goo blog サービス終了のお知らせ 

葛飾区青戸 松林歯科院長のこぼれッ話

葛飾区青戸の歯科医院の、笑える話が てんこ盛り!
カテゴリ、笑える お話がおすすめ!

ソニー NEX-3D/横浜 象の鼻

2012年05月02日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

葛飾区青戸の松林歯科が お休みの日は徘徊しっつ デジイチ片手に
 一人撮影会をしているのですが 今回はin横浜

横浜じゃ超有名な バー”ポーラスター”を撮影後 電車で関内に、ご到着
 目指すは、横浜港の象の鼻










お目当ての ミーシャPVで、おなじみの赤レンガ倉庫へ











海上保安庁の かっこいい船を見ていると となりに工作船館という建物が

まさか あの最近人工衛星の打ち上げに失敗した お国の工作船?と
 館内に入ってみると





海上自衛艦と 激しい銃撃戦を演じた あの工作船が堂々と展示され
 写真もOKでした


ドラゴンの オブジェが、すてきな遊覧船に乗船して 海上さんぽ


船長さん カッケー









船から上がると なにやらTVの収録


はねるで おなじみの わきの下さん?鼻の下?。。袖の下
 堤下だよ!という っつこみを期待しっつ

もう一人の野球のユニホーム姿の方は どなた?と

後ろを見てみると パンチの文字が パンチ佐藤さん!

最近パパになったばかりの 堤下さんは 女の子の お父さんになったので
 まわりの 女の子に積極的に 会話していて好感度up

っうか ご出産おめでとうございます




コメ閉鎖


ソニー NEX-3D/ポーラスター

2012年04月30日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

葛飾区青戸の松林歯科が休診の日は、お気に入りのデジイチ片手に
 東京都内を、一人撮影会しているのですが

このゴールデンウィークは、横浜方面へ遠征 っうので
 やってきたのは、京浜急行本線の仲木戸駅

今は iphoneのアプリ NAVITIMEに出発駅と 目的の駅を入れて検索すると
 電車のルート、発車時間、乗車する電車名、運賃 到着時間が

すぐ分かるので、下調べなしに、徘徊を開始できるので超便利!

第一京浜国道の 横断歩道を渡り 右手に運河を見ながら iphoneのGPSによると
 もう このあたりが目的地なのだが見つからず

この橋を渡ったところが そうだろうと橋の たもとで右を見ると あった!
 絶対 そこに行ってみるぞと思い 早 30年(長いっうの)

横浜を舞台にしたTVドラマ、映画のロケ地で、超有名な バー

”ポーラスター” 70' 80'年代の傷だらけの天使、あぶない刑事、探偵物語、大追跡
 映画 黄金のパートナーなどハード・ボイルド系には必ず登場する酒場

本当は ネオンが輝く夜が、ぴったりなのだが。。。。







このポーラスターの 室内で銃撃戦のシーンで 何人の人が 下の海に転落したか

下には このような海が広がっていました

超感激の涙を流しっつ 次の撮影地へ 移動するのでした

コメ閉鎖







 


ソニー NEX-3D/谷中、根津

2012年03月22日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

葛飾区青戸の松林歯科が、休日になると愛用のデジイチと共に、都内を
 うろうろと徘徊し 撮影しまくっている今日 このごろ

ソニーNEX-3D片手に、出没したのは、昔のドラマ ”寺内貫太郎一家”が
 舞台となった谷中や 根津神社で、おなじみの根津界隈を徘徊!



























































コメ閉鎖


ソニー NEX-3D/遠くにスカイツリーの見える風景

2012年02月28日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

祝 スカイツリー完成!


葛飾区青戸の松林歯科が休日の日は 愛用のソニーNEX-3Dを持って
 都内を徘徊し 撮影しているのですが 今まで撮りためた

あれ?こんな所にスカイツリーが と、遠くにスカイツリーが
 写り込んだ写真を集めて見ました

いずれの写真も ソニーNEX-3Dで撮影していま


































コメ閉鎖


ソニー NEX-3D/白色LED スカイツリー

2011年12月26日 | ソニーNEX-3D撮影
葛飾区青戸の 松林歯科は
 年末は 28日(水)までで、
年明けは 5日(木)から
 診療させて、いただきます




高さ634m(ムサシと、覚えましょう)になったスカイツリーに 再び
 照明が点火される。去年も 点火されたが工事用の照明で

うすぼんやりとした明かりで、警備の おまわりさんが「しょぼいですね」
 と、会話していたほど、がっかりでしたが

今回はLEDの本照明を、使用するっうので、クリスマス・イブに 押上駅出口
 付近に待機 5時25分は、こんな状態

5時30分! 点火!

