味しかったです。
向こう側のは具沢山スープ。 空きっ腹に染み渡る優しい味の汁でした。


こにゃんこ琥珀ちゃんはだいぶ家にも人にも馴染んだ模様。
また会いに来るからね♪

こにゃんこお届け隊 完結編

2009年05月30日 22時26分54秒 | 我が家の殿様・姫様にゃんこ。
無事着いてます。

でら可愛いです!

着く3つ前くらいの駅からすごい鳴き始めてました。 なんでかな?

今新宅で探検を終えて、ひとしきり遊んでもらい、ちょっとおねむです。
宮ちゃん、宮ちゃんママ、大喜びです

幸せになるんだよ。
あとは任せたぜ!宮ちゃん!!

こにゃんこお届け隊 その2

2009年05月30日 20時44分50秒 | 我が家の殿様・姫様にゃんこ。
名古屋着きました!
新幹線て早いのな!(また言ってる)

今は鈍行に乗り換えて宮ちゃん家がある岐阜を目指してます。
夜だから人少なくて座れました。 助かる!
新幹線も名古屋止まりだったおかげで空いてたし。

予想以上に荷物がかさばっててどうしようかと思ったが、座れるとはありがたい!
飼い主さんが色々用意して持たせて下さったのです!(こにゃんこ使用済みトイレ砂だけでなく、ペットシートやらそれまであげていたご飯まで!!)
ありがたいですね!!
きっと愛されて育ったに違いない!


琥珀ちゃんは超良い子です!
とっても大人しいし、あんまりにゃんにゃん鳴かないの。
キャリーのメッシュんとこタオルで覆っちゃって外見えなくしたのが功を奏したかも。(逆に様子見ようと覗くとか細い声で鳴き出すのです)
飼い主さんから本人臭い付きタオルとかいただいたし、うちからもボロタオルとか詰めたりしたから若干は居心地いいのかな?

音と揺ればっかりは何とも出来ないから…。
あともうちょい我慢してね!
(写真だとどこにいるかわからんな…)

こにゃんこお届け隊 その1

2009年05月30日 18時54分51秒 | 我が家の殿様・姫様にゃんこ。
預かってきました。

あ、写真はお母様です。
こにゃんこはお母様によく似たキジトラの女の子です。
とっても大人しくて可愛い子です。
名前は琥珀ちゃんと決まってます。(宮ちゃんが決めてた)

只今新幹線待ち。
思ったより早く受け取れたので予定のひかりちゃんより一本早いこだまちゃんに乗ります。
良い子にね、琥珀ちゃん。

てな訳で。

2009年05月30日 17時43分01秒 | 我が家の殿様・姫様にゃんこ。
浮気と言うか、今からこにゃんこお届け隊として出動します
今電車の中です。

姉ごの知り合いの知り合い(遠いな)のお家でこにゃんこが産まれまして、そのうちの一匹が宮ちゃんちの子になることになったのです。
で、今からこにゃんこ受け取ってそのまま宮ちゃんちまでお届けし、一泊して帰って来るのです。

今日初遭遇だし、初めてにゃんこと電車乗るし。
楽しみだけど不安もいっぱい。
元気な良い子だといいなぁ。

チィさん、あのねぇ。

2009年05月30日 17時36分40秒 | 我が家の殿様・姫様にゃんこ。
にゃあに?

ろくな写真撮れませんでしたね。こっち向いてよ。

で、にゃあに?なんかよう?

うん、あのねぇ。今からちょっと浮気して来るから。

ふうん?

で、そのまま一泊してくるけど私のこと忘れないでね

しらにゃいわ、そんなこと。


…。
いや、マジで忘れないでよ…。

暇なので。

2009年05月29日 22時34分17秒 | 日常だだもれ日記。
畜生、ダイヤルアップなめんなよISDNなめんなよ!

てな訳で、見たいサイトが開くまで暇なので例のハイチュウ、ワールドフルーツシリーズの紹介をば。

うっかり写真撮る前に真っ二つにちぎっちゃったドラゴンフルーツ味です。
姉ごと半分こ計画で新しい味に挑戦してるんで、真っ二つなんです。 仲良し姉妹ですが何か?

コレね、中開けるとドラゴンフルーツばりにつぶつぶカラーのハイチュウ出て来ます。 びっくりするよ。
そして難点が一つ。
ドラゴンフルーツそのものを食べた事が無いのでコレがどんだけ味を再現してるのかわかんないよねってこと…。
美味いんだけどね。

しかし、よく見るとコレ、アレ?その1?みたいな…。(写真じゃちょうど見切れちゃってるが…)
その1ってブラッドオレンジじゃなかったっけ?アレ?
とか思ってたら最近2が出たからアレ?みたいな…。
どうなってんだ?

恒例のハイチュウ。

2009年05月26日 23時27分44秒 | 日常だだもれ日記。
きみをわすれなーい♪曲がりくねった道を行く~♪(ん?違ったか?まいっか)

はい、ハイチュウのワールドフルーツシリーズ、その2ですね。
その2はアメリカンチェリーでした。(だからチェリー@スピッツを歌いながら食べていたのですが)
もう開いてるのは気にしない。

普通に美味しかったよ?
どの辺がアメリカンかはわかんないけどもね…。