なをみの部屋

米国生活を終えて日本に帰って来ました!!
新たな日本での生活はどうなる事やら・・・。

ロングビーチに行ったぞぉーの巻

2008-10-28 08:43:36 | Weblog
いつもの日本食スーパーの


店舗が大きいところに


行くことになり


行き方を調べていたら


途中ロングビーチ


を通って行く事が


わかり


行ってみることに






車を駐車場へ


結構止まっていて


空いているところを


探すのが大変でした






周りを散策して


帰ろうと思っていたのですが


水族館があって


湾内1周の船があって


見るだけで帰るのが


惜しくなって


水族館と船のセットの


チケットを買って


少し遊んで行くことに




自転車に乗ってる人


ローラースケートで走っている人


ランニングをしている人


何だか映画の一場面のような


ところです







船は12:30発


30分くらいなので


水族館は後にして



先に船に乗ることにしました


案内版には次の船は12:15発


って書いてあったので


ずーっと


待っていました


前の船が15分過ぎても


出ないので


おかしいなぁー


っと


チケット売り場のお姉さんに


聞いたら


早くぅー!


急いでぇー


あの船です


って



二人で走って飛び乗りました






乗客は10人ほど


シーズンオフなのでこんな感じなのかな


早速ビールを買って




45分間で湾を1周します


案内放送が流れて


右に見えるのは


左に見えるのは


って言っているのですが


よく分からず


中国の海運会社の倉庫があるって


言ってると思う


湾内に5つの小島があって


石油を備蓄しているところ


って言ってると思う


って感じで


唯一分かったのは


「シーライオン」


船が止まって見せてくれるのです


後からお父さんが


「あれは飼ってるな、餌付けしてるんとちゃうか」

って


夢の無い事を言っていました







水族館はハロウィーンが近いので


従業員はみんな変装していて


ハロウィーンの衣装コンテストの


イベントもやっていました



小さなサメや魚を


直接手で触れるところが


あって子供たちが群がっていました


色がきれいなインコに


直接餌をあげられるところも


ありました






まだまだ見るところが


沢山あるようで


またゆっくり行って見たいです







久しぶりに



マグロとタコの


お刺身を買って帰りました









只今10月27日月曜日16時45分です















ご近所に変化がの巻

2008-10-25 07:43:00 | Weblog
最近、毎日のように


近所をウォーキング


しています。


目に付くようになったのが


leaseやsell
(貸家や売家)


の看板が


出ている家が


あちらこちらに


サブプライムローン


の影響でしょうか?


うちに少しでも余裕があるなら


今は買いかな?


なんて思ったりして
(ねぇ!お父さん






うちの2軒先の家は貸家の看板が


出ていて長いことリフォーム


しています


この前売りに出ていた家は


あっという間に


売家の看板が取れて


リフォームに入って


二日くらい前に


引越ししてきたみたいです







町内会の


おばちゃんに


なった気分で

「田中は~ん 公園の近くの家
   貸家の看板出てましたの知ってはります?」



「中島さん よー知ってはりますなぁー」



って誰かと立ち話でもしたい気分で






こんなこと


頭の中で想像したりして


今日もどこかに


看板が


出ていないかと


キョロキョロしながら






ウォーキングに出かけてきます









只今10月24日金曜日15時40分です






アウトレットへお買い物の巻

2008-10-23 08:46:55 | Weblog
こちらに来てから


ずーットお願いしていた


アウトレットショップに
(正式名はデザート ヒルズ プレミアム アウトレット)


