goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり居酒屋 淳屋

福岡のどこかにある『ひとり居酒屋 淳屋』の徒然日記です。

寿司ろう

2012年01月12日 13時31分04秒 | たまに行くならこんな店
先日、初めて“こっちの”『スシロー』ちゃんに行ってみたよ。


『カッパ』に行きたいとうわごとのように3歳児が言ってたようなので、ほなちょっと行ってみよか。
いやまて、どうせ行くなら業界ナンバーワンのほうがよかろうもん。




ってことで野方店(すみませんトチ狂って野多目なんて書いてました。失礼しました)に突入~

駐車場もパンパン、お店の入口付近もギュウギュウ、30分ほど待ったプリ~(TT)

凄い人気なんやね!!















お昼ご飯食べてなかったせいか、席に着いたとたんものすごい勢いで食べ始める37歳。


お、これジュレ状のタレが載ってるのヶ!?洒落とうね~
とか言いながら全く味わいもせず頬張るよ。
















寿司なんて食べないくせに、この雰囲気が好きらしい3歳児。

喜びのポーズ。















これは珍しい松前漬の軍艦。

ちょっと甘いけど美味し。特にシャリが美味い。フワフワしちょー















もう喰えん、そりゃ10皿も食べれば苦しいさ。

でも締めは締め。明太マヨ軍艦食べて終了~




いやいや、想像以上に美味しかったねスシローちゃん。
メニューも豊富だし、食材も新鮮なようだし面白いなぁ。

人気の理由が分かる気がするね。


2011ラスト天ひら

2011年12月31日 18時19分23秒 | たまに行くならこんな店
一昨日は久々に天ひら行ってきたよ。


相変わらずお客さん多いけど、ぼちぼち帰省やらで更に多い!



アナゴ天定食をチョイス。
サクサクアツアツホクホクの長~いアナゴ天がどーん。

追加でごぼう天(70円)もご注文~
サクサクアツアツのポリポリでごぼうの風味がしっかり一緒に揚がっててうれしいね。


うーん、それにしてもお漬物類だけでもご飯2杯は食べられそうやん。


今年は4回くらい天ひら食べたかな。

また来年も美味しい天ぷら定食をよろしくお願いいたします。




とんかつ大将はとんかつ大賞かもしれない

2011年12月25日 15時42分13秒 | たまに行くならこんな店
先日、T部長から久しぶりに『とんかつ大将』行こうぜ~っと誘われて行ってきたズラ。

本店じゃなくて、割と最近(ではない?)できたコマーシャルモールの向かい側のほうね。




とんかつ定食(大)【純一君ご注文】と(小)【T部長ご注文】の比べっこ。

あ、なるほど、(大)は(中)+(小)なのね~

“こっち(支店?)”は“あっち(駅南の本店)”と違ってマンガ本もないしあの凄いおばちゃんもいないからちょっと無機質で寂しい感じがするっちゃ。


あの凄いおばちゃんとは、ひとりでホールしてるけど伝票やメモの類は使っていない(ように見える)けどほとんど間違わない凄いおばちゃんのこと。
たまに厨房にすごい怒鳴ったりして最初はちょっと怖いけど、ちびっこには優しいし、常連さんには人気のあるとってもあたたかい人柄の昭和な匂いのするおばちゃんよ。

こんどは本店に行ってみようっと。




それにしても大将のとんかつはでかいだけじゃなくて美味い!!
ここで食べたら『Hかつ』には行けないズラ。



カオがニヤけたケロンパ

2011年12月20日 18時18分01秒 | たまに行くならこんな店
先日キャナルシティでのお買い物のあと、「そいえば昼飯食べてない」って思い出してその辺散策。

非常に寒かったのでグランドハイアットの食堂街!?に避難して見つけたスペイン料理屋さんに転がり込み〜

『Djobi Djoba』さん。




すげー高そうなんだけど大丈夫とかいな・・・^^;

それにしても雰囲気いいなぁ〜

案内してくれた店長さんらしき人も爽やかで元気でそれでいて丁寧でいいなぁ〜















ランチは1,300円だけどちゃーんとコースみたいになってるの。

タパス、サラダ、スープ、そして選べるメイン料理、パン、デザート、コーヒー付きなんよ。

いきなりサラダでビビッた!
コーンドレッシングなんて初めて!
そして美味し!!

