はい、まったり紀行の後編です。
ちょうど順番どおりだな、前編 → ショー → 後編。
ショーを見終わってから海底2万マイルのファストパスを取りにミステリアスアイランドへ。
何気に好きなんだよね、アレ。
で、行ったついでにアラビアンコーストの辺りに寄ったら…

スティッチだ!
あそこ、グリーディングポイントがあるんだね。
結構並んでました。(無論こっそり撮った)
可愛かったよ。
お昼ご飯はメディテレニアンハーバーで食べるって決めてたので、ロストリバーデルタから船に乗って帰るつもりで行ったらショーの準備の為運休だって…。
シーは船とかの移動手段が便利だけどショー中とその準備中は運休しちゃうからなぁ。
アレが無いと奥からの移動はぐるぐる歩き回らなくちゃいかんから大変だよね…。
遠いな…。
戻る前に妖精さんとグリーディングしてきたがそれは後でまとめて…。
お昼はメディテレニアンハーバーのザンビーニブラザーズリストランテへ。
いつかあそこでドリアを…と思ってたとこです。

手前が念願のシーフードドリア。奥は姉上が頼んだピッツァ。

スープと生ハムのサラダは半分こ。
美味しかったvV
店内広いしわりと静かでまったり。 テラス席もあってなかなか素敵ですよ。
テラス席は時期に来れば藤がキレイかもです。(藤棚があったからね)
食後、出てきたらちょうどレジェンドオブミシカの時間だったので、ちょっと遠かったが見て行きました。
いつ見ても大掛かりで凄いなぁ。
ウォーターバイクがかなり好きです。 格好良い!
ガリオン船の近くでブラックペッパーポークリブを購入。

これをもしゃもしゃ食べながらミスティックリズムに並んでました。
美味い! んだが、肉汁がかなり滴るので気を付けて!
あと、食いついた拍子に歯にはさがります。(?「はさがる」って方言?)
来る度に何度も見ちゃうミズティックリズム。
今回はステージ向かって左側の席へ。 あぁ、打楽器隊がよく見えるvV
何度見ても素敵だなぁ。
音楽がかなり好みです。 CDとかあればいいのに。
妖精さんのグリーディングは期間限定らしいですね。
取りあえず全員遭えました。 まぁまた横からこっそり撮ってるんでろくな写真は無いですが。
ティンカーベルの映画見てないから名前が全員わかんないの。 で、省略しますね。

あぁ!目瞑っちゃった!

立ち姿勢の足が素敵でした。

ティンク!
他の妖精さん達は普通のグリーディングだったんだが、ティンクだけは特別ステージでした。
まぁ、人気だもんな。 かなり列出来てたよ。
でも並んでる人達の入れ替えの隙に呼んだらポージングしてくれました!
可愛い!!

テレンス。(覚えて来た)
唯一の男の子の妖精さん。 イケメンでした。
で、彼のまわりには女子の群れが…。
キャストさんが呼びかけようがおかまいなしにかなりの至近距離で大勢群れていました。(もうこの表現がかなり適切と判断)
お陰で彼だけ全身が撮れてません。 このまま写真すら撮れないんじゃないか!?って勢いだった…。
肉食系女子、超怖えぇ…。

シルバーミスト。(覚えて来た その2)
彼女だけ日本語でお話してくれてました。
妙に親しみを感じたよ。
よくよく考えれば他のキャラ(ランドのプリンセスとか)も英語でおしゃべりしてるんだよねぇ。
こんな感じなのかなぁ…?
英語が出来れば楽しさも倍増なんだろうけどなぁ…。(でも覚える気無し)

元気な感じがとってもキュートでした!
緑のモニュメントもいくつか…。

緑のティンク。
…。ちょっと怖いかなと。 肌まで緑だとちょっと…。
羽根が素敵!

