goo blog サービス終了のお知らせ 

生きていくために・・・

こころにゆとりと暖かさを・・・

不調時のきっかけ

2008-08-10 00:27:17 | バドミントン

今日はバドミントンの練習日でした。



中高生と大人な人たちに混じって、がっつり2時間!



滝のような汗をかきながら、ラケット振ってきました。




いつもどおり基礎打ちから始めて、ダブルスの試合をぼちぼち。



ん、あれ?



何か調子よくない??



空振りするわ、ラインアウトを見れないわ、ショートサーブも決まらない・・・



ペアの人にめっちゃ迷惑をかける試合をしてしまいました。。



連続ミスが痛いっ!



いつにも増してプレーにキレがありませんでした。



する試合ほとんど負けって、、、




普段、勝ち負けは気にしないけど、



自分のミスで点を取られて負けるって、めっちゃ悔しいです。



足りんところばっかしが目立ちます。



“もっとこうすれば”とか、“腕を振らないと”とか。



あぁ、技術的なとこが痛い!w



分かってても、難しいなーそこのところ。




でも、練習最後の試合で開き直ってプレーしたら、



いい形でラケットを振ることができました!



大きくゆったり目にラケットを構えて、



もっと手首で振るイメージを強く!



これが功を奏して、ミスが激減しました。



大きくゆったり・・・



やっぱ、余裕を作るってことが大事なんかな??



あと開き直りも?



生活にも余裕を作らんとねぇ



バドミントンは奥が深いなー



●7-21

2008-07-19 23:57:24 | バドミントン
バドミントンの練習日でした。


試合近いのに、まったくペアの息が合っていません。。。


フォーメーションとか、こういうときはどうするのかとか。


あぁ、どうしよう。


練習、あと1回しかないよ。


うーん、このままぶっつけか。


ま、それもありと言えばありじゃけど、


それはあんまりかなー



それから、今日発覚したことで、


試合で着るウェアが1着もありません。


どうやら、大会規定でヨネックス製品じゃないとバッテンらしいです。


厳しいなぁ


ハーフパンツも持っとらんし、試合までに揃えなくちゃいかんです。


ウェア一式かー


ダメージでかいなー


続ける!

2008-06-28 23:04:12 | バドミントン
バドミントンクラブに入会しました


やっと?ついに?


通い始めてから、1ヶ月くらい経ちました


何でも定着するまで続けることが大事なんじゃなって(仕事もそうか)


まだ1ヶ月じゃけど



クラブの人の名前はまだ覚えられとらんけど、


試合の合間でちょこちょこ話したりして、“どんな人なんかなー?”って、


世間話してます。


“冷凍で買ったズワイガニが生きてた”とか。


はー、いろんな人がいるもんです。



試合でペアを組むのはほとんど年上の人で、気ぃ遣っちゃうけど、


けっこうよくしてもらってます


ありがたいな


今日は中学生(高校生かな?)と試合できて、世代交流もできましたw


気付けば、中学生とは10くらい離れてるんだよなー


ちょっとビックリです



チャンス到来?

2008-06-23 00:24:44 | バドミントン

寝起きでバドミントンの練習へ行ったら、


コンディションが最悪でした


カットもスマッシュもヘアピンもさっぱり・・・


頭と身体が起きてなかったですー


あぁ、がっかり



でも、こんな日でも“来月、試合(ダブルス)に出ん?”とお誘いを受けてしまいました


・・・えっ!?


どうする?


どうしよ??


まだ、クラブの人とそんなに話もできんし、名前も知らんのにー(コミュニケーション苦手


ここはチャンスと捉えるべきか・・・うーん。


迷います


出るなら、試合までコミュニケーション&技術アップするしか・・・



***


写真は、栗の花。


匂いが強烈です


週2で。

2008-05-31 23:36:29 | バドミントン

バドミントンやってきました

やっぱし、運動してる時は楽しいです

同世代の人はいないけど、幅広い年齢の人たちと一戦を交えるのは、

それはそれは面白いですw

滝のような汗をかきながら、ただがむしゃらに。

夢中になれるっていいことだって思います


欲をいえば、基礎的なことができてれば、

もっと的確なプレーができるのになぁとw

楽しんでやりたいけど、それなりの技術が欲しい感じですw

努力しよー


長かった。。。

2008-05-26 01:28:14 | バドミントン

バドミントンクラブを見つけました!

