goo blog サービス終了のお知らせ 

南房総館山・なぎさの自然詩

南房総館山の自然や海での出来事を紹介しています。

エボシガイと虹

2021-08-18 19:19:47 | 海岸での出来事


今日の海岸散歩で見つけた漂着物です。



緑色の海藻が砂浜に打ち上がっていて、細長いものや丸いものがあり、図鑑を見るとミルと言うそうです。



小さな浮きに付いているのはエボシガイ。
海面に浮かんでいる流木やブイなどに付着して漂流生活する甲殻類です。甲殻類なのに貝と言う名前が付いているので紛らわしいですよね。




ウニやコシダカサザエは殻のみですが、中身のある新鮮なものだったら食べられるのかなと考えてしまいます。




ここ数日の雨で小河川が増水したため、海岸の地形がすっかり変わってしまっていました。
いつも歩いている砂浜が小河川で分断されて通れなくなっていたので、道路から海岸へ出ましたが、普段は通らない竹藪を歩いたのはとても新鮮な感じです。



そして今日はお天気雨が降っていて、綺麗な虹が出ていました。



















コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。