長年使ったドライヤー。今日はなんか焦げ臭いけど
髪がこげた?と思って本体を見た瞬間、
コードと本体の付け根から火花がバチ!バチッ!
と出て、煙も出て、慌ててスイッチ切った。
壊れたので家電店に行きマイナスイオン無しの
一番軽い物買おうと思ってたのに
(イオン効果があまり出ないサラッと短髪なので)
「安いのはすぐ壊れるーもっと高くて風強いのー」
という親の強い希望でp社の4000円程度の物を買うこ . . . 本文を読む
大量の伊予柑を貰ったので
あまり甘くない、ほろ苦ジャムにしたら
400mlタッパー満タンにできた。
煮汁はビンに入れて冷蔵庫で保管。
苦めの甘くないオレンジジュース味で美味しい。
市販品のミカンジュース…ポンジュースとかより
好きな味だった。熱湯や紅茶で割って飲むのも美味しい。
普通に食べる伊予柑よりもこの汁の方が好きかも!
ビタCは0になってるけどw . . . 本文を読む
高級な店で当日賞味期限切れで半額に
なっていた、フランスのクールドリヨン
カマンベール(定価1400円ぐらい)を2つ買ってみる。
フランス産チーズは食べた事が無いので
期待しつつ食べると、
ビリビリとした刺激が強すぎるし
匂いがきつすぎて、味もあまり好きじゃなく、
やたら水分を欲する後味になってる。
(4分の1食べただけで塩分はさほど多くないのになぜ!?)
コクはあるけど自分の好みとは違う・・・ . . . 本文を読む
自分のは1000円相当の品、
親に頼まれたのは3500円相当の品と、
2つの懸賞に応募。
自分の当選発表日まで何度も
何度も妄想し、わくわくしつつ
当選発表日にチェックしたらハズレ。
それから数日後に受け取る覚えが無い
書留のお知らせが届いた。
再配達を待つと完全に忘れていた
親の3500円相当の品だった。
でも親の場合は病的なほど異常に
無駄な買い物と金銭感覚をしている
(15000円の家 . . . 本文を読む
春への衣替え前にファッション系を見ていると、
数年前に母用に買ったバッグが
意外と使える万能バッグだったかも?
と気がつき、母のバッグ置き場から
探し出してみると色・形が良く驚いた。
当時は「使いまわしできるか?」までは
よく考えてなかったので、ちょっとした奇跡。
なのに母は、ほぼ使ってないので理由を聞くと
「やや重くて大きめだから使う時が無い」との事で
勿体無いので使わない間は貸して貰う事にし . . . 本文を読む
雑誌で見て欲しかったけど、
作りのわりには高価すぎて買う気をなくした
マクラメプラントーハンガーと
似たような感じのプランターハンガー発見!
嬉しいにゃあ
自分の部屋でヒョロ長く育ってしまった
クワズイモ(ガラス鉢+セラミス土)を
飾りたくなり1本買ってセットしてみると
ヒョロ長い茎が紐の間で固定される部分と
固定されない部分ができる。
全体的に茎を固定したかったので
紐色と同じ白色木製クリッ . . . 本文を読む
元旦朝9時代に初詣し帰宅してからユニクロへ。
そこでなぜか急に欲しくなった服を1着だけ買い
(この数日後、占いのラッキーアイテムと同じと判明)
ブクオフ20%セールへ。気になる本は
「パズル塗り絵 猫編 Color Me CAT」で
塗りが細かく指定されていて難しそうだし
本当に必要か?!と一瞬考え、
とりあえず確保して歩きつつ買うかどうか
考えていたら子供本売場で
「塗り絵あるよ塗り絵」と言う
. . . 本文を読む
4週間ほど筋トレをサボっていたら
1ヶ月ぶりぐらいに着た服が
きつくなっていたので20日ぐらいから
まじめに再開することにしたw
XMASソングが流れまくるラジオを
エプロンのポケットに入れて
家の外窓掃除2時間、
内窓掃除とガラクタ捨て3時間で、
朝食と昼食時以外は一度も座らず
やたら動き、普段はしない姿勢して
筋肉も疲れたので果物多めに食べる。
小さめのキウイ4つ分と紅まどんな1個。
クエ . . . 本文を読む
家でメガネをはずした瞬間に
レンズ外側左ネジがポロッと抜け
メガネが2つに分解されたけど
まわすドライバーがない。
メガネ店は遠いので近場に買いに行くしかない。
しかし行くまでにメガネが必要w
簡単にできる方法を考えて、フレームと
ほぼ同じ色糸を縫い針につけて、
ネジ穴をグルグル巻き縫いする感じで仮固定。
近所のダイソーで売っているのを
昔見た気がして行ってみると、
まさかのあと2個だった!
. . . 本文を読む
11月下旬ぐらいから骨董屋で売られていた
切子みたいに青いガラスで金魚鉢のようなもの。
これを花瓶にすると安定感が悪め…大きさも微妙…と
何度見ても買う気にならなかった。
ある日よく見たら、ほんのわずか水泡が入ってるのに
気づき手にとり明るい所で見たら、クチの波状部分の
間隔が微妙に不ぞろいで温かみがある。
中にキャンドルを入れるとキャンドルホルダー
がわりに使えるかもと、手持ちキャンドルと
. . . 本文を読む
冬スリッパとコタツ内毛布とコタツ布団カバーを
セールで30%引きで買えて嬉しい。
11月上旬に他の店でセールもあったのに
焦って買わなくて良かったよ。
家族全員同じシリーズのスリッパの
色違いにしたので、薄暗い時間帯とか
電気をつけて色を確認しないと
色がわかりづらいのが難点と気づいた。
前は各自のスリッパの素材が違ってたので
薄暗いままでも見わけるのが簡単だったし
真っ暗なまま履いても足ざわ . . . 本文を読む
大昔にセリアで買った厚めのガラス容器は
林檎程度の大きさで丸くてヒビ加工でキラメキラリ状態の
インテリア用花器・キャンドルホルダー・置物と
思われるので花器にしたくて買ったけど
残り少ない自作キャンドルを入れて使うと
綺麗な影ができる事に気づいた。
美しすぎる・・・
今のセリアにはこんなに厚いガラス物は無いので大事にする。
. . . 本文を読む
骨董屋で見かけたビーズバッグのデザインが好き。
ビーズバッグは3個持ってて
(全部ビンテージの安物。ド派手なUSA製の
2個は眼福用置物として使っている)
買っても実際使う時がなさそうなので
ただ眺めるだけだった。
半年以上売れず放置されてるうちに
店頭から消えたので、売れたと思っていたら
どこかに隠れていたみたいで
値段が4割引になって再び出てきた。
その後、時々、誰かが試し持ちしたあとが
. . . 本文を読む
台風で庭の柿の木の実も葉も落ちまくって
やたら見通しよくなっていたw
衣替え中にお気に入り服を着て筋トレ効果を
確かめると、筋肉の位置が変わっていて
ちょっときつくなっている服があった。
リメイクするか売るか考え中。
痛んできた服も新しい物と交換せねば。
. . . 本文を読む