ようやく!念願の!

また熱くなれそうな予感です

楽しく運動できればいいな

ストレス発散!!



見つけたクラブは、社会人の集まりではなくて地域のクラブ

年齢層もばらばらで幅広いです。

見学に行ったらラケットを貸してくれて、2時間で5試合くらい

バドミントンをするのは、実に2月の追いコン以来でした

正直、身体が付いていきませんでした。。。

しかも、格好はジーパンという・・・



それでも、楽しみながらバドミントンをすることができました

初見でよくやれたと思いますw

汗をかくって素晴らしいw


***

写真は、7回表の阪神攻撃前。

ジェット風船終了です。


活。

2008-03-09 23:08:05 | バドミントン

少しだけ、元気をなくしました。

痛いところをいっぱい突かれると、何というか・・・


でも。


忘れないうちに気持ちを書き留めておこうと思いました。

苦しいんだけど、前へ進むために。

気持ちを強く持ちたいから。

明日へ向けて。


大阪&京都旅行~その3~

2008-02-26 22:45:38 | バドミントン

さてさて。

大阪&京都旅行の続きです。

3日目最終日です




写真は、京都太秦映画村にて。

池田屋です

大阪の泊めてもらった仲間の家を後にして向かったのは、

ご存知、“京都太秦映画村”!

小学生の修学旅行で訪れた方もいるはずです

映画村では、時代劇の衣装に着替えた仲間をたくさん撮りました

面白いなぁ

小学校の修学旅行生に写真やサインを求められていましたw

しかもきっちりサインしてたしw




映画村を楽しんだ後は、仲間と別れて1人で京都観光をしました

とりあえず、お寺巡りをしたい!ということで、

大した目的もなく、歩きました

まず向かったのは、映画村の近くにある“広隆寺”です







広隆寺といっても、本堂は拝観料がいるので、境内をのんびりと散策

静かで心が落ち着きます

日本史で勉強した有名な弥勒菩薩半跏像がありますね。



広隆寺から次に向かったのは“二条城”

四条大宮から、“そんなに遠くないな”って思って歩いたら、

めちゃくちゃ時間がかかりました



はーい、写真のとおり、二条城内に入らず、概観の門だけ見て終わりましたー

集合時間を気にするあまり、ここまでです




次は、地下鉄に乗って東山へ移動

一人なので、サクサク行きます

東山から京都駅を目指して、南下するコースです。




写真は、“知恩院”です。

もちろん中まで行かず、通りすがって終わりました。。








次の写真は、“八坂神社”です

ここはちゃんと参拝してきました

御守りを買おうとしたんですけど、カップル or 女性グループだらけでした。

なるほど、恋ねー






どんどん行きます。

お次は、歩いている途中に見つけた“大谷本廟”

拝観終了間近だったので、警備員の人に“もう終わりだよー”と言われました

本堂は工事中で、そそくさと後に。






さらに歩いて、三十三間堂へ。

残念ながら、拝観終了ー

記念で1枚撮りました

近くまで行った証拠ですw








さらにさらに歩いて、七条大橋を渡りました。

京都駅を目指します






京都駅を目指す道すがら、京都タワーを発見

もちろん上らず

あ、途中で東本願寺に立ち寄りました





合流地点の京都駅へ到着。

映画村を出てから、約2時間半の1人観光でした

ほとんど歩きっぱなしっていうのが、無計画性丸出しですw

歩き疲れたー



こんな模様で、大阪&京都へ卒業旅行に行きました

次にこのメンバーが揃うのが、卒業式だと思うと寂しいな。

たくさんの思い出をありがとう!

また行こうぜ、旅行!!

大阪&京都旅行~その2~

2008-02-25 02:16:56 | バドミントン

大阪&京都旅行 2日目です

この日は朝から、“ユニバーサルスタジオジャパン”へ行きました


USJ!


もちろん初めて!

平日なのに、たくさんの人がいました

さすが、夢を売る場所です。

アトラクションに並んで乗るということを初めて知りました


そんな並んで乗った最初のアトラクションは、“バック・トゥー・ザ・フューチャー”!