連れて行ってもらいました







アメリカには珍しく


有料道路があるんです


その高速を120キロで飛ばして


1時間半ぐらい走ったところにあります


前の晩
「T:明日は9時には出るから
 N:分かってるって


案の定


出発は9時半過ぎに


「N:ごめーん
 T:・・・・・。」
 
     
途中、少し渋滞していたところがあって


到着したのは11時半近くになっていました
(誰さんが化粧に時間かかったから


モールはEASTとWESTに分かれていて


それぞれお店が200件くらいあります


駐車場は既に沢山の車が止まっていて


その数だけで圧倒されてしまいました




館内放送は日本語でも

放送されていました

観光バスも止まっていて


ツアーの団体客も

沢山、居たみたいです




グッチのお店には

若い日本人の女の子の団体が




ディオールのお店の入り口には

黒いスーツを着たかっこいい

ドアマンがいて

入り口に立つと

ドアをさぁっと開けてくれるのです

そのドアマンに

見とれていて


お店には入れませんでした





コーチのお店には

韓国人や中国人や日本人みたいな

アジア系の人達でお店の中が

満員電車のようでした

皆さんバックを

5個から10個お買い上げで

中には、箱と包装紙も欲しい

っと言っている人もいました

そんな人達を見ているだけで


疲れました


本当はコーチのバックを買ってもらう


予定だったのですが


次回にします






お昼を食べて

またお買い物に


3時ごろにここを


出る予定だったのですが



4時半になってしまいました


近くにホテルがあるなら


もう1日泊まって


見て回りたい気分でした






それでも

いろいろ買っちゃいました


だって安かったんだもん









お父さんまた連れてってね





只今10月22日水曜日16時40分です










 





運転免許の実技試験の申し込みをしたぞぉーの巻

2008-10-22 09:28:59 | Weblog
先日、筆記試験に合格したので


次は、実技試験です


噂によると

実技試験を申し込んでから

試験を受けるまでに


一ヶ月かかるみたいで


筆記試験を受けてから

二ヶ月以内に

実技試験を受けて


合格しないと


また、筆記試験から受けなおしに


なるんです


実技試験は

一つの項目で3個


合計で15個バツがあると


不合格だそうです







朝、お父さんが


「今日、昼に帰って来るので
   実技試験の申し込みを
          しよう」


と言って出て行きました



お昼に帰ってきて


食事を終えて


インターネットで申し込みが


出来るかもしれないっと


やってみましたが


出来ませんでした






さぁー直接電話での申し込みに


挑戦



電話をスピーカーにして


音声ガイダンスにしたがって


進んでいくのですが


ものすごいスピードで


喋るので


何言ってるか分かりません


たぶんこんな事言ってんだろう


と、推測の元


車かバイクか聞かれたと思うので


「オートモービル」

次に

何の予約って聞かれたと思う


「ドライビング テスト」


って電話に向かって

答えたのですが

音声ガイダンスが

「アゲイン」

って

言ったもんだから

何回も言っていたら

電話が途中で切れてしまいました





「N:えぇー何でぇー
 T:通うじんかったんやろか
 N:発音悪かったんちゃう?
 T:そうやろか
 N:じゃ私が挑戦してみよか」


って事で


何て言うかお父さんに

書いてもらって


もう一度電話を

先ほどのところまで

順調に進み


5分待って下さいって


「N:やっぱり私の発音良かったんとちがう
   ここまでたどりつけたやん
     ねぇ次どうなるの?
 T:担当の人が出るから直接
   話すんだよ
 N:えっ
   大丈夫かなちょっと不安
 T:あかんかったらまたやり直せば
       ええやん
 N:そやね」



やっと


担当の人が電話に出て



「ドライビング テストの予約を
              取りたいのですが
i would like to make a reservation of driving test」


「どこの場所で?」


「ラグナ ヒルズで」


「OK!11月17日になります」


「何時から?」


「そちらの都合の良い時間を言って下さい」


お父さんどーする?


うーん10時ごろが良いんじゃない


「10時でお願いします」



「OK!仮免の番号言って下さい」


「ハイ!#%&!>%$*」


「名前言って下さい」


「ハイ!N#$%& O@*+」



「電話番号言って下さい」


「ハイ!?@*+&¥#$%0000」


「11月17日10時で予約完了しました」


「サンキュウ」


「ユーアー ウエルカム」



って



出来たやーん







お父さんの発音より


私の発音が良かった


ってことやね











いよいよ来月


実技試験に挑戦です


結果はまたお知らせします






只今10月21日火曜日17時30分です



クリーニング屋さんに行ったぞーぉの巻

2008-10-21 09:51:09 | Weblog
お父さんが


そろそろスーツをクリーニングに


出したいなぁー


と言っていたので


どこかにないかと探していたところ



クリーニング屋さんの


クーポンを見つけました


住所を見てみると


近くにある日本食レストランの


並びにみーっけ







こちらは毎週末になると


コミュニティー新聞が売り出され
(輪ゴムでくくってあります)



