goo blog サービス終了のお知らせ 

たまのあしあと

きままな日々の日記などなど。

一楽園大飯店

2008年10月08日 | 旅日記-台湾編
空港には現地係員の方がお迎えに来てくれていました。
他の人たちと一緒にバスに乗って、台北市内まで向かいます。

バスから見える風景が、まるで日本!私の実家の近所を走っているみたい。
海外に来たーって感じがまったくしないのが不思議。
よーく見ると、読めない漢字の看板とかがあって、それで日本じゃないことを
思い出す感じ。
あとコンビニが多いですね!どこの通りも、視界に2、3店舗入ってくるくらい。
セブンイレブンとファミリーマートがやたらとあって驚きました。

途中、免税店に寄ったけど、私も友人もほとんど興味がないので、
高級品をぼーっと見ながら過ごしました
それよりも、免税店の入り口近くにあったファミリーマートの品揃えの方が
面白かったな~。
それはそのうちUPしますね。

免税店に寄ったり、他のお客さんのホテルをまわったりしたので、私たちが泊まる
ホテルに着いたのは、もう4時くらいでした
午前便指定にして良かった・・・。


今回泊まったのは 一楽園大飯店(パラダイスホテル)です。
ツアーでエコノミーを選んだらここになった、という訳です。

部屋は窓はちっちゃいけど、特にここからの景色を楽しみたいわけじゃないから問題なし。
シンプルなお部屋でした。ちゃんと掃除もされているし清潔です

ただ!ただびっくらたまげたことが1つありました

私も友人も、部屋に着いたら、いろんなドアとか扉を開けるくせがあるのですが、
友人がバスルームのドアを開けたときに「どういうこと?!」って叫んだんです
どうしたんだろうと思って私も見てみて、一瞬言葉を失いました。

えーっと、トイレとシャワー室が一緒。

え?普通のユニットバスじゃないの?って思いました?
違うんですよ。どうなってるかと言うと・・・

便器に腰掛けて、前の壁の上の方を見ると、シャワーが付いている

そんな感じ。
人一人が身体を洗うスペースはあるけど、つまり、洗っているすぐ横には便器。

ちゃんと掃除はされているけどね。
なんか、やっぱり、うーん、微妙・・・
シャワー浴びても気分がさっぱりしない

まぁ、エコノミーなホテルなので仕方ないけどね。
このホテルの部屋の全部が全部こんなお風呂じゃないと思うけど。

世の中にはいろんなバスルームがあるもんです。勉強になりました


あと、廊下には絵が描いてありました。
これ、ダリの絵・・・?それにしては、真ん中のピンク色の謎の生き物が怖い・・・。
こんなの、モデルになっただろうダリの絵にはいなかったような・・・?

ちょっと不思議な印象のホテルでした

ホテルに荷物を置いたら、さっそく観光へGO!です。


2008.9.20 一楽園大飯店にて


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。