
今年最初の映画は355(kure 556じゃあない)
355とは、アメリカ独立戦争時代に活用された女スパイの
コードネームが由来らしい。ドイツ、アメリカ、イギリス、中国
コロンビアの各国の、CIA。ドイツ連邦情報局。M16。中国政府
コロンビアの謀報組織。などから招集された5人のチームからなる
女性エージェントのお話。あらゆるセキュリティをすり抜けて
攻撃を可能とするデジタルデバイスをめぐり、第三次世界大戦をも
誘発しまいかねない、秘密兵器の奪還をすべく、国や組織が
バラバラな女性が協力しあうっうわけ。チャーリーズエンジェル
007、ミツションインポシブル、オーシャンズなどの
良いとこどり、出だしに中国企業のスポンサー名がでたので
気になっていたら、エージェントの中に中国人がいるし
最後の銃撃戦の場所が香港のホテルだったり予想が的中。まあ
オイラは腹に響く重低音の銃撃シーンがあれば満足。
主役のジェスカ チャステンと、ダイアン クルーガーとの
パリのアーケードでの追跡、バイクシーン、魚市場での攻防と
アクションシーンありの、最後に任務を遂行し別れ別れになるが
再結成の予感がしたオイラの批評は😀 😀
昨日は水曜日が、全日休診になったので新型コロナワクチンの
3回目の投与を予約し、接種会場へ
1回、2回目とファイザーで、3回目はモデルナ。異種なので
副作用が心配。発熱、倦怠感、腕の激痛と
いろいろ言われているが、いざ会場へ、無事打ち終わり
控えの椅子で休んでいると、オイラよりかなり年配の
おじさん登場。声がでかいので会話が丸聞こえ。受付で2回とも
ファイザーで、こんどはモデルナだけれどもどうかな?と
受付の女性にテレビでいろいろ言われてますよね。と軽く
いなされて診察室へin。ドクターに病歴をきかれているのか
高血圧、糖尿病、骨折。あと脳梗塞。。。。。。2回
とドン引きの病歴を自慢げに、言ってビックリ
今日のオイラは腕が痛いだけで、発熱、倦怠感もなし、それより
大雪という本日の天気予報の方が気になる
働き方改革?。シフトの関係で
水曜日午前中は診療していたが、
2月から、全日休診と、なりました。
週休2日は初なので、
日曜日が週に、2回あるようで、変。
2日の水曜日は、やることが
ないので、人混みを避けて、ひたすら
ウォーキング(徘徊ともいう)
iPhoneの万歩計で、約10キロの距離を
歩いた模様。
ポカポカな太陽を、浴びてビタミンDの
形成に欠かせないのと、脚を
鍛えて、一石二鳥。


今期のCXドラマ(月9)は、菅田将暉主演で始まった推理ものが、すごい
田村正和の古畑任三郎。福山雅治のガリレオ。みたいな
ただの学生で探偵でもなく、その助手でもなく、刑事でも検事でも
検視官。科捜研でも弁護士でも大学教授でも陰陽師でも
家政婦さんでも殺人鬼でもない。カレーライスが大好きな普通の大学生が
自身に降りかかった殺人の嫌疑を、記憶力の良さと
小耳に挟んだ情報で、みごとな推理を働かせる物語。また出ているという
エンケンこと遠藤憲一が、取り調べの刑事で、レギュラーか、と
思わせての、おーっ!で、さらに、もうひとひねりあるというストーリー
コミックが原作で天然パーマの主役に寄せて、かなり前から
菅田将暉のアフロヘアが気になっていたが、この為だったのね
エンケンさん曰く、ドラマの1話に撮影期間を4ヶ月かけたらしく
菅田将暉のセリフの量は、超膨大。刑事役で、歌舞伎役者のお馴染み
顔芸が楽しい尾上松也。女で邪魔者扱いされ、やめたがっている
刑事に伊藤沙莉。とキャストも面白く、1話が終了したら次の
事件が発生し、菅田将暉はバスジャックの乗客になり
他の乗客に金髪の瑛太が、チラリと映り、第2話が楽しみ

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします
upが、少なくなっていますが、皆様は
もう、ルーティンで、オイラの
ブログを、見てしまう。。。。。はず
松林歯科は、5日からの診療となります
寒い朝にも、めげずネタを求めて徘徊中


地下鉄丸の内線に乗車

ふと、左の空間を見ると、何やら
見なれない装置が

拡大してみると、な、何とコンセントが
2つ。スマホ充電が新幹線の車中とか
マックやスタバの机などに付いている
のは、良く見るが普通の
地下鉄車内で充電出来るとは、時代よね
でも、混んだ車内でコンセントの
取り合いが起きないか、心配