その新聞にクーポンが沢山入っています


毎日、郵便ポストにも


クーポンが入っているのですが


全部をチェックするのには


時間が掛かります


でも、面白いので


ついつい夢中になってみてると


あっという間に時間がたっています







最初、その新聞が売っているとは


知らず


スーパーの出入り口


置いてあったので


「N:ねぇ、このクーポンの束もらってこっと
 T:うんでも、売ってんとしゃうか?
 N:だって、売り物がスーパーのカートに
     どっさっと置いてある?
    (私にはどうぞお持ちくださいって置いてある
            ようにに見えたのです)
 T:そやね」

 
二人ともただでくれる



クーポンの束だと



思い込んだまま



帰ってきました


後からあれは$2で売っていたことが


分かり


二人で


見つからなくて良かったねって


見つかっていたら今頃・・・・
(知らないと言うことは時に
        恐ろしいことを
          させるものです


クリーニング屋さんの


クーポンはその中に入っていたのです








早速


スーツをもって


クリーニング屋さんへ


お店に入ると


チャイムが鳴って


中から男の店員さんが


出てきました


「これ、お願いします」


「スーツですね」


「はい、このお店初めてなんです」


「じゃぁ、ここに
  住所と名前と電話番号書いてって」


紙渡されて


そうそう、クーポン渡さなきゃ



「このクーポン使えますか?」



「使えるよ、出来上がりは金曜日になるけど?」






お金を払おうとしてお財布だしてたら



「取りに来たときで」


「わかりました」


お店を出てから



出来たやん


って独り言を言いながら


帰りました


ほんまに親切な



クリーニング屋さんで



もう、2回ほど通ってます。






誤解の無いように

私は会話はしておりません

すべて、単語を並べて言っているだけで

店員さんが私の単語を聞いて

何が言いたいか察してくれているだけなのです






只今10月20日月曜日17時45分です

隣の奥さんとお話したぞぉの巻

2008-10-20 09:49:51 | Weblog
うちの右隣の家は


プールがある家で


家族が大勢なのか


何台も車を持ってるみたい


いつもうちの前まで


車を止めるのです


文句言ってやりたいけど


いえましぇーん


今も外を見ると隣の大きな赤い車が


うちの車のように


止まってます


それに、いつも犬が吠えてます


どんな方か1度も会ってません




左隣の家は2階たての家で


高校生くらいの男の子と


小学生位の女の子が2人います


車は旦那さんがレクサス(ハリアーみたいな形の)


奥さんがホンダの大きな車に乗っています


近所の家の車も


高級車ばかりで


お父さん曰く
「置いてある車を見ると
    お金持ちかがわかるね」と


うちは恥ずかしいので


いつも車庫に入れてます


お父さんは何回か隣の奥さんと


話をしたことがあるそうで



なかなか気さくな奥さんと


聞いていました




その日は、お父さんに


表側の落ち葉拾いをするようにと


言われていて
(落ち葉が沢山落ちていて
  そのままにしておくと手入れを
    しない家と思われるので)



落ち葉なんか拾っても


すぐに後ろにまた落ちてくるのに


それに毎週金曜日にガーデナー
(庭の手入れに大家さんが
     送り込んでいる人達)
   

が来るのに


って思いながら


しかなくしぶしぶ


とやっていたら


隣の奥さんが


男の子を車に乗せて


出かけて行きました


少しすると戻ってきて


車から降りて


私の方に歩いて来るではあーりませんか


ど ど どーしよぉ






「はぁーい」


って声掛けられ



金髪できれいな方です


「私は#$%&*+&*@>?」
(たぶん名前を言ったんだと思うのですが
   何て言ってるか分からず ごめんちゃ
   もう一回言ってって言えば良かったのですが
        既に頭の中は真っ白)


