goo blog サービス終了のお知らせ 

●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

読書●この闇と光

2005年08月31日 21時31分19秒 | book
午後から読書タイム。

服部まゆみ 『この闇と光』 角川文庫

大学のときの友達から借りて呼んだ本

返す日の朝、お茶をこぼしてしまってふよふよに・・・

まったく同じものを購入して返したけど、

新しいものと入れ替わっているとは本人も知らない・・・

ごめんね Iさん・・・


内容は驚愕のものだったので、ふよふよになった本はずっと私の手元に

借りるときに、ファンタジーじゃないけどファンタジーと聞いてた

本の途中でこの言葉の意味に気づく

中間あたりで突然っ・・・!!

はい、言葉では表現できません。



服部さんだからミステリーか・・・と最後で気づかされた

読み終わったら、呆然・・・。空を眺める感じ

・・・少ししてから、目次を見て、内容を確認して・・・

こういうことか!!そういうことか!!

またはじめからとりあえず、前半を読み返す

こんな話も(小説も)あるんだ~



よく、あとがきや最後の解説から読むという人がいるが

この本の書評の冒頭に

「*この解説は、本書の結末に触れるため、
この部分は必ず本書読了後にお読みください。」


とわざわざ明記してあるくらい、単純に度肝を抜かれる話。

解説って本の内容書いてあること多いけど

ここまでしてるものもないと思ふ・・・



っというのを今回4年ぶりに読み返した。

わかってて読んでも、かなりどきどきしながら読めた



妄想(イメージ)は妄想のままがいいのか

現実がいいのか難しい話しです



ちょっと「嵐ヶ丘」とか「罪と罰」とか読みたくなってくるね

子供のころ「嵐ヶ丘」の冒頭でやめた記憶がある

また実家に帰って物色しないとね


おーくしょーん

2005年08月31日 00時07分35秒 | 常日頃
今日は、朝から雨

これぞ恵みの雨だわ~

でも、午前中窓の近くにいたら、寒くて寒くて

足が冷え冷えに。

なんか極端やなぁ

なので、ブログのデザイン変更。

夏脱出~


今日は久しぶりに、ヤフオクに夢中になってしまった。

登録にお金がいるようになってから全然やってなかったの


ちょっと要りようになったワンピースと

フラメンコで使う派手派手バレッタをチェック


素敵なワンピが1000円だったので、3500円最高入札で入れといたら

落札直前に7500円までどんどん跳ね上がった。

みんな狙ってんな~

3,4日後に同じワンピがあるから狙ってるけど

同じくらい跳ね上がるのかな・・・

ガンバンベ