友達と買い物に行って「濃い濃いだしのUFO」を見つけた
「これでさ この前コンビニで買った
UFO味のそばめしおにぎり作ったら美味しそうじゃない」って言われて
チャレンジしてみました
麺を取り出して砕いて
後は湯を入れ普通に作りました
ご飯150gと豚肉を炒めて
その中にUFOを投入
味が薄かったので焼きそばソースと塩胡椒少々
完成ですおにぎりが3個出来ました
このおにぎり冷めた方が美味しかったです
普通のUFOで作った方が美味しいかも・・・
ごちそうさまでした
今日も子供の日まで半月しか着れない鯉のぼり衣装で
お出かけしてきました
体重が太郎の10倍あるシェパードのきららちゃんご一家に遭遇
太郎は驚くくらい物怖じしない子で、積極的に挨拶に行っていました
飼い主も見習いたい行動です
昼間の気温が上がって来ましたね
太郎の散歩コースも草が伸びて来ました
🐶スグに伸びるからこうやって草の上を歩けるのもあと少しだね
そうだね
今日は友達に聞いたなんちゃって肉まん作りました
材料はパンとシュウマイ
小栗君がCMしている「ザ★」の付く味の素の冷凍って高くない?
これも9個で400円近くするでしょ
一瞬別のにしようって思うけどお店で食べたらもっと高いだろうし
って思っていつも買う
作り方は
今日は5枚切りの食パンを買ったので半分にスライスして
耳を取り冷凍のままの餃子をのせてラップで包み
1個50秒って書いていたので
2個で2分チンした
完成です
断面はこんな感じ
解凍を失敗した肉まんみたい
だけど小腹が空いた時にはメチャ美味しいおやつだと思いました
パンもう少し厚くても良かったのかな
ごちそうさまでした
今日久しぶりに晴れたから太郎と散歩に行って
帰りに太郎とホームセンターに寄ってペットシートを買って来た
エレベーターで名前は知らないのですが顔見知りの方に会って
🐶そうだ、なに話していたの?
「大変ですね」って言われたから
笑顔で会釈しただけだよ
今日はいつもの倍の300枚入りのシートを抱え
太郎もいたから大変に思えたのかな?生活感が漂っていたのかな?
我が家の太郎 外では全くおしっこをしなくて散歩から帰ると
一目散に家のトイレに駆け込むんです
シートも一度した所は使わないし毎日けっこうな枚数使ってて
飼い始めた頃は1枚使うたびに〇〇円って思っていたけど
最近全く気にならなくなった
これって「愛」なんですかね
それとも経済観念の無い飼い主の性格なのか・・・
そう言えば先日頂いた「0秒チキンラーメン」
お湯を入れたらすぐ食べられるのかと思っていたら
これってそのまま食べるらしい
卵の穴も開いているのに
そのまま食べて美味しい様に薄味にしているとの事
食べだしたら止まりません
イガイに美味しかったです(笑)
今日の「黄砂」友達が夕方から大丈夫って言ってたから
お散歩に行って見たけど
少し霞んでるよね
何処からか唐揚げのニオイがする
お腹空いて来た
🐶ねえ、今日は夕ご飯何食べるの?
