猫にごはん

最近gooブログへ。猫にこばん(小判)じゃなくて、猫にごはん(ご飯)。福井&猫大好き。観光、グルメ、花、猫の話題など。

北陸三大祭りの一つ 三国祭

2024-05-21 21:46:06 | お出かけ

福井県坂井市の三国神社の例大祭である三国祭。中日の20日、山車(やま)巡行がありました。


石川五右衛門や柴田勝家、武田信玄などの巨大人形を乗せた勇壮な6基の山車が三国町の市街地を引き回されました。


三国駅の前では、それぞれの山車が掛け声とともに旋回。大きな拍手を浴びていました。


まちなかには、露店が並び、多くの見物客で賑わっていました。


フジテレビ本社屋で恐竜博覧会開催中

2024-04-29 19:10:53 | おすすめスポット

北陸新幹線で東京へ一直線。フジテレビで「オダイバ恐竜博覧会~福井から"ヤツラ"が新幹線でやってくる!」が開催中。


恐竜とは何かから始まり、10点以上の全身骨格をはじめ、貴重な資料が目白押し。
世界初公開の恐竜ロケットも。

東京と福井を結ぶ鉄道模型も必見。



福井の特産品販売コーナーや恐竜グッズ売り場も充実。


福井県の観光紹介コーナーもあり。
次は新幹線で福井県立恐竜博物館へ。
この展覧会は5月6日まで。

ついに新幹線がやってきた

2024-03-18 16:15:45 | 日記

3月16日、待ちに待った北陸新幹線福井・敦賀開業!
この日の福井駅は、東京の駅と見間違うほど。


空にはブルーインパルスがお祝いの絵を!


それを見る人たちも大勢詰めかけました。


4つの駅前でも、数々のイベント。
新しくできたお土産店街、飲食店街もすごい人。
福井では今まで見たことのない光景でした。

奥越に春を呼ぶ奇祭

2024-02-24 19:31:50 | お出かけ

福井県の奥越に春を呼ぶ「勝山左義長まつり」が開幕。


勝山市街地に地区ごと12基の櫓が建ち、独特のおどけ仕草で、軽快なテンポの囃子で浮かれます。


晴天に恵まれ、大勢の方で賑わっていました。






地区ごとに趣向を凝らします。
春はもうすぐそこまで来ています。





2つの展覧会

2024-02-12 19:00:01 | 日記

あわら市の金津創作の森美術館では、「出発展~ふくいのクリエイターが案内する観光×デザイン」展を開催中。


北陸新幹線福井・敦賀開業を前に、福井で活躍するデザイナーや建築家の皆さんが、どのように福井の魅力を発信しているかが分かります。


ものづくり、食、お土産など、具体的な例がいっぱい!3月3日まで。


一方、福井市美術館アートラボふくいでは、世界から注目のミニチュア写真家・見立て作家 田中達也さんのミニチュアライフ展が開催中。


福井会場限定のオリジナル作品もあり。
こちらは越前がにで有名な福井らしく「博物館ではお静カニ」。


こちらは、新幹線を迎える福井駅「ほくほく新幹線」。駅前に恐竜の姿も見えますね。3月31日まで。
どちらも写真撮影OKです。