生きていくために・・・

こころにゆとりと暖かさを・・・

明日へ向けて。

2008-03-31 22:27:14 | こんなもんさ

初出勤してきました!


とても疲れました(苦笑)


ここ数日、不安と緊張であわあわしていたのですが、

何とか初日を終えて、ホッとしました

あぁ~


前日は、緊張のあまりなかなか寝付けられなくて、

どうしようどうしようって、布団の中で藻掻いていました

環境が変わることへの戸惑いはかなり大きいです

早く慣れてしまいたいですね

仕事、覚えていこっ!


それから、1つ報告があります!



社会福祉士国家試験に合格しました!!



本日、HPに合否結果が掲載されました。

受験番号、載ってたー!!

努力の甲斐がありました

思い返せば、どれほどの勉強をしたことか・・・

大学受験の時よりも勉強したような気がしますw

これからも最善を尽くそう


これからも。

2008-03-30 23:21:22 | まったり

岡山は雨でした

外出には少し残念な天気

明日は晴れるかな?

いい1日になりますように


そんな今日は、高校時代の友人たちと飲みました

いつ会っても変わらない。

そんな仲間であることが嬉しいです

明日へのエネルギーに!

明日は大きな一歩のスタートです


東京旅行~その5~

2008-03-29 18:06:45 | こんなもんさ

東京旅行5日目です

本来、旅行の日程では、この日に帰る予定だったのですが、

風邪を引いてそのまま帰るのはあまりにも忍びないので、

友人に無理を言って、旅行を継続させてもらいました

このままでは、あんまりじゃけん


そんなこの日は、下北沢、新宿へ行きました

下北沢では、アンティークの雑貨や古着を

新宿では、広島と宮崎のお土産館を物色しました

下北沢はいいですね

街の雰囲気が好きです





写真は、宮崎のお土産館で買った“イモリンモンロー”

スイートポテトなお菓子です

ネーミングがいいなぁw

ちなみに広島のお土産館では、カープグッズを見ました

岡山と広島は隣同士じゃけぇー











つづいての写真は、新宿駅周辺@夜です

何かの時計台とFranc franc、ちょこっと高島屋。

さすがに夜は冷えました

あっ、そういえば、ものすごい長蛇の列のドーナツ屋がありました

店の名前は分からないんですけど、有名なんですか??

並ぶのは苦手だなぁ






最後の写真は、友人が個人輸入したアメリカのラーメン

友人宅へ戻って、夜食に食べました

アメリカにもラーメンがあったんだ。。

ちょっと意外でした



以上、こんな模様の東京旅行でした

風邪は結局よくならず

そして、東京最終日には友人も風邪になってしまいました・・・

なんとも申し訳ないことに

やっぱり、おみくじの力なのか!?

いや、体調管理できてなかった自分の責任ですね。。。


風邪にはなったけど、また遊ぼうと約束をしました

次はいつかなー?

楽しみです


東京旅行~その4~

2008-03-28 23:11:56 | こんなもんさ

今日は、所用で市役所へ行きました

春ですね

大勢の人がいました

出入りが多いなぁ


そういえば、市役所へ行ったのは初めてかも

市役所への用事はほとんどないから、仕方ないかな。

知っているようで知らない場所です

他にもそんな場所、たくさんありそうだな。。


それから写真を整理したかったので、アルバムを買うために無印良品へ。

でも、気に入ったアルバムは見つけられず

なので、今日オープンした“Franc franc”へ

女性客に混じりながら、アルバムを見つけてきました

うーん、男一人は・・・



さてさて。

東京旅行4日目ですが、この日は完璧にダウンしてました

体調が良ければ、千葉・幕張で行われているフードフェスタに行く予定だったのですが、

あえなく撃沈、、、

友人にベッドを借りて、1日中寝ていました

浅草のおみくじ、凶の効果ですかねー??


それでも夜には少し回復して、フードフェスタから帰ってきた友人を出迎えました

話を聞けば、“フードフェスタは残念だった”らしく。。。

互いにブルーな日になってしまいました

明日こそは!


続きます


***

写真は、豊橋動物園タワーにて。


東京旅行~その3~

2008-03-27 16:25:31 | こんなもんさ

東京旅行3日目です


この日は、友人に自転車を借りて、吉祥寺へ行きました

しかも夜です

吉祥寺の駅前は、人!人!人!でいっぱいでした

とくに目的があって、行ったわけではないのですが、

一度どんな街なのか見てみたかったんです

駅前を少しだけ自転車でグルッと回っただけなのですが、

時間と体調が良かったら、今度はしっかりと行ってみたいです







写真は、ジブリ美術館です

初めて知ったのですが、井の頭公園の一角にあったんですね

せっかく吉祥寺まで行ったので、帰りに寄ってみました

でも、予約制なので入れず・・・

警備員のおじさんがいたくらい。

しかたなく、美術館の目の前のベンチに座り、

コンビニで買ったパンを食べました

いいんだい!行ったっていう気分だけでw

トトロ見えたしw

他は、夜ということもあって何も見ず、そのまま友人宅へ戻りました

他の時間帯は、ほぼ寝ていたような気がします

風邪が。。


4日目へつづく


東京旅行~その2~

2008-03-26 18:30:41 | こんなもんさ

遅くなってしまいましたが、東京旅行2日目です


2日目は、浅草寺へ行きました

昨年に引き続き、2度目です。







浅草寺では、例によっておみくじを引きました

おみくじのために浅草寺へ行った!と言っても過言ではありません

で、引いた結果は・・・


  凶!


マジで!?