恥ずかしいな~
今日は前に頂いた「だんご汁」食べようと思って
具は冷凍の「豚汁の具」
追い豚肉をして
だんご汁ってきしめんよりは細い麺なんです
完成です
美味しかったです
野菜も一袋全部食べれました
北九州地方「黄砂」は「少ない」と予報が出ていたのですが
何となく山の方が霞んで見える様な気がする
太郎と散歩に来ましたが
早めに帰ろうねって話していたら
お友達に遭遇
ご挨拶していました
帰って夕飯
お恥ずかしい話ですが
家で魚料理をする事はほぼ無くて
魚の摂取はランチで魚メニューを食べるか
回転寿司か刺身か後は冷凍物
金華さばの塩焼きも湯煎で温めればいただけますが
やっぱりコゲてないと美味しくなさそうで必ず焼く
このコゲ感が食欲出て来ます
見た目って大切ですよね
日曜日は天気が良かったのでバーバの家に
太郎と行って来た
久しぶりにバーバに会って嬉しそう
ジージが畑にいると聞いて太郎と様子を見に行って来ました
🐶ここの桜まだ散ってないね
そうだね色も濃いね
🐶畑の道なんて通った事が無いから怖いな~
夏収穫の野菜の種をまいていました
とうもろこし・すいか・茄子・トマト・キャベツ等が出来るみたい
今年も収穫が楽しみです
家に戻りバーバの作った筍の煮物と
大根や椎茸人参と全てジージが作った野菜を乾燥した
切干大根の煮物を頂いて帰りました
バーバの家ではこの時期ご近所さんから毎日の様に
タケノコのお裾分けがあるようで煮物にしてひたすら食べているみたいです
美味しく頂きました
ごちそうさまでした
筍の季節ですね
この時期に頂く「こさん竹」の水煮
何か素敵な調理ができたらいいのですが・・・
我が家は炊き込みご飯にする
冷蔵庫に人参があったので残しても使い道に困るので1本と
寿司揚げ4枚入れる事に
味付けは毎回塩味の場合は1合に対して小さじ1/2にしてて
しょうゆ味の時は1合に対して大さじ1を入れている
今日は塩味にしようかとも思いましたが醤油も入れたくて
4合作ったので塩を小さじ1と醤油を大さじ2で塩と醤油を半々にした
完成です
とりあえず太郎と散歩に行って頂きます
🐶早く来いよモタモタしてたら暗くなるよ
ハイハイついて行ってるから気にしないで
🐶最近太ってない?マルマルしてるよ
やめてよそんな顔してそんな事言うの
低カロリーとか体に良いとか聞くと
つい手に取ってしまう
小麦粉不使用でオートミールで作られた「たこ焼き」
オートミールって何がいいのかわからないけどよく聞く食品
5個で101kcalだそうで
この味になれれば美味しくいただけそうですが普通のたこ焼きの方が好きかな
体重は常に気にしているのに饅頭は大好き
美味しんです
意志は弱く食べだしたら止まらない
危険な食べ物です(笑)
冷凍野菜をいただいた
煮物でも作ろうと思ったのですが
アレンジレシピにカレーとあったので急遽カレーに変更
技術の進歩なんですかね火の通りも早いし
その割に食感も残っているし感動した
昔に比べて冷凍野菜が美味しくなった様な気がする
今、オリンピックの時以上に
WBCと大谷さんの話題で盛り上がってないですか
「日頃野球なんて観ないけど」なんて言いながらみんな観てる
韓国に先制点を取られて心配そうな太郎です
🐶なんで大谷さん打たせてもらいないの?
敬遠という韓国の作戦なんだよ
大丈夫だよ日本はキット勝つ
心配しなくていいよ
テレビで紹介されていた
ドンキのしいたけスナックを食べてみたかったのですが
量が多そうでお店に行っても見てるだけでしたが
なんとバーバの家にあったので頂いてきました
サクッとした食感で椎茸がスナックになっていました
満足しました
バーバのお気に入りチョコも頂いて帰りましたが
これが旨い 食べだしたら止まらない ヤバイ
今、友達からお誘いの電話があって
最近福岡もホテルが沢山出来て
館内がメチャ良くて夕食・朝食の食事が最高で
1万円位で泊まれるという
我が家は太郎がいるので泊りの誘いは基本お断りしているのですが
ワンちゃん飼いの友達は犬に夕食を食べさせて家を出て
ホテルに18時にチェックインして翌朝朝食を食べて10時に帰って
いるそうでその間犬を留守番させているというのです
「どう?行けそうじゃない?」って言われて
そんな話を聞くと一瞬大丈夫かな?と思いましたがよく考えると
無理だと思うので断りました
君は12時間以上の留守番は無理だよね
🐶うん。絶対無理
ペットホテルもイヤだよね
🐶あんな狭い所に寝られない
だよね
よそのワンちゃんは平気なのかな?
