goo blog サービス終了のお知らせ 

猫にごはん

最近gooブログへ。猫にこばん(小判)じゃなくて、猫にごはん(ご飯)。福井&猫大好き。観光、グルメ、花、猫の話題など。

応援しよう!福井国体

2018-10-06 21:47:00 | お出かけ


福井国体、福井県選手団は好調のよう。
少しでも後押しできればと、応援巡り。
県立武道館の柔道を経て、三国体育館のバレーボール少年女子へ。福井県チームは快勝。はつらつとしたプレー、気持ちよかったです。



そして、福井運動公園の県営陸上競技場9.98スタジアム。
台風の向かい風で、100m走は記録こそ出ませんでしたが、一流の選手の走りを目の当たりにし、感激しました。
男子円盤投げの奥村選手の準優勝を目の前で見られたので、満足かな。


2つの博物館

2018-09-24 21:33:00 | お出かけ


若狭町の三方五湖畔にオープンした「年縞博物館」。
年代のものさしと言われる奇跡の縞。
多くの方に知っていただきたいものです。



一方、福井市にある「県立歴史博物館」では、幕末明治150年博のメイン展示として、特別展「幕末維新の激動と福井」がスタート。
貴重な資料が目白押しで、濃縮された内容。
これも多くの方にご覧いただけるといいなあと思います。


光のsummer

2018-08-14 22:09:00 | お出かけ


福井城址のプロジェクションマッピング。
福井の魅力や幕末明治福井150年博のPRの映像に、大勢の方が訪れました。
本番は、国体・障スモフ期間中です。




スキージャム勝山で開かれているジオイルミネーション。こちらも素敵でした。


GW若狭へ、奥越へ

2018-04-29 16:48:00 | お出かけ


県外からのお客様を2日間にわたりご案内。
まずは、三方五湖。
山頂には足湯などもあって、気持ちよい眺めでした。




お昼は、湖畔のドライブインでうわさのいか丼。
何とも言えない食感で美味でした。
この後、熊川宿、瓜割の滝、赤レンガ倉庫などを回りました。




翌日は、奥越へ。永平寺や恐竜博物館は前回お連れしたので、まずは早朝の平泉寺。
パワーを感じます。




お昼は、勝山市内の元料亭、花月楼でバイキング。
落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくり味わえました。
この後、ゆめおーれ、六呂師、勝原駅、お清水など回りました。
久しぶりのところも多く、こちらも勉強になりました。