ブルーフェアリーとジミニー。

もちろん近くにピノキオ。
他にもジャスミン(アラジンのね)の庭ってのもあったらしいんだが、見つけられなかったよ。
タワテラ、海底2万マイルと楽しんでからお土産買ってちょっと早めに帰宅。

緑のミニー。(ライトアップ)

緑のミッキー。(ライトアップ)
楽しい2日間でした♪

ちなみにこれはマンマビスコッティのパン。 膝に敷いてるのはリトルマーメイドのてぬぐい(自前)。
中にチーズが入ったゴマのパンです。 美味しかったよ♪
ちょうど順番どおりだな、前編 → ショー → 後編。
ショーを見終わってから海底2万マイルのファストパスを取りにミステリアスアイランドへ。
何気に好きなんだよね、アレ。
で、行ったついでにアラビアンコーストの辺りに寄ったら…

スティッチだ!
あそこ、グリーディングポイントがあるんだね。
結構並んでました。(無論こっそり撮った)
可愛かったよ。
お昼ご飯はメディテレニアンハーバーで食べるって決めてたので、ロストリバーデルタから船に乗って帰るつもりで行ったらショーの準備の為運休だって…。
シーは船とかの移動手段が便利だけどショー中とその準備中は運休しちゃうからなぁ。
アレが無いと奥からの移動はぐるぐる歩き回らなくちゃいかんから大変だよね…。
遠いな…。
戻る前に妖精さんとグリーディングしてきたがそれは後でまとめて…。
お昼はメディテレニアンハーバーのザンビーニブラザーズリストランテへ。
いつかあそこでドリアを…と思ってたとこです。

手前が念願のシーフードドリア。奥は姉上が頼んだピッツァ。

スープと生ハムのサラダは半分こ。
美味しかったvV
店内広いしわりと静かでまったり。 テラス席もあってなかなか素敵ですよ。
テラス席は時期に来れば藤がキレイかもです。(藤棚があったからね)
食後、出てきたらちょうどレジェンドオブミシカの時間だったので、ちょっと遠かったが見て行きました。
いつ見ても大掛かりで凄いなぁ。
ウォーターバイクがかなり好きです。 格好良い!
ガリオン船の近くでブラックペッパーポークリブを購入。

これをもしゃもしゃ食べながらミスティックリズムに並んでました。
美味い! んだが、肉汁がかなり滴るので気を付けて!
あと、食いついた拍子に歯にはさがります。(?「はさがる」って方言?)
来る度に何度も見ちゃうミズティックリズム。
今回はステージ向かって左側の席へ。 あぁ、打楽器隊がよく見えるvV
何度見ても素敵だなぁ。
音楽がかなり好みです。 CDとかあればいいのに。
妖精さんのグリーディングは期間限定らしいですね。
取りあえず全員遭えました。 まぁまた横からこっそり撮ってるんでろくな写真は無いですが。
ティンカーベルの映画見てないから名前が全員わかんないの。 で、省略しますね。

あぁ!目瞑っちゃった!

立ち姿勢の足が素敵でした。

ティンク!
他の妖精さん達は普通のグリーディングだったんだが、ティンクだけは特別ステージでした。
まぁ、人気だもんな。 かなり列出来てたよ。
でも並んでる人達の入れ替えの隙に呼んだらポージングしてくれました!
可愛い!!

テレンス。(覚えて来た)
唯一の男の子の妖精さん。 イケメンでした。
で、彼のまわりには女子の群れが…。
キャストさんが呼びかけようがおかまいなしにかなりの至近距離で大勢群れていました。(もうこの表現がかなり適切と判断)
お陰で彼だけ全身が撮れてません。 このまま写真すら撮れないんじゃないか!?って勢いだった…。
肉食系女子、超怖えぇ…。

シルバーミスト。(覚えて来た その2)
彼女だけ日本語でお話してくれてました。
妙に親しみを感じたよ。
よくよく考えれば他のキャラ(ランドのプリンセスとか)も英語でおしゃべりしてるんだよねぇ。
こんな感じなのかなぁ…?
英語が出来れば楽しさも倍増なんだろうけどなぁ…。(でも覚える気無し)

元気な感じがとってもキュートでした!
緑のモニュメントもいくつか…。

緑のティンク。
…。ちょっと怖いかなと。 肌まで緑だとちょっと…。
羽根が素敵!

ブルーフェアリーとジミニー。

もちろん近くにピノキオ。
他にもジャスミン(アラジンのね)の庭ってのもあったらしいんだが、見つけられなかったよ。
タワテラ、海底2万マイルと楽しんでからお土産買ってちょっと早めに帰宅。

緑のミニー。(ライトアップ)

緑のミッキー。(ライトアップ)
楽しい2日間でした♪

ちなみにこれはマンマビスコッティのパン。 膝に敷いてるのはリトルマーメイドのてぬぐい(自前)。
中にチーズが入ったゴマのパンです。 美味しかったよ♪