「私は、なおみ 始めまして」


「この場所はどお?」


「とても良いです」


「蜘蛛が沢山いるでしょ、大きいのも」
(たぶんそんな事言ってたんだと思う)


「そうですね」
(うちにはそれほど大きな蜘蛛はいないのですが
     まあ話の流れで)


その後も
「$%#*@?!¥*+>?=@」


って何言ってるかわからないまま



「私、英語を上手に話せないから」


って言ったら


「そんなことないわよ
    ちゃんと話せてるはよ」
(たぶんほめてくれたんだと思う)



「ありがと おおきに



うれしーぃ褒められたんだ(たぶん)



調子にのってもっと話そうと思ったのが



大きな間違いで



これから英会話学校に通って


勉強しようと思っている


っと言いたかったのですが


思わず




おとうさんは英会話学校に通ってますって



嘘言っちゃった





いつになったら


お隣の奥さんと


まともに会話が出来るように


なるのでしょうか


そんな日が私に来るのでしょうか


神様ぁー!神様ぁー!教えてぇー
(新喜劇風に)












パソコンの調子が悪くちょっとお休みしてました




只今10月19日日曜日17時45分です

運転免許の筆記試験に挑戦の巻

2008-10-16 03:05:46 | Weblog
こちらの運転免許を


取るためには


筆記試験に合格して
(試験は日本語で受けられます)


運転教習に合格しないと



免許が取れません


お父さんに


勉強しとけって


問題集を渡され


まずは筆記試験合格に向けて


勉強開始





何十年ぶりかの試験勉強


集中力ゼロ


問題集は


標識問題を含め


203問


その内36問出題


不正解が6問以下であれば


合格となります


少しずつ問題を繰り返し読んで


2週間ほどたって


お父さんが


もうそろそろ試験受けに行くぞー


筆記が受からないと


先に進まないので


まぁ落ちたらまた受ければ


いいかって気持ちで







いざ、試験場に
(お父さんは半日お休みをとって
      一緒に付いてきてもらいました
        独りじゃ書類も書けないので


申し込み用紙をもらうのに


外まで並んでいました


すごい人


申込用紙をもらって


身長(インチで)、体重(ポンドで)、目の色、髪の色


「N:えぇ! 目の色何色?
 T:黒やろ黒、そーやな 茶かな?
      (私の顔覗き込んで)
 N:黒でええね
 T:そやね(なんていい加減な)
   ここに書くんやで 
 N:分かってるけどスペル?
 T:ん、B.L.A.C.K
        Rかな?まっええやろ」


やっと書類を書き終えて


提出して番号札もらったら


140番


今、呼ばれているのが


108番


まだまだ時間が掛かりそうです


待つこと30分、やっと


「140番!22番窓口に!」


と放送が


窓口に行って


パスポート、日本の免許証を提出


あそこにあるアルファベット読んで


って


A.C.K.M.D.F


目の検査だったみたい


$27払って


受付のお兄ちゃんに


この指輪かわいいねって言われちゃった
(あのいつものSWATCHのキラキラ指輪


次は22番窓口にって


並んで待っていたら


何やら写真をとるみたいで


ちゃんと化粧してきて良かった


前の人がどんなことしてるか


よーく観察


私の番


指紋を取って、サインして、


ハイ!スマイル カシャ


試験用紙を渡されます


ENGLISH?と聞かれたので


NO!JAPANESE


って日本語の試験用紙を


もらって
(鉛筆も貸してもらえます)


試験場へ


日本で言うと


選挙の投票するときと同じ感じで


両脇についたてがあって


そんなところが30個くらいあって


空いて居る所に勝手に行って


立って試験をするのです




ゆっくり落ち着いて


一問目いきなり分かりません


アルコール濃度が何パーセント以上だと運転は危険か?

って問題


まあ、分からないときは


真ん中の数字を選択
(何ていい加減!そんなもん)

な、感じで


試験を終えて提出


その場ですぐに合否の発表


待っていると

「ネ・ヨ・ミ」

って呼ぶんです

お父さんに私かな?