姉さんと食事に行って帰りに
ローカル番組で紹介されている
昔ながらの饅頭屋さんの前を通ったので
恐る恐る寄って来た
商品は甘酒饅頭のみ
時が止まったようなお店でした
そこからバーバの家に行っていただきましたが
バーバはたっぷりではないこの少ない餡の量がお気に入りの様で
昔はお土産等に買っていたらしい
素朴な感じで美味しかったです
バーバの現在の趣味が野菜の乾燥みたいで
この乾燥機で
ジージの収穫する野菜で食べきれない分は全て乾燥しているみたいです
本日椎茸の乾燥いただきました
ビックリする位上手に出来てて香りも良くて感動しました
料理の創作意欲が湧いてきます
🐶おかえり
ただいま。寝てたの?
🐶うん、ジージとバーバ元気だった
元気だったよ
バーバの行きつけのコーヒー屋さんについて行った
お店で焙煎している様で色んな種類の豆がそろっている
バーバは毎回店主のおススメと言われる豆をこちらで調達していて
バーバが買ってくれようとして「今何飲んでる?」って聞いてくれるんだよ
でもね、ここのお値段見たらスーパーのセールで買ってる
280gが300円~400円台の
キリマンジャロブレンドなんて言えなくて・・・
店主おススメのブレンド買ってくれました
久しぶりに豆を挽きましたが
香りがスゴイ~ 幸せになれる
今日はコーヒーカップでいただきます
🐶何?なんかあったの?やけに気取ってコーヒー飲んでるけど
いつもの3倍以上の高価なコーヒーだから味わって飲もうと思って
🐶へぇ~すごいね
🐶どうよ?美味しい?
良くわからないけど
気分屋だから雰囲気で美味しく感じる
ごちそうさまでした
りんごのコンポートの冷凍があったので
朝からバタバタしながら林檎パンを作りました
生地は朝6時に出来るようにセットして
6時からコンポートと寝る前に作っていたカスタードを入れて
40分2次発酵180℃で12分焼きました
🐶お仕事間に合うの
あっヤバイ。写真なんて撮ってる場合じゃない
🐶まったく~ 気を付けて行ってらっしゃい
ありがとう 行って来ます
テレビを見るとコストコや業務スーパーを
紹介する番組をよく見ませんか?
どちらも基本大容量でしょ
一人暮らしには向かないお店ですが
お店の雰囲気を味わいたくて
友達に誘われたら必ず行く(笑)
業務スーパーだと量的に買える物もあって
刻み玉ねぎとか
焼売を買って来る
お安くて、こんがりと蒸し焼きすると美味しい
ぽん酢とからしを付けて頂いています
ごちそうさまでした
炊き込みごはんや巻き寿司系は大好き
節分、毎年恵方巻どこで買うか悩んでいましたが
今年は「キンパ」を作りました
材料をそれぞれごま油と塩や醤油や砂糖で味付けして
カニカマ・玉子焼き・牛肉・たくあんを置いて
その上にほうれん草に人参を乗せて計6種類巻いていきました
かぶりつき用にハーフサイズも作りました
今年は南南東
一年間健康に過ごせるように先程窓を開け豆もまきました
こんな時すばやい太郎がまいた豆を食べたんです
「コラー!それ食べたらだめでしょ出せ・吐き出せ・もう~」
大騒ぎの我が家でした
太郎にも昨日ネットでリンゴに含まれるリンゴ酸とクエン酸が
犬の尿内にあるカルシウム成分と結合することで
尿結石のもとになるカルシウムを外へ排出する働きを持っている
って読んで早速今日はりんご買ってきました
蜜も入っています
少しだけ太郎に、後はコンポートにしました
太郎の特別メニュー「リンゴとボーロ」
🐶りんご久しぶりだから美味しいよ
シャリシャリ噛んでる音久しぶり聞いたよ
今は療養食しか食べさせてないからね
また、イベントの時は用意するよ