カシャカシャと番号付きの棒を振って、

77番という縁起のいい数字が出たのに、この落差はいったい何!?

がっかりです

しかも、何をやってもダメ・・・みたいなことしか書かれてなくて、

今年1年どうなるんだろうって思いました

さらに、そんなダメダメなおみくじを写真に撮ろうとしたら、

友人に“それは、やめといたほうがええ”って真顔で言われました

ネタにもできないって・・・





そんなわけで、凶を引いてしまったので、お守りを購入

少しでも厄払いを!!

2つも買ってしまいました



それから、この日浅草へ行った理由はもうひとつあります

それは、ブラジル料理を食べる!

前日のブラジルの方との約束です


陽も沈んだ夕刻に、前日のブラジルの方と浅草駅で待ち合わせをして、お店へ

お店は、“Que Bom”というところでした

このお店は建物の地下にあって、店内に入るとブラジル一色!

照明を落とした店内は、ブラジル音楽が流れ、リズムに合わせて陽気な雰囲気が漂っていました


さてさて、気になる料理ですが、

バイキング形式で、料理をお皿に取り分けるスタイル

料理の名前は忘れてしまったのですが、どれも美味しかったです

とりわけ、肉料理が美味でした

できたての熱々をテーブルまで持ってきてくれて、取り分けてくれるんですよ

最高でした

カイピリーニャ”というブラジルのお酒と一緒に頂きました



食事とお酒を楽しみつつ、友人を介して、ブラジルの方のお話を拝聴

内容は、主にポルトガル語講座でw

そして、話を聞いているうちに、このブラジルの方、

実は、“外大の客員教授!”ということが判りました!

うぉ!? そんな人とご飯食べていたのか俺!!

浅草は、グローバルです


こんな感じの2日目でした

つづきます。


キーワードは白。

2008-03-25 23:24:39 | ~岡山~
こんばんは


片付けが終わりません!


ペンギンの手でも借りたいくらいな気分です、きっと

春は出し入れの多い季節で困ります

いまだに未開封の段ボールが部屋に積まれているので、

先はまだまだ長いです

岡山の桜が開花するまでにはどうか間に合いますように、全力で


まだアップできていない東京旅行記も書かなくちゃいけません

あせあせです

明日には・・・書けるかなぁ?

努力しようー



***

写真は、豊橋動物園にて


あわただしくて。

2008-03-24 23:54:17 | ~岡山~

こんばんは

引越をして、実家にいます

少し寂しい気分です

色紙を読み返すと泣けてきます


さてさて。

そんな今日は、荷物の荷解きとゴミ捨てで手一杯な1日でした

引越は、無理をして自家用車に荷物を積み込んだため、

荷解きがかなり大変

本棚やベッド、勉強机、電子レンジ、テレビ、段ボール×?、布団、その他諸々

よくもこれだけ詰め込んだなぁとw

今は、ちょっとずつ解かれた荷物で、部屋がフリマ状態ですw

それに、部屋の模様替えを同時に始めてしまったので、かなり部屋の中が狭いです

いつ片付くんだろうー??

しばらくは、片付けの毎日になりそうです。


***

写真は、浜名湖にて


感謝の気持ち。

2008-03-23 23:20:21 | いいもの見つけた
3月21日。

サークルの先輩や後輩に見守られながら、

サークルの仲間、

ゼミ生

大学でできた友人たちと共に大学を卒業しました!

無事、学位取れました!w


卒業したといっても、ホントは実感があまり湧かなくて、不思議な感じです

これで学生生活が終わり!後輩や仲間、友人とも会えなくなる!

って、分かってはいるんだけど、

寂しい気持ちもこれからへの不安な気持ちも抱えているんだけど、

それでも今が楽しくて幸せで、そんな気持ちでいっぱいで・・・

とても満ち足りた気持ちでいっぱいでした


友人たちやゼミ生たちとも、たくさんの思い出を作ったけど、

なかでも、サークルでの思い出が一番に残っています


式後は、サークルがすべてでした。


後輩たちの待つ場所へ行って、色紙と花束をもらいました

みんな笑顔で迎えてくれて、“おめでとう!”って祝福してくれて

OB・OGさんもわざわざ駆けつけてくれて、嬉しさと気恥ずかしさで、いっぱいになりました

写真もたくさん撮りまくって、感激です


その後は、ちょっとしたトラブルもあったけど、

サークルラストの飲み会!!

30人が参加しての飲みは、無法地帯と化しましたw

ブログにアップできる写真が1枚もありませんw

飲み会は、語り合って、めちゃくちゃに騒いで、そして泣きました

最高に幸せな時間でした

何人も後輩と肩を抱いて泣き合って。

泣きながら、“つらいよ、寂しいよ…”って。

だから、“ありがとう”って精一杯抱きしめました

“これからサークルを盛り上げていってな”って


飲み会が終わっても、そこから2次会へ

カラオケへ行って盛り上がりました

夜明けまで歌って、最後は卒業生から一言ずつ後輩へ向けて喋りました。

我慢していた涙が溢れる後輩もいて、“あぁホントに終わりなんだな”って感じました。

そして、そこで後輩たちとは別れました。

来年の追いコン(OB戦)で会う約束をして


その後は、卒業生6人で仲間の1人の家へ

すでに時間は朝6時になっていて、全員で寝ることに

しかし、引越のため、親が下宿に到着していたので1時間ほど仮眠をして、

一人先に、みんなにさよならをしました。

みんな寝ぼけていたけど、ありがとうとさよならだけはしっかりさせてくれましたw


また会おうっ!

ありがとう!!!

絶対に忘れないから!!