goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーリング・即興作曲ピアニスト中谷幸代のありのまま気まぐれブログ

心のままに奏でたピアノ曲と共に、日々の気づきや感謝、祈りを綴っています。たまに育児奮闘記。二児の母

震災経験から次世代に伝えたいこと、質問コメント欄にて受付け中

2018-01-18 17:15:05 | 【コンサート後記】神戸にて



昨日メモリアルコンサート前に、
控え室でいただいた炊き出しの豚汁。

ありがたいなあ。めちゃくちゃ美味しいなあ😢

あの日を思い出す。

翌日の朝やっときた救援物資が、
一家族にひとつのおにぎりとお椀一杯のお水だった。



あたたかいものをいただけたかったのはいつだったかな。23年前の今ごろだったかな。

寒空の下、お米やお芋を炊いてくださって

だけどまだ煮えてなくて芯が残ってて固くって。

でも誰一人文句を言わなかった。

私たちは忘れてはいけない。

全国のたくさんの人に助けてもらったこと。



あの時は生きることで精一杯で
どこからきたかなんて知らずにいただいていた。

神戸を離れ、松山で初めて演奏したとき、お客様が涙ながらに

「あのとき神戸に助けにいったのよ」

初めて教えていただいて涙が溢れた。


あたたかい炊き出しを作りながら
支援にいった自分達は冷えきったおにぎりを食べていたという話も
宮崎のかたに教えてもらうまで知らなくて 切なくなった。


ありがたくて、そしてこんなに遠くから来てくださっていたなんて、
今までなにも知らなくてごめんなさいって恥ずかしくなった。

そこからありがとうを伝えたい
この優しい人たちが二度とあんな思いしないように伝えないと、って思ったんだった。

昨日、せっかくご縁あって出会えた中学生たちに質問コーナーしたらよかったな。

なにか聞きそびれたこととかあればコメント欄にて受け付けます。
あ、中学生でなくても構いません。

あれから23年が経って、
携帯なども便利になり、

当時安否を知らせたいのに電話がいっぱいでお金も入れられないほどになって困った公衆電話の話は昨日しなかったけど、

もし公衆電話に10円がいっぱいで入らなくなったときは

貯金箱のように公衆電話を揺らしてやるとお金が奥に流れてコインを入れられるようになり、かけれるようになります。

世の中かなり変わっていて

ずっと伝えていくために

みんなは何が知りたいのか、
これから何を伝えてほしいのか、
どんなことがききたいのか、

今後のためにぜひ知りたいです。

きれいなお花たちも、
久々の愛媛のおいしいおみかんやかわいいお土産までお気遣いありがとうございました✨








みんなのおかげでできたメモリアルコンサート☆

2018-01-18 17:01:44 | 【コンサート後記】神戸にて


昨日は神戸市立竜が台中学校で

『阪神淡路大震災メモリアル◆中谷幸代心のピアノコンサート~自分らしく輝く未来へ~』をさせていただきました。




まさかの前日に手の後遺症からか痺れがひどくなり、震災復興の大切な曲がいきなり弾けなくなるという初めてのスランプに😭💦

なぜか左耳も聞こえにくくなり育児で寝不足続きだし、実は今回は無事できるかギリギリまでとっっても不安でした。


でも、先生方も生徒さんたちと会場作りから熱心に準備してくださり、

神様のようなすごいオーラのある素晴らしい西園校長先生が

「中谷さんらしく思う存分やってください😊✨」

と心からのあたたかいお言葉が魔法のようにありがたくリラックスさせてくださり、いつもの私のワクワクを蘇えらせてくださいました。




さらにStella hair modeのRyuhoさんが
今回1.17の大切なイベントなの手伝いさせてくださいと、

ボランティアでヘアメイクしにきてくださり綺麗にしていただくことでまた大きな力をいただきました。



全国の皆さんからのあたたかいメッセージからもパワーをたくさんいただけて

会場には愛媛や西区、東灘区などあちこちからお客様が雨の中わざわざ来てくださり
保護者席で優しい笑顔で見守ってくださっていたおかげで

大切な日に思い切り私らしく奏で、
伝えさせていただくことができました。


素敵な校長先生の言葉のシャワーを浴びて育った生徒さんたちは
みんなとってもあったかくしっかり話を聞いてくれて、とっても盛り上げ上手😊🙌



私の震災実話絵本『さっちゃんとピアノちゃん』もぶっつけ本番で上手に朗読してくれて、

実際の写真でも震災を伝えたり、これからどんなことがあっても大切な命を輝かせるヒントになればといろんなお話をさせていただきました。

まだまだ伝えたいことはあったけどちゃんと伝わったかしら。

一期一会のリクエストコーナーでは『戦場のメリークリスマス』、『君が代』、『手紙』、『guts』などいろいろメドレーにして弾かせていただき

即興連弾では3人の素晴らしい作曲ピアニストが誕生✨

「震災で亡くなった方々に捧げたいです」と

それぞれに個性溢れるいい曲が生まれ、

最後は大人気の先生まで華麗に奏でて作曲ピアニストに大変身してくださり大盛り上がり😂💫

『願い雲』ではみんなの願いが叶った笑顔がとても素敵でした❤これからもその笑顔を忘れないでね。

みんながいたからできた、誰一人かけてもできなかった大切なコンサート。
大きなパワーと素敵なインスピレーションを本当にありがとうございました。

これからもあなたが、あなたらしく輝きますように😊❤

また会えますように✨