*まだまだ、未知の世界、沢山ありそうです!!

   * 素敵な出逢いに乾杯を・・・!!

*生地漁港にカニが入荷したという情報をキャッチ!!

2011年02月28日 | 日記

*カニを購入したあと、生地港の鳥達ウオッチング




*トンビさん危ないよ~




*アップにして、トリミングしてみました・・・以外に可愛いお顔




*このウミネコは、近くに寄っても逃げなくて、じっくり撮らせてくれました




*羽ばたく瞬間




*漁港の船着き場にアオサギさん




*渡り鳥の鴨達もノンビリ




*これは、生地の中橋・・・片持ち式の旋回橋です、富山湾から黒部魚港に入る水路に架かる橋です

























*生地の灯台



*雪の翌日晴れると・・・景色は別世界!!

2011年02月27日 | 日記
*昨日はまた冬の景色に逆戻りの宇奈月温泉でしたが・・・




*朝から晴れて、積もった雪がキラキラ










*ちょっとお疲れモードの私・・・お昼休みに車を走らせ、ヒスイ海岸へ




*激しく音をたてて、泡立った波が押し寄せていました




*ホントに翡翠を思わせるような海の色です
 心が洗われます










*初めてこんなにクリーミーな波を見ました




*宮崎海岸(ヒスイ海岸)では、いつもこの様に誰かが翡翠探しをしています




*この赤いパーカーを着ている方は、一日探せばたいてい2~3個は
 見つけることが出来るとおっしゃっていましたよ




*私も拾ってみましたが・・・多分この中にはヒスイは入っていないと思います
 翡翠の原石は白っぽくて、ごつごつしていて、重みを感じるそうです
 翡翠の見分け方は中々難しくて、お勉強が必要ですね


















*昨日より、宇奈月ニューオータニホテルにドクターフィッシュの足湯がお目見え!!

2011年02月25日 | 日記

*ドクターフィッシュとは・・・足のかかとなどの角質をお掃除してくれるお魚のことです
 ガラ・ルファというトルコに生息する魚で、古くなった角質を食べてくれ、クレオパトラがその昔美容の為に
 使用していたそうです、ドイツでは医療にも使用しているそうで、ドクターフィッシュというそうです



*水槽には1000匹のドクターフィッシュです
 コイ科なので、滝登りの習性があり循環して流れ出る水に向かって飛びあがり、凄いジャンプ力です




*手を入れると、あっという間にこんな感じ




*ちょっとくすぐったい感じです




*この方たちがドクターフィッシュを運んで下さいました
 ドクターフィッシュにお掃除してもらったかかとは、すべすべになりますよ




*またまた・・・雪~~
 本日朝6℃・お昼5℃・夜0℃といっきに冬に後戻りの一日でした







*外は、街灯の明かりで薄っすら緑色の雪景色です





*ここ数日は、3月中旬~下旬の暖かさです!!

2011年02月25日 | 日記
*宇奈月温泉にもようやく春がやって来そうな気配です




*小鳥たちも賑やかに囀っています










*これはカモシカの足跡です




*カモシカの姿は私を含め何人かは見かけてはいるのすが・・・画像がなかなか・・・




*ここ数日気温が上がり、対岸では雪崩が起きたり・・・どんどん山肌が覗いて来ています




*煙 




*いえいえ、向かいはトロッコ電車の駅です、構内の線路を除雪中でした




*今年は山登り、花の写真撮り等・・・頑張りたいと思います



*環水公園と、富山城址公園のイルミネーション!!

2011年02月22日 | 日記

*本日も爽やかな日差しの一日でした















*お稽古の後、富岩運河・環水公園に行ってみました
 有名なフレンチシェフ・プロデュースのお店を建築中です




*夕日とハンノキ
















*カワウでしょうか




*この鳥はなんの鳥・・・幼鳥のようでした




*渡り鳥の鴨たちも、のんびり




*いつものスタバで“さくらラテ”とブルーベリースコーンを
 春メニューのさくらシフォンケーキを注文したけれど・・・売り切れでした



*城址公園横のイルミネーション













*素敵な夕焼けでした




*本日の宇奈月の月・・・



*本日、ポーセリンペインティング・・・上絵付けのお稽古でした!!