おぉ~ きれい!
 

アップで見るより ちょっと離れて見た方が goooood!

押上から 両国まで移動



次回は 大晦日にも点火するそうです。

コメ閉鎖

旧岩崎邸/謎解きはディナーのあとで

2011年12月05日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

世界的な企業グループの令嬢で 超セレブだが なぜか普段は身分を
 隠して刑事をしている 北川景子に激似の お嬢様と

バツグンの推理力で 殺人事件の犯人を特定し 推理力のない お嬢様を
 アホ呼ばわりする ドSの 嵐の桜井翔に激似の執事が暮らす

お屋敷を 上野池之端に発見したので 徘徊カメラマンは直行!
 セキュリティの  きびしい門を突破

お屋敷までの 長い坂道を上ると




少し 見え隠れする



ついに お嬢様の暮らす お屋敷の全貌が




お嬢様の お部屋はどこ?

さらに 室内に潜入




バルコニーにも お嬢様の姿はなく

ならば お庭か?





お嬢様が ティータイムを お過ごしになる場所を発見!







今回は お嬢様のリムジンはなく 事件で外出している模様なので
 今度は お嬢様の いらっしゃるときに再度 侵入の予定!


CXのドラマ ”謎解きはディナーのあとで”で、ホウ ショウレイこと
 北川景子の 住んでいる邸宅に使用されているのは 三菱財閥岩崎家本邸

として明治29年に完成されたヨーロッパ式邸宅で 一般公開されております

コメ閉鎖


六義園/夜景編

2011年11月28日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

前回 夜景を撮影しに行ったが 突然の豪雨により撤収を余儀なくされた
 六義園(よい子は もう りくぎえんと読めるかな?)に

再度 チャレンジ!夜景に強いソニーのNEX-3Dは、三脚がなくても
 手持ち夜景モードで撮影すると まわりの人が ドン引きするほどの

カシャ、カシャというシャッター音がするけど 写りは最高なのよ~

















コメ閉鎖


小石川後楽園

2011年11月24日 | ソニーNEX-3D撮影

 

 

日曜日に 六義園の夜景を、デジイチの撮影場所にチョイスし決行したが
 突然の豪雨で、あえなくリタイヤし 昨日の祝日に

リベンジしょうと、したが またまた夕方から雨の予報!っうので
 小石川後楽園に、変更

後楽園と言うだけあって、東京ドームの隣に こんな広い空間があったんだと
 おどろかされる庭園が、ひっそりと、存在していました

ここは水戸黄門でお馴染みの 光圀公によって完成された
 回遊式築山泉水庭園の大名庭なのであります
























コメ閉鎖


六義園

2011年11月21日 | ソニーNEX-3D撮影
六義園(ろくぎえんじゃなく むつぎえんでもなく りくぎえんなのよ~)
 が、夕方からライトアップされるというので 土曜日に

撮影会を予定していたが あいにくの雨 っうので、日曜日の日没前にGO!
六義園は元禄15年 柳沢吉保が作った 大名庭で国の

文化財に、指定されてるのよ













この辺で ぼつぼつ日没となり ライトアップがスタート!





ライトアップの写真を ほんの数枚撮った所で

あやしい雲が と、思った時は 激しい豪雨が、近くの茶店に避難し30分
 やっと止んだら 地面は大きな水たまりで ぬかるんだ状態となり

泣く泣く撤収! きっとリベンジするぞ~

コメ閉鎖


秋を求めっつ

2011年11月16日 | ソニーNEX-3D撮影
葛飾区青戸の松林歯科が、休日の日は 愛用のデジイチ片手に、被写体を
 求めっつ 都内を散策(徘徊とも言われているが 当たってる)

今回は高層ビルの谷間に秋を求めて 不審者と間違われないように、辺りを
 キョロ、キョロして、さらに不審者と思われっつ 























コメ閉鎖