goo blog サービス終了のお知らせ 

狼のほうがマシ;;

2011-11-17 | 脱皮ダイエット






年内に最終目標クリア
実は密かに狙ってました。
なのに。。。
気がつけば今年も残り45日


最終目標どころか
次のステップどころか
維持さえ危うい(・・;)
このままでは変化なし
減量の見込みなし



そんなのいや~~~!!!><



なんとしてでも
第四ステップ だけはクリアする!
特別な数字 ○kgを手に入れる!
2011年中に、せめて昔の私になりたいっ!!







策を練りましたよっ
私にとってのを考えました^m^
(前回の日記↑の画像参照)


文字にするのもおぞましい。
昨日から頭を離れない。
思いついた自分を呪いたい。
それは。。。



【し】


【い】


【た】


【け】



イメージ湧いてきちゃうので
せめて離して書いてみた。。。
しかし、くっきり脳内にて再生された;;


水着姿で全身画像UPとか
チョコレート禁止とか
クリア出来なかった場合のペナルティとして
色々考えましたが、背水の陣には今ひとつ。


これをやるくらいなら
痩せることなんてなんでもない
と思えるような、
もっとワタクシを確実に追い込めるもの
それは【し○○け】しかない;;;;


何が嫌いって、これほど嫌い
というか、恐ろしいものはありません!!
元々きのこ類は全般苦手。


大人になるにつれ、えのきとしめじは
何とか食べれるようになりましたが、
これはきのこの仲間、と意識すると途端にダメ。
(しいたけで取る出汁は平気)


原因は子供の頃に何かで見た(恐らく絵本)
巨大な、毒々しいきのこの大群のせい。
食べ物と認識する前に、
食べ物と思えないものとして
記憶に焼き付いてしまった(;・∀・)


好きな方には大袈裟に思えるでしょう。
でも私には虫を食べろに等しい(虫さんゴメン)
食べたらショック死するんでなかろうか。


第四ステップを達成出来なかった場合
この恐怖の黒い物体を食べる。
しかも三枚(一枚食べてもまだ二枚あるという、精神的プレッシャー)
それをペナルティと己に課しました。


あぁぁぁぁっぁ!!
考えただけで震えが、鳥肌が、
絶対絶対嫌だ! っていうか無理!!
何でこんなこと考えたんだーー!!(´□`。)



ダイエット句 17

2011-11-14 | 脱皮ダイエット






【停滞期? 維持期突入? 過食です;;】



この横ばい(食欲)

もうどうしたらいいのぉぉぉぉぉぉ;;

それにしても見事なまで一直線のグラフ

ちょっとうっとり。。。しないでも
      ↑
おまえさんにそんな余裕はない(・ε・)




【脱皮報告】
今後は月末にすることに致します。
なんせここのところ、全く変化に乏しいので;;

ダイエット句 16

2011-11-07 | 脱皮ダイエット






【暑がりと 汗かき違う 知るぞ夏】



沖縄生まれの沖縄育ち
純南国産のDNAなのに
夏が大の苦手(嫌い)
毎年夏バテを繰り返して来た。


そんなワタシが
今年は全く違う夏を経験したことを
コチラ で書きましたが、体力以外にも、
生まれて初めて大嫌いな夏を快適に過ごせたのは、
「汗」のお陰だったのかなと。


とにかく今夏は汗のかきかたが尋常でなかった。
気温と運動の影響だと思ってたのだけど、
涼しくなってからも、少し動くだけでじわっと。
それが何故か不快ではない汗。


夏嫌いというくらいですから、私は大の暑がりでした。
そして暑がりイコール汗かき、だと思ってたのです。
だから汗をかくことで体温調節する、なんて話、全く合点がいかなかった。


でも実は全然、汗が足りなかったのですね。
発汗量が少ないプラス、汗の質も違ってたと思います。
ベタベタと後引くものでなく、サラっとしてて、
しかも体温が内側から下がるような、
そんな汗を経験したのも、今年が初めて。


今までピンと来なかった、良い汗と悪い汗の違い。
きちんとした汗(?)をかけば、体温調節って本当にされるんだと。
更に夏でも足先は冷たい、典型的な冷え性だったのに、
それもなく(冬もこのままいってくれるといいな)


できるだけかきたくない、抑えたいと思ってた汗。
そのほうが快適だと思っていた。
でも逆なんですね(かかないと匂いも悪くなるというし)
汗のパワーと価値を知った夏でした♪




【今週の脱皮報告 / ダイエット開始310日目】


体重=200g減   トータル15.6kg減 (目標まであと-3.1kg)

体脂肪=1%減  トータル13%減  (現在22%)