タパスもビビビ!
思わず昼間っからビール注文しちゃうし!!















ユズビッチダウン。

食べながらダウン。ダウンしても懸命に食べ続けようとしてる^^;















ワンはメインをお肉にしたけどものすごいボリュウム。



そりゃワイン頼むでしょ。しかたないでしょ。

焼き加減もお味もスバラスィーことになってました。
ムーさんチョイスの鯛のブイヤベースっぽい土鍋仕立ても鳥肌が立つくらい美味しかったプリ。


デザートも程よい量で美味しかったね。
最後まで期待を裏切らないのはすごい。


いやいや、こりゃすごいよ。このお値段でこの内容はすごいよ。
ぜひ夜も呑みに来たいね。

カウンターでタパスつまみながらワインガブガブ飲みたいね。

よっしゃ必ず行くよ〜





久々に外食で感動しました!

よかった〜^^


ハイエナ・いどばた周年祭におじゃま

2011年11月27日 14時44分04秒 | たまに行くならこんな店
金曜の夜は『ぢどりいどばた』に行ってきたよ。

なんと周年祭でぢどりも飲み物も半額だっちゃ〜!!




コースでガッツリいただきました。

しかしさすがにお客さんが多くて注文後も少し待ったね^^;
半額でいただけるから文句はないのだけど、次のお客さんが待ってそうでヒヤヒヤ。



超絶忙しいのに冷静(汗だくだったけど)に笑顔で対応していたお兄さんがすごいと思った。
接客業はこうあるべきやね。
たぶん常日ごろの人がらもすばらしい方なんだろう。

仕事と思って割り切ってるだけじゃこうはできんやろうね。
(じゃ、おまえだめやーんって言うな)



それにしてもいつ来ても美味しい!
お肉もそのまま食べられそうなくらい新鮮で綺麗なんよね。


ごちそうさまでした。

わっぱ定食

2011年11月21日 13時11分17秒 | たまに行くならこんな店
昨夜は『木の葉モール』のバーゲンに突入してきたよ。




もうクリスマスかぁ〜


家にもサンタさん来るかな。
ワンにもサンタさん来るかな

1Fの広場はちびっ子大興奮のお店屋さんごっこができる“街”があるふぃー。


毎回ユズビッチは大はしゃぎでいろんなお店屋さんに入って「いらっしゃいませぇ〜」を連呼してます。
こっちが何か注文するまで言い続けるから大変っす^^;













買い物が長期化してきたのでとりあえず腹ごしらえで『わっぱ定食堂』に入ったっちゃ。

前からいろんなとこで気になってたけど、ここ店もお客さん多いね!



ムーさんは揚げ出し豆腐の定食。
でかい揚げ出し豆腐、茄子、とり唐揚げが一緒に入ってすごいボリュウムね!



※すみません豆腐は入ってなかったそうです…











ワンはわっぱ定食〜

超豪華!!
まるで大人のお子様ランチ!!


「トルコライス食べたい〜」なんて言ってたこともう忘れちゃったよ^^


Toc-Tocで保守的になるのは損か

2011年11月15日 16時37分03秒 | たまに行くならこんな店
日曜日は久々のToc-Toc〜イェイ

広島在住の宮崎人が遊びに来てくれたので、おっさん会を緊急招集じゃけん。




まずは、何度見ても食べても感動で鳥肌が立つお刺身の盛り合わせ。

毎回必ずスタッフの方が各お刺身の説明をしてくれるけど、
皆さん指さされたお刺身を追いながらうっとりした目で上の空です。


いざ食べるときに、「これ何の刺身やったっけ!?デヘヘ何でもいいや美味いから〜」
ってことを毎度やりとりしてます。













そしてこのタイミングでハリハリ漬け。

多分自家製じゃない!?