2011年02月22日 | 作品


*先月描いて、先生に焼成して頂いたものです




*花弁に少し色をのせて、金付けをします




*先生のお手本




*金は焼成前は、こんなに黒いのです・・・焼成すると、お馴染みの金色に輝きます




*ペイントネーム・・masahoのМを入れて完成・・・先生に焼成して頂きます




*こちらはバラ、焼成して頂きました




*花弁に色をのせて、先生に葉っぱの葉脈やバラのとげを描いて頂く




*仕上げには、ペンと面相筆を使用する







*金を指で縁に塗る
 これで完成・・・焼成をして頂く




*焼きあがりが楽しみです
 来月、富山市民プラザでカルチャースクールの作品展があります
 恥ずかしながら、私もこの2点で参加させていただきます
 先輩方の作品は素晴らしいのでお近くにお住まいの方は是非いらして下さいませ

*富山市民プラザ 2011生徒作品展・・・3/9(水)~3/13(日) 市民プラザ1階にて




*本日頂いた・・・金沢にし茶屋街 甘納豆かわむらの五郎島金時芋と
         フレーバリーティー ネプチューン(マンゴーの香り)
         美味しく頂きました





*2/19 爽やかな晴れの日中は、やはり・・・景色撮りですね!!

2011年02月20日 | 日記


*宇奈月から約15分の新川育成牧場に行ってみましたが・・・まだまだ雪に埋もれていました




*本日は、キラキラ眩しい雪景色でした




*これはフラッシュなし・・・上はフラッシュをたいてみました







*牧場はこんなに雪が積もっていました




*先は富山湾です




*建物も雪の中




*桜の木は、春の訪れを待ち望んでいるように見えましたよ










*ため池も雪に埋もれています




*こんなにもきっちり並んで飛行機って飛べるのでしょうか










*宇奈月の先の山々







*日が陰って行く宇奈月の景色です




*2月の土曜日・・3度目の花火です










*本日も素敵な花火でした






*本日・・・携帯買い替えました!!

2011年02月18日 | 日記
*未知の世界は本当に沢山ありそうですね




*本日、違う用事でドコモショップに行った私は・・・




*私にはとうてい使いこなせないだろうと思っていたのに・・・
 何と、スマートフォンのギャラクシーを購入




*表面にあたると、誤作動の心配があるので、ロック機能をセッティング




*インターネットも、パソコンのように使えます・・・賢い




*画面を指でなでると、スイスイと色々な画面が・・・




*電卓も画面いっぱい使えます




*カレンダー画面も大きい




*私のブログもこの通り、パソコン画面とおんなじ




*指で開きながら画面をなでると・・・あっという間に拡大出来ます
 ギャラクシーは画面が美しいことが売りだそうです




*YOUTUBEも簡単に利用できます




*私はゲームはしないと思いますが・・・ゲームソフトも沢山あるようですよ




*カメラ機能も素晴らしく、デジカメよりも随分大きな画面です
 使いこなすには、お勉強することがいっぱいありそうです







*本日は久々の晴天で、動物達も嬉しそうでした!!

2011年02月17日 | 
*本日は、春の訪れをいっぱいに感じることの出来た一日でした













*毎日駐車場を忙しく走り回る、ハクセキレイ







*数十羽のスズメ達が、日向ぼっこ




*ヒヨドリよりも大きな、初めて逢った鳥です
 何の鳥でしょうか・・・どなたかご存知の方教えて下さい

*解りました・・・インターネットで調べました・・・“モズ”です













*ひょっとして、対岸に見える雪の上の足跡・・・??カモシカ・・・??
 と思いきや・・・お猿さんでした
 









*そしてついに今年2度目のご対面・・・対岸にカモシカです




*無理やりのアップで、画像が荒くてごめんなさい




*雪に埋もれながら、一生懸命歩いているカモシカさんでした




*今日一日 人も動物も・・・久しぶりの晴れの日を存分に楽しみました 



*本日は圧力鍋でおでんを作りました!!

2011年02月16日 | クッキング
*ついつい、作りすぎてしまう“おでん”です




*先ずはシリコンスチーマーで




*お大根とお水25ccを入れて、レンジで10分下茹で




*茹で卵




*タコを一口大にカット




*煉りもの




*鶏・こんにゃく・すじ肉は、下茹でしておく




*お出汁を合わせておく




*煉りもの以外の具を入れ、圧力鍋を強火にかけ、ロックがかかり蒸気が噴出したら弱火で3分、
 火を止めて10分保温




*煉りもの




*弁が下がったら、蓋を開ける




*煉りものと、キャベツは別鍋で煮ました




*圧力鍋に煉りものを合わせて再び加熱、同手順で弱火1分、火を止めて保温2分で出来あがり