もう一度呼ぶから


他に誰も行かなかったら


そうじゃないって


もう一度呼ばれて


行くと


「PASS!」



見事合格してました
(2問の間違えだけで)


うれしぃー


その場でやったーぁーって




小さいガッツポーズしたら


お父さんの隣に立ってた


おっちゃんが私のことを見て


「FUNNY」



また言われてしまいました



「変なやつ」


って意味で


お前らオーバーアクション大好きやろ


って言ってやりたかったけど



くやしぃー


とにかく第一関門突破


あぁー疲れました






  
って事で昨日はブログをお休みさせて頂きました




只今10月15日水曜日11時00分です

魚焼き機を買ったぞぉーの巻

2008-10-14 08:41:10 | Weblog
こちらに来て



1ヶ月



やはり食べたくなっのは


焼き魚です






こちらのキッチンには


オーブンは


付いているのいるのですが



魚は焼けないので







前回、日本食のスーパーで


魚焼き機が
(日本では通販でよく見る
     ふたが付いていて
      煙が出ないで焼けマース
          ってよく売ってる)


売っていたのですが



¥12,000と¥6,000で



この値段の差は



両面焼きか片面焼きかの差で



どちらを買うか


迷ったので


その時は


買わずに帰って来たのですが


やはり焼き魚


食べたいねって事で


買いに行くことになりました






いろいろ検討した結果


片面焼きを買うことに
(¥6,000のほうに)


夕飯は


秋刀魚に
(生の秋刀魚2匹で¥200 やっす)



そぉそぉ 大根おろしがいるよね
(あまり良い大根ではなかったのですが)


その他


鮭の切り身、鯵の開き



を購入






早速、焼いてみました


煙は出ないのですが


やはり臭いが


家中に充満して


換気扇を最強に




美味しそうに焼きあがりました



久しぶりの


焼き魚


一口


んぅーん美味しい



二人ともだまーって



黙々と食べていました



美味しいので


お酒も


進む 進む
(こちらはビールが安い
     クワーズ350MLが
         一缶¥100です
     ちょっと高級なものでも
       ¥150くらいで買えます
     ワインも¥700くらいで
         美味しいワインが買えます
          毎週ビールとワインは必ず購入
      冷蔵庫の下の段は
         お酒が占領しています







悲劇が訪れるのでした


テレビを見ていると

日本食スーパーの


宣伝で


「今週末の

      お買いどくぅー」


っと画面を見ると



な なんと¥12,000の



魚焼き機が¥8,000



だって



あと¥2,000出せば



両面焼きが買えたんだぁー




くやしぃー



もう少し待てば良かった


    







只今10月13日月曜日16時40分です













初めて一人でお買い物の巻

2008-10-11 09:28:13 | Weblog
先日、牛乳が


次の朝の分までしかないことに


気付き


「N:日曜日に牛乳買うの忘れた
   どーしよぉー
   会社の帰りにでも買ってきてくれるぅー
 T:自分で買いに行ってみたら
 N:えぇー大丈夫だと思う?
 T:安全運転で行けば大丈夫だよ
       一人で行けたら自信も付くから」


って事で


一人で車運転して


何回も練習した


ラルフスと言うスーパーに


牛乳を買いに行くことに





午後から行くように


と指示があったので
(午前中は仕事が忙しく
   何かあったら迎えに行けない
              とかで
  やっぱりちょっと心配なのかな







頭の中で何回も


シュミレーションして


家を出てすぐの信号を


左、次は右の行くので


曲がるときに右の車線に


次の信号を右、赤でも曲がれる


また、次の信号を左に行くので


曲がったら左の車線に


次の信号を左


すぐにまた左に行ったら


スーパーの駐車場





さぁー


エンジン掛けて


車庫開けて


後ろを確認しながら


バックで車庫から出て


車庫閉めたか確認


一つ目の信号クリア


二つ目の信号もクリア


最後の信号を左にっと


信号待ちしてたら


バックミラーにパトカーが


写ってるじゃあーりませんか


ええぇー私何かしたのかなぁー


どーしよー


どきどき


何て事無く


パトカーはスタバにコーヒー買いに


来たみたいで


脅かさないでよぉー




早速大きなカートを


ガラガラと押しながら

スーパーの中をうろうろ


入り口で美味しそうな匂い


焼いてあるお肉のかたまりが


3個


ターキーとポークとビーフでした


ビーフが私を呼んでるぅー
(呼んでへん)


買いたいけど通じるかな?


