goo blog サービス終了のお知らせ 

たまのあしあと

きままな日々の日記などなど。

雪山机上講習会

2007年12月01日 | 旅、山あれこれ
石井スポーツの雪山机上講習会に参加してきました! 山の師匠が最近雪山に興味を持ち始めたらしく・・・。 どんなもんかとついて行ってみました。 いろいろ面白そうだけど、それよりも何よりも寒そう!!!! 当然防寒の為とか雪崩対策とかいろいろ必要なものも多いわけで。 お金がないと始められないってことが分かりました まぁ、私はまずはスノーハイキングとかスノーシューとかでいいなぁ。 スノーシュー面白そ . . . 本文を読む

モンベルクラブ フレンドフェスティバル

2007年09月16日 | 旅、山あれこれ
今日は大忙しだけどとても楽しい1日でした! まるで盆と正月とクリスマスが一緒に来たような まずは流通センターで行われている、モンベルのフレンドフェスティバルへGo! 平和島から歩いて行ったら結構距離がありました。 なんでこんなに暑いんだ・・・とちょっと疲れた頃にやっと到着。 想像よりはちょっと地味な感じのイベントだったけど、お買い得品コーナーで いろいろ仕入れてきました 私はこの前、今まで使 . . . 本文を読む

旅行博2007

2007年09月16日 | 旅、山あれこれ
お次は旅行博です 旅行博は学生の時以来なので10年ぶりくらい・・・? あの時は、ぱぴえむさんといろんなパンフをもらい、あちこちのブースで アンケートに答えて記念品をもらったりしたねぇ。 とんでもない量の荷物になったし、大量のパンフの処理に困ったしで大変でした なので今回は、スイスと北欧を中心に貰ってきました。 あとはブースをみたりするだけで我慢です 次の予定があるのであまり時間はなかったけど . . . 本文を読む

9.11

2007年09月11日 | 旅、山あれこれ
仕事で書類を作成していて気がつきました。 今日は9月11日。あの悲しい事件から6年が経ったのですね。 テレビで流れたあの映像。あまりに衝撃的で信じられなくて怖くて悲しくて。 卒業旅行でカナダとアメリカをふらふら周遊したのが97年。 NYでは世界貿易センタービルへも行き、真下からビルを見上げてきました。 その4年後にこんなことになるとは思いもしませんでした。 あれから6年。 少しは争いは減った . . . 本文を読む

夏山

2007年08月17日 | 旅、山あれこれ
山の師匠が、北岳、間ノ岳、農鳥岳の白根三山を縦走して、無事に帰ってきました今日その写真を見せてもらいました。天気が良くて、朝焼けも夕焼けも、ペルセウス座流星群も、ばっちり見えたんだそうです。こちらは北岳山頂から見た富士山。北岳は富士山に次いで、日本で2番目に高い山。日本で2番目に高い場所から、日本一の山を見たわけですね。こちらは前日、北岳肩の小屋からの眺め。左は甲斐駒ヶ岳だそうです。富士山の夕景。 . . . 本文を読む

現実

2007年08月17日 | 旅、山あれこれ
さっき報道ステーションを見ていたら、古舘伊知郎が明日からスイスに 取材に行ってくると言っていました。 温暖化に関しての取材だそうです。 ちょとだけ映像が流れましたが(これから取材なので、実際に流れる 映像ではないけど)溶ける氷河とか氾濫する川とかが映ってました。 そういえば先日大雨のせいで、グリンデルワルトとインターラーケンの辺りで 電車や道路が不通になったんだそうです。 日本もここ数日異常 . . . 本文を読む

お買い物

2007年07月16日 | 旅、山あれこれ
神田にお買い物に行ってきました。 石井スポーツのセールです 今日は先着100名にアウトドアで使える折りたたみの座布団がもらえる日。 前回はもらえなかったので、今日は早目に行ってきました。 そのおかげでばっちりGET そんでもって、今日は特価品だったストックを2本買いました 前回大岳山へ行った時に、友人のストックを時々借りたのですが、それを使うと 驚くほど楽チン! 楽だとは聞いていたけど、これ . . . 本文を読む

