「公園でも行く?」
と軽い気持ちで、発言したら
「いくー!ふねのこうえんがいい!」
えっ・・・?近所の公園のつもりで言ったんだけど
・・・まっいっか。

というわけで、船のある公園へ

奥に見えるのが船の形の大型アスレチック。
2人で小一時間ほど探検ごっこをして出てきたところ↑
噴水のある水たまりで足を冷やしてます。
この後は、じいちゃんばあちゃんとお店で待ち合わせして、夕食の予定・・・だったのですが
ふと気がつくと







わろうとる・・・
別アングルでもう一枚

蒸し暑い日だったので、さぞかし気持ちよかったことと思います

ホント軽い気持ちで出てきたもんで、着替えももってなくて
パチャパチャしだした時に、念のためズボン持ってきてとばあちゃんに電話したんだけど
3分後にはパンツ含め一式お願いします、と電話しなおしました・・・
合流地点までは

セクシーショッ!
ちなみに、こうちゃんが持ってるビニール袋の中には沢山のバッタが入ってます

あっくんが水たまりで涼んでる間、こうちゃんはせっせとバッタ採集にいそしんでおりました。
2人とも少年を満喫してるなぁ
翌日、朝一でお家を出発。
いざ、蒜山高原へ!
5時間かかるとウチのヘッポコナビが言う
高速くらい使ってよね


速攻で点になる我が子。
走りたなるわなぁ

ではー

乗馬体験から~
まずはこうちゃん!


楽しそうっ!
乗る前は「初めて乗るから300mで」なんて言ってたけど
終わったら「もっと乗りたい!」だって

次はあっくん!

タテガミフサァ

まったくビビりませんでした!
最近自信がついてきたのかなぁ
ビビり克服第二弾!
エサやり。

欲しがりスギなコ

顔が怖すぎて他の馬より確実に貰えてないと思う・・・

ココを出る前にもう一転がり

では、今回の目的地、釣り堀へ!

7種類の淡水魚が釣れる、塩釜冷泉の釣り堀です。
アマゴやニジマスなどなど~
私が子供の頃もよく行ってた思い出の釣り堀です

冷泉というだけあって、水がめちゃくちゃ冷たかった

じいちゃんに餌をつけてもらってー
ちゃぽんと釣り糸を垂れた瞬間にぶわ~っと魚達が寄ってきます。
食いついたところで釣り上げる


簡単に釣れちゃうので、子供達は大喜び!
しかし!重量を規定よりオーバーすると追加料金発生!そして、リリース厳禁!
なるべく大きくて美味しそうなのを釣り上げて下さーい

私も私も~と何回かやるも餌を食われてばかり・・・
子供がやりたがるのを差し置いて、ようやく一匹釣れました

ばあちゃんなんか一発で釣っちゃうしっ
流石でございます


釣った魚はその場で食べるもよし、持ち帰るもよし。
私たちは、じいちゃんがさばいてくれます。

釣果は12匹でした

もっとやりたいって言われたけどね

この日の夕飯に塩焼きで美味しく頂きましたっ
今回はあっくんの誕生日も岡山で迎えましたっ
あれもこれも欲しい!
どうしよう・・・何が欲しいのか・・・
前々日までふにゃふにゃ言ってましたがー
たぶんこれだと間違いないし、これが一番喜ぶはず!
ということで
この度もLEGO!
現在公開中のジュラシックワールド炎の王国のLEGOです

制作途中。

完成!


6歳のお誕生日おめでとー!!
福岡に帰ってからも↑この黒いインドラプトルを公園にも持って行くくらい、お気に入りになってます

今回はいつもより長期滞在だったので、盛りだくさんでした。
私もお気に入りの器屋さんにふら~りと一人でお買い物に行けたしね

スリップウェア買っちゃった

また来年も楽しみですっ
長いことありがとうございました!