挑戦 挑戦っと自分に言い聞かせ

じーっとお肉見てたら


お店の人が


声掛けてきたので


「ビーフ ワン スライス プリーズ」って言ったら


「OK」


だって

通ーじたやん


そーしたら食べてみぃー


ってそのお肉の端を少し切って


食べさせてくれました


んーん美味しい

「GOOD」


って言ったら


ちゃんとひときれ切ってくれました


やったー


問題は会計です


お店の人がいるレジか


自分でバーコードを読ませる


セルフレジに行くか


悩んだ末


セルフレジに挑戦


順調に


お金を機械に入れるのですが


小銭を先に入れて


後からお札を入れます


小銭を探すのが大変


あせっちゃう


何とかクリア


レシートとって車へ


スタバでコーヒー買って


帰りは何とか順調に


家までたどり着きました



あぁー疲れた


でも楽しかった






hasupyさんへ

これを読んでお疲れが出ませんように








只今10月10日金曜日17時30分です




 

ショッピングモールにお買い物だぞぉーの巻

2008-10-10 08:18:28 | Weblog
お父さんが


1週間ほど忙しく
(って言うのも日本からお客さんが来るとかで
     運転手は君だ って
      で借り出されていたのです
              


一人での夕飯が続いていたのです


そこで


ショッピングモールに連れてって


くれる事に
(まぁご機嫌取りってとこでしょうか)


そうと聞いたら


どこのショッピングモールに
(こちらのショッピングモールは
     沢山あって規模も違えば
      入っているお店も違っていて
        1日遊べます、私だけ?
      そちらでいうと
       ダイヤモンドシティー
      みたいなところで外にも
          お店があって
       観覧車、メリーゴーランドなど子供の
         遊ぶところもあるんです
             関西意外の方すんまへん)



連れてってもらうか


早速


インターネットでリサーチ開始


日本でも買っていた


EDDIE BAUER
(きらきら、トラ柄が無い
  私にしてはシンプル過ぎるくらいのお店です)



があるショッピングモールに


決定





その日は


朝、早く起きたので


ウォーキングに出かけて


スタバで朝食
(サンドウィッチを買って半分っこ
  なんせ1個が大きいのです
    それでも食べられず
         お持ち帰り)


朝から、長蛇の列でビックリ





家に帰ってさぁ出かける


準備 準備
(備えよ 常に?どっかで聞いたことあるフレーズ)


お父さんは


あと1時間はかかると踏んで



庭の手入れを始めました
(庭いじり大好きなんだって
       初めて知りました
         意外ね意外ね



何だ かんだやっていたら



10時になってしまいました






高速に乗って


20分くらいで到着


駐車場ににとまっている


車が少なく


ホントにやってるのって


感じで、中に入るとお店が


まだやっていませんでした


えぇー


お休みなのぉー


お父さん曰く
「今日は日曜日でみんな教会に行って
      出足が遅いんだよ
     きっと11時には開くから」


その通り11時に次々に


お店が開いて行きました







目的のお店に


長袖のTシャツとブラウスとパンツを


買ってもらいました
(沢山持ってるのに
     また買ったん
         天の声)






なんと私TシャツSサイズなんです
(痩せたんかな?)


パンツは日本では8号か6号なんですけど


ななんと不思議なことに4号なんです



4号は日本サイズの7号なんです


でもぴったり
(こっちに来て痩せたんだと
         勝手に思い込んで

            (恐ろしい天の声)

このお店の会員にもなっちゃいました


店員さんもとても親切でした





また買ってもらおっと







只今10月9日木曜日16時10分です