こんにちわ~HIROです( ゜д゜)
ホントはロックの予定でしたが、日本海がとんでもなく荒れてるということで急遽網走コマイ遠征に決定!
毎年恒例になってきた網走コマイ遠征。食べておいしいし、なによりたくさん釣れるし引くしナイスな魚なんですよね( *`ω´)
メンバーはJUN、ヒロキ、そしてパゲオの親友と初コラボ☆楽しみですね~☆
7時出発。日本海側はかなり荒れていましたが、白滝を抜けて丸瀬布に入る頃には雪も止み、いい感じの天気に(^^)
現地に到着すると、なんと快晴!素晴らしいコンディションです(*^_^*)そして釣り人がたくさんいる☆
さっそく準備をします!
とりあえず様子を見るために、胴付仕掛けと誘導仕掛けの2種類を用意
一本投入~
2本目準備中…
グングン!
え?!もう?!笑

おぉ~あっという間に釣り上げてしまいました( ゜д゜)
その後も全く衰えることなく当たりは続く…

仕掛け関係ないやん笑
しかしコマイの難しいところは少しでも合わせが遅れると、針を飲まれてしまうということ。
竿を持って当たりを取りながら行うも、飲んでしまうことがしばしば…。。
ここで仕掛けをブラーに変更。
ブラーをチョイ投げし、軽く糸を張りながら当たりを待ちます。当たりが来るとラインが一気に張るので、見逃さないように合わせると

よしよし、いい感じ☆
JUN、パゲオ、ヒロキも



入れ食いで釣れてる(*^_^*)
でもサイズがなぁ~。。大きいのが少ない( *`ω´)まだ早いのかなぁ??

50~60くらい釣ったところで、もうそろそろやめるか~とここで竿納め
あんまりたくさんいても食べきれないしね( ゜д゜)
三時間くらいしかやってないんじゃないかな??相変わらず能取湖は魚影が濃い(゜Д゜)
帰りは旭川に近付くにつれて猛吹雪。。なんとかなんとか無事到着。ヒロキ運転ありがとう☆
帰ってひと眠りしてから調理開始~
身は軽く干します( *`ω´)

こんな感じで☆一夜干し~食べるのが楽しみです☆
タチは

あんまり入ってなかったので、軽く塩で洗って全部鍋にぶっ込みました☆相変わらずうますぎ…( ̄д ̄;)次は是非タチポンで食べたいなぁ。。
卵は1日塩で締めて水分を抜き、

焼きタラコに(*^_^*)

ちっさ!!笑 でも味は最高!冷凍も効くので、お弁当のおかずかな??
次回はロックを予定してます~早く行きたいな~☆
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
ホントはロックの予定でしたが、日本海がとんでもなく荒れてるということで急遽網走コマイ遠征に決定!
毎年恒例になってきた網走コマイ遠征。食べておいしいし、なによりたくさん釣れるし引くしナイスな魚なんですよね( *`ω´)
メンバーはJUN、ヒロキ、そしてパゲオの親友と初コラボ☆楽しみですね~☆
7時出発。日本海側はかなり荒れていましたが、白滝を抜けて丸瀬布に入る頃には雪も止み、いい感じの天気に(^^)

さっそく準備をします!
とりあえず様子を見るために、胴付仕掛けと誘導仕掛けの2種類を用意
一本投入~
2本目準備中…
グングン!
え?!もう?!笑

おぉ~あっという間に釣り上げてしまいました( ゜д゜)
その後も全く衰えることなく当たりは続く…

仕掛け関係ないやん笑
しかしコマイの難しいところは少しでも合わせが遅れると、針を飲まれてしまうということ。
竿を持って当たりを取りながら行うも、飲んでしまうことがしばしば…。。
ここで仕掛けをブラーに変更。
ブラーをチョイ投げし、軽く糸を張りながら当たりを待ちます。当たりが来るとラインが一気に張るので、見逃さないように合わせると

よしよし、いい感じ☆
JUN、パゲオ、ヒロキも



入れ食いで釣れてる(*^_^*)
でもサイズがなぁ~。。大きいのが少ない( *`ω´)まだ早いのかなぁ??

50~60くらい釣ったところで、もうそろそろやめるか~とここで竿納め
あんまりたくさんいても食べきれないしね( ゜д゜)
三時間くらいしかやってないんじゃないかな??相変わらず能取湖は魚影が濃い(゜Д゜)
帰りは旭川に近付くにつれて猛吹雪。。なんとかなんとか無事到着。ヒロキ運転ありがとう☆
帰ってひと眠りしてから調理開始~
身は軽く干します( *`ω´)

こんな感じで☆一夜干し~食べるのが楽しみです☆
タチは

あんまり入ってなかったので、軽く塩で洗って全部鍋にぶっ込みました☆相変わらずうますぎ…( ̄д ̄;)次は是非タチポンで食べたいなぁ。。
卵は1日塩で締めて水分を抜き、

焼きタラコに(*^_^*)

ちっさ!!笑 でも味は最高!冷凍も効くので、お弁当のおかずかな??
次回はロックを予定してます~早く行きたいな~☆
↓↓ぽちっとお願い致します。