しみじみ美味い…体調も良くなかったし早速ご飯を頼もうかっち思ったよ。













お決まりのイワシハンバーグ〜

玉ねぎソースと付け合わせのトマトを一緒にほお張るとモス臭が口の中に広がるよ。

あ、モス×Toc-Tocのイワシバーガーなんていかがでしょう。
テリーさんに勝てるかも^^













アラのあらだき〜

味のしみ込み方が尋常じゃなくって、こりゃあかんってことで全員ご飯を注文!!


でもお店が立て込んできてご飯も味噌汁もなかなか出て来ない…(TT)
幸いお魚の頭にはものすごい身が詰まってて4人で1時間くらいホジホジしてたよ。













ようやく出てきてほっと一安心。。

ワンはじゃこ飯とアオサ汁をチョイス。
毎回これ。ここはブレない。


たまには他のご飯と汁を頼んでみたいけど、ついつい保守に走る…



次回こそ一歩踏み出してみせる!!



次回は半年後くらいかな〜

福岡なべしまに初めて行った

2011年11月03日 09時37分23秒 | たまに行くならこんな店
昨夜はお米もなかったのでしかたなく外食の日。

ユズビッチは家ごはんがよかったみたいやけどね~
ごめん。




ちょっと前から気になってた外環状沿いの『なべしま』に突入~

本場のかごんまなべしまはカチケン会長に何度か連れていっていただいたけど、
福岡でなべしまは初めてだなぁ。



注文メニュウはペアセット。
これはサラダバー付きでお得やね。

我が家の家訓は「野菜を腹いっぱい食べるべし」だし、
野菜価格高騰のこの時期は特にチャンスの時はここぞとばかりに野菜を食いだめします。













ペアセットにはサンチュがついてくるので巻き巻き。

何でも巻き巻き。


サラダのじゃがいもも巻き巻きしてた…













締めは焼肉・オンザライス。
(焦げてはないけど、しっかり焼かないと食べれない人間なので)


これが焼肉の美味さをいちばん引き立てる食べ方じゃないのかなぁ~


回るかっぱ

2011年10月28日 12時33分56秒 | たまに行くならこんな店
昨日は『かっぱ寿司』に突入~




「すし気分じゃないんだけど~」なんていいつつも、調子に乗って八海山を注文しちゃう。

このお酒が一番単価が高いので気まずい…













注文ねたが新幹線に乗って走ってくるのはちびっこだけじゃなくて、
おっさんも非常に嬉しいです。

何だか急いで持って来ました!!

全力で頑張ってます!!

的に嬉しいっす。













終盤は自分で気になるねたのお皿を取って上機嫌やったけど、食べきれなくて怒られてた。


それでも3人で苦しくなるくらい食べても3千円いかないのがすごいや。





お酒が一番高いのが最後まで気まずい…


天ぷら定食ふじしま

2011年09月10日 09時59分11秒 | たまに行くならこんな店
先日、ブラザーロヒが小倉の老舗カウンター天ぷらや『ふじしま』の画像を送ってくれたよ。


『ふじしま』は小倉駅前商店街の京町寄りの怪しい筋にある、
昭和の雰囲気プンプンの地下階段を下っていくとあっさりたどり着きます。


ワンの父が学生の頃からあるらしいので創業…40~50年くらい!?






うわー!美味いしそぉーう!!


んん!?ここは『天ひら』と同じく揚げたてを次々と持ってきてくれるスタイルなので、
ここまで手を付けずに待ってたってことかいな!!


ふじしま行きたくなったー!!!!!!






揚げたて天ぷらで一杯飲みたい…