到着して早々、ジェットコースターに乗ろうとする面々を全力で拒否して、

もう1人の仲間と一緒に行きました

すごいな行列!

少しずつ進むたびに、ワクワクするっていう感覚を思い出しました

肝心のアトラクションは、ジェットコースターと同じ感覚でした。

絶叫系はダメなんです。。。




その後、ジェットコースターへ行った仲間と合流して、ジョーズへ

ジョーズでかかった!

めっちゃ水に濡れた!!

あと、記念写真を撮ってもらった係員の人のテンションがめっちゃ高かったw





写真は、ウォーターワールド

アクションすげー!!

水しぶきで、前席に座っていた人がずぶ濡れになってました。

スタントが派手で、ジェットスキーが華麗でした

飛行機も飛んできたー!!




ジュラシックパークは、メンテナンス中だったので入れず

代わりに、側のレストランで昼食をとりました

写真は、レストラン内に展示されていた迫力満点な恐竜です。


昼食後は、待ち時間が10分ということで、ターミネーターのアトラクションへ

3Dものと安心しきっていた所為もあって、アトラクションの最後の最後で、

本当にビビリました

“あれは”全くの予想外でした。




次に向かったのは、スパイダーマンのアトラクション。

並んでいる列がかなりすごいことに、、、

朝よりも長い時間、列に並びました。

そんな長い時間待って乗ったアトラクションは、本日2度目の絶叫系。

いやもう、なんとも言えないっす




そして、USJ最後に向かったのがスヌーピー

キッズ向けなので、おみやげ目的で行きました

この日、1番安心していられた場所です

スヌーピーが癒してくれました


USJは17時に閉園するということで、そそくさと退園。

晩ご飯を大阪の仲間オススメの回転寿司屋へ行きました

お店は商店街の一角にあって、こじんまりとした雰囲気を持つ地元に密着したお店。

でも、オススメというだけあって、ネタが美味かったです


晩ご飯を食べた後は、銭湯へ行き、仲間宅で再び泊まり

元気の残っていた数人は、夜に裏の大阪の町を見に行ったらしいです

いったい何を見てきたんだろうー??

疲れて寝てしまったので、行けなかったんですけど、

戻ってきたのが、朝方って言っていたので、かなりディープだったんだと思います

大阪、深いな。



3日目へ続きます



※携帯電話からの閲覧では、画像を見ることができません。


大阪&京都旅行~その1~

2008-02-24 23:50:59 | バドミントン
先週は旅行つづきだったので、更新が飛々になってしまいました

これから、少しずつ振り返っていきたいと思います。


まずは、卒業旅行第3弾!!

サークルの4年生で行った大阪&京都旅行!




写真は、有名なグリコの看板

大阪には正午過ぎに着いて、最初に道頓堀へ行きました

たこ焼きや明石焼き、お好み焼きを食べ歩き!

大阪へ行ったら、やっぱりこうでなくちゃ

もちろん!くいだおれ人形もしっかり見てきました



道頓堀をぶらぶら歩きながら、

次に向かったのは、“吉本笑店街”!

NGKなんばグランド花月の舞台セットそのままの町並みに、

“笑い”を堪能してきました

めっちゃ面白いところです

笑いって、すげー

新喜劇は見れなかったけど、“笑い”を感じました

写真はたくさん撮ったんですけど、

仲間しか写ってないんで、UPは断念です。。





笑店街を出た後は、通天閣を目指して新世界へ移動

しかし、営業時間に間に合わず、通天閣には上れず終いになってしまいました。



新世界の写真です。

いかにも大阪!って感じの1枚

時間も時間だったので、新世界でお店を探して飲みました

大阪で初飲み

串揚げが美味しかったです

10人で飲んで食べて、完全にでき上がったねw



1日目は、こんな感じで名所を巡りました。

あ、ブログを書いてる途中で、

載せられる写真があまりないことに気がつきました

うーん、なんというか残念。。

そういえば、人を撮ったのは久しぶりだったなー

記念写真と思い出がたくさんできました

みんなと撮れて楽しかったです


ちなみに飲み会後は、銭湯へ行って、サークルの仲間宅に泊まりました

お好み焼きとたこ焼きを出してくれて、

大阪をすごく感じました