goo blog サービス終了のお知らせ 

●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

お散歩日記

2006年03月30日 21時06分47秒 | 常日頃
ついにもうひとつblogを開設してしまいました

あしあと memorandum*

memorandumとは『備忘録』とか『覚書』の意です。
つまりメモなんですけどね

やっとお散歩を始めたので脱落防止のblogです・・・
ちなみに・・・今日は悪天候のため行きませんでしたけどね。

最終目標は2時間以上。
そんな暇ないよ~って言われそうですが
ぼちぼちやっていきます。

更新は携帯の写メ中心で使用と思うので
アルバム感覚にしようと思います

基本はこっちなので
変わらずよろしくです






編み物●お得なレース糸♪

2006年03月28日 18時29分05秒 | 編み物

作りたいドイリーとピンクッションがあるので
レース糸を買いに手芸屋さんに行きました

最近よく見る『Herbs』は光沢がある糸でかわいいラインナップ 
キレイなブルーを選びました。





ベージュも『Herbs』にしようかと思ってたんですが

棚の下のほうに

COEUR ROUGE(クエールルージュ)
『広告の品100g500円』

の表示がっ

きゃ~お安いわ~
『Herbs』1つとあまり変わらない価格・・・
(量は5個分ですっ

『Herbs』ほどではないけど、少し光沢もあるし
悪くなさそうだったのでご購入~
初心者にはこういう品がありがたいですわ



よく調べてみるとメーカーは有名な『スキー毛糸』さんと同じ会社のようです
明記してないしMADE IN INDIAだったので怪しんでしまいましたが・・・
この大きさでこの価格っとてもお勧めですっ



単価のもっと安いものを発見してしまいました・・・
 
COEUR ROUGE(クエールルージュ)【スキー】
『手作り工房ザザ』1個¥400

超特価レース糸&機織用縦糸クエールルージュ#20/100g3個入1袋
『手芸の山久』3個¥1200


送料を考えると別に痛くもないですねと一応納得・・・



これは少し太めの#20です。
レース針じゃなくてかぎ針の2/0~3/0号で編めるのでうれしい
細い#40のCOEUR VERT(クエールベール)
というレース糸もありました。


わたしは生成りの方を選びました。
安いから白も・・・と思いましたが、
今のところ大物を作る予定もないので・・・


かぎ編みでなまった腕を取り戻してきたので
レース編みするの楽しみです
うまくいけば母の日のにしようと思ってマス
今年から2人分だから今からはじめなきゃっ


フラメンコ●Kセンセ

2006年03月28日 07時42分10秒 | flamenco
前回の愚痴を払拭するように
久しぶりのKセンセでした

Kセンセのいない時は何も注意されず
サラ~ッとながしているところでも
きっちりチェックが入って
先生の口癖「教えたのと違う振りになってるよ」・・・

やっぱり間違ったこと(とまでは言いませんが)習ってるみたい

やっぱりKセンセの時に
乾いたスポンジのように吸収しないといけませんな




えっと今回は、ひょんなことからストレッチを集中してやりました。
クラスで一番硬い私はもう笑うしかありません・・・
股関節、太ももetc・・・普段から気をつけマス

セビは最近パリージョ付きが続いてて
なかなかきっちり踊れなかったんだけど
久しぶりにフツーに踊りました
まぁ4番は何とかこなしてるって程度で
あぁ一杯練習しなきゃね

アレグリはエスコビージャから集中的に。
いつもは流してたけど、
「私教えた覚えないんだけど・・・」
という変な振りになっているそうな

最初のジャマーダ~はもっと要修正とのこと・・・




・・・やっぱり私のやる気具合も全然違う。
みんなと話してて思ったけど
先生の生徒に対する姿勢が違うということじゃないかと・・・

個人個人色々あると思うけど
最終的に目標は『踊れるようになりたい』ということだからね~

でもでもやっぱ楽しくやりたいっ

スイセン畑♪

2006年03月27日 11時04分57秒 | 常日頃
先週の土曜はすっごい快晴
ひとつないお天気でした

前々からお天気だったらスイセンを見に行こうと計画したので
朝から作って実行に移しました

県内の大きな国営公園で季節ごとに色々お花が見られたりします。


到着してから池の近くを散策してたら・・・


ピクともしないし、置物かな~・・・って思うような間近にいたので
しばらくじ~ぃぃっと見てたら、
ちっこい子が首をブルンッと回しましたっ
『おぉ~本物だっ!』

親子仲良く日光浴です~
だね~

では、綺麗なスイセン達をお楽しみください


この公園には200品種ほど植わってるそうです!!
まだつぼみすら出てないのもあったけど
こうして満開になってるスイセンも沢山ありました



こないだ作ったニット帽子かぶっていきました~

こちらは鮮やかなビオラの花畑です。
花と花の間にチューリップが植えてあって
もうしばらくするとチューリップ畑になるみたいです



とぉ~~~っっても広い芝生広場もあって色んなところで
わんこ&子供たちが遊んでました。

を屋根のないところで食べたのって凄い久しぶりで
とっても気持ちよかった~


あっそうそうサイクリングコースもあったので
マウンテンバイクを借りてグルグル乗り回しました。
なんだかんだでコースを2週・・・さすがに疲れたケド

夏には、秋にはコスモスが咲くそうで
また行こうとおもいま~す