goo blog サービス終了のお知らせ 

Nature Fishing ~自然を釣る~

Challenge to the possibility~可能性への挑戦~ 私たちは様々な釣りの魅力を伝えるチームです。

かなやま湖Xday!?釣行2025

2025年02月18日 | 
お久しぶりです。JUNです!(^^)!

いや~約2か月半くらい釣りに行ってませんでした。

なぜ?って

去年11月の一番楽しみにしていたサンマ釣りが

ジャミサンマしかいなく釣りに行く気分になれなかった・・・

さらに留萌のニシンも実は一度だけ

行ったのですが

暴風雪で

竿を出したのが30分ほどで


釣りに行ったとは言い難かった・・・・


さらに週末になると子供の行事で釣りに行くことができず

モチベーションがあがらない・・・・・・・・


読者の皆様ブログを放置して

すみませんでした( ;∀;)

これからもマイペースに更新していきたいと思いますので

また暇つぶし程度にご覧になってくれたらうれしいです。





さて

もうこの時期


かなやま湖のXdayです。

情報では2月14日のバレンタインに

Xdayがスタートし


2月15日には3分の1程度に失速したとのことでしたが


果たして・・・・




2月16日午前1時半


旭川を出発です


メンバーはJUNファミリーと

別の車でウルフさんとブナ彦さんです



道中は旭川市内は結構路面が雪で走りにくかったものの


進むにつれて


道路が乾いていて走りやすかったです。



コンビニで休憩をはさみつつ


午前3時半に現地に到着



駐車場はまだまだ余裕がありました。


私は家族を車に残し


ウルフさんとブナ彦さんと


激坂を転げ落ちる(*'▽')



魚探で探索開始



10か所以上穴をあけ



やっとみつけたすごい群れ


隣同士にテントを立てて

先にブナウルコンビが釣り開始


私は家族の竿もすべて準備しなくてはならず

午前5時半に車に皆を迎えに行きました


※途中撮影






午前6時過ぎに釣り開始






水深も群れもいい感じ



あとは釣るだけ



しかし


群れがかなりいるものの



最初はあたりが少なかったです。


皆ぽつぽつ釣る




私は終始お世話係


私がやっと竿を出せたと思ったら

嫁がライントラブル

直す

直ったと思ったら

子供達の餌付け

餌付けたと思ったら

穴の中の氷から針がとれないと言い

とってあげる・・・


その繰り返し


私は釣る時間はほとんどありません

でも家族はすごく楽しそう


まぁいっか





今日はブナ彦さんがお手製の鍋を作ってくれたので


それを頂く


マジで旨すぎて

お店で食べるよりうまかったかも

※旨すぎて写真とるの忘れた(笑)

ブナ彦さんありがとう。


お腹が満たせれると

さらにやる気が低下し


私は子供達を連れて


ソリ滑り
※これが一番楽しかったかも(笑)




午前10時群れだんだん薄くなってきたので

竿納



※娘の釣果


サイズも


いい感じ

計数機で数えてないので

ざっくりですが

JUNテント

皆竿一本で

嫁200

息子100

娘120

JUN 20



隣のブナウルコンビは


竿2本で

600程

でした。

帰りは仲良くみんなで激坂上り


心臓が口から出るかと思った・・・



午前11時にかなやま湖出発し

13時前には帰旭



今回は家族サービス釣行でした。

次回の釣りは何にしようかな・・・


ロックかワカサギか

おススメあれば教えてください。



今回は以上です。

JUNのインスタはコチラ 釣果が速報で見れます是非フォローお願い致します。




磯、港、防波堤ではライフジャケットしましょう!(^^)!



Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。


フォロワー数ついに600人突破!!!↓↓

こちら↓↓




よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。


※2つありますが1つは古い方です…すみません…


フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。

↓↓ぽちっとお願い致します。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本海イカ調査(^^)…実は本命... | トップ | サクラマスジギングin積丹2025 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事