タコベル

2007年06月30日 | 旅、山あれこれ
今朝テレビをつけたら、タコベルのことが出てました! タコベル、初めての海外旅行先ロスで食べてはまったメキシカンのファストフード。 その後サンフランシスコに行ったときも、ぱぴえむさんとわざわざ探して行ったよね~。 そのタコベルが横須賀にあるっていうじゃないっ!! わざわざ行くには遠いけど、行けないところではない やったーって思っていたら、あるのは米軍キャンプ内でした。 普通には行けない・・・。 . . . 本文を読む

写真展

2007年05月28日 | 旅、山あれこれ
今日は1時間早退して銀座へ行きました。 小川清美さんの写真展「移ろう季節 スイスアルプス」が開催されているのです。 もう、1枚1枚食い入るように観てきました 何で、どうやったら、あんなに綺麗な写真が撮れるんだろう・・・ 入り口には、ポストカード、展示されている写真をサムネイル表示したようなものと その写真がどの時期、どこで撮影されたかが記載された紙がありました(TOPの写真) 行ったことある場 . . . 本文を読む

軽登山教室

2007年05月19日 | 旅、山あれこれ
今日はL-Breathの軽登山教室へ行ってきました 土曜日は机上講習、日曜日は実地講習と2日間の教室です。 でも実地で登る山は大岳山。 つい先日登ったので、今回は机上講習だけ受けてきました。 講師の方は松原尚之さんという登山家の方。 マカルーとかK2とか登った経歴があるんだそうです。 本でしか知らない世界。そんな方の講習を受けれるとは!ラッキー 内容は初心者向けということで、すでに知っている . . . 本文を読む

スイスのパンフレット

2007年02月17日 | 旅、山あれこれ
今日近所の旅行会社の側を通ったら、スイス旅行のパンフレットが並んでました 昔っから旅行のパンフレットが好きでいつも貰ってきてしまうのですが、 今日ももれなくお持ち帰り (近々行く予定はないけど・・・) 各社いろいろ凝っていて、見所が綺麗な写真とともに紹介されてました 特に阪急交通社のは、ちょっとしたガイドブックみたいで、毎年貰ってしまいます。 (でも一箇所写真に間違いを発見!) 眺めていると . . . 本文を読む

海外旅行

2006年12月28日 | 旅、山あれこれ
録画しておいた「4カ国超感動体験スペシャル」、「世界の絶景100選」という 番組を見終わりました! はぁ~、また旅に出たくなってきました 自分が行きたいところはどのくらいあるのかな?って思って、行きたいところとか 魅力を感じることをちょっと書き出してみました。 (まだ行ったことのないところで) 北欧…おとぎ話に出てきそうな景色、街並が素敵そう。雑貨を見てみたい。 ニュージーランド…ルートバー . . . 本文を読む

クリスマス

2006年12月15日 | 旅、山あれこれ
ここ最近、クリスマスの飾りつけとかイルミネーションとか始まるの 早くないですか? 11月に入ったと思ったら、もう飾りつけがあちらこちらで見られましたね。 クリスチャンではないけど、クリスマスは好きなのでまぁ嬉しいような気もするんだけど、 でもあんまり早くからだと、なんだかだらだらとやってるみたいだし、商業的な匂い ばかりが漂ってきそうでちょっと興ざめです 話は変わるけど、クリスマスシーズンのヨ . . . 本文を読む

寒かった~

2006年10月06日 | 旅、山あれこれ
今日は寒かった~ 朝の天気予報で「今日は上着が必要です」って言われても、少し蒸し暑いことが 多かったから、今日もそうだろうな~って思っていたのに・・・。 薄着して行ったら寒い寒い それにしても今日は凄い雨と風でしたね。 秋雨っていうとなんだかしとしとと降るイメージがあるんだけど、そんな風情は一切ナシ。 近所にある金木犀は、小さな花を散らしていました。大好きな花だから悲しいな そろそろすっきり . . . 本文を読む

旅行説明会

2006年07月29日 | 旅、山あれこれ
今日は郵船トラベルの旅行説明会へ行って来ました。 タスマニアとニュージーランドです。 といっても両方とも行く予定はないんだけど いつか行きたいので情報収集~ 午前中はタスマニアの説明会でした。 写真家でオーストラリア・タスマニア観光大使の相原正明さんという方がいらして、 写真集を見ながらお話しをしてくださいました。 なんでこんなに綺麗な色なんだろ~っていう空とか山とか(もちろん加工処理はしてな . . . 本文を読む