ごゆるり♪ふぁくとりぃ

気持ちをストレートに吐き出して元気になる!好きなことを好きなだけ。スポーツ&コスメの話題も。

しばらくお休みします。

2010-12-26 21:44:24 | 日記
(↑↑とちおとめ名物、「犬」↑↑)

年明けまでブログお休みします。

仕事も書き入れ時だし、
スポーツはわんさか大事な試合があるし、
でも疲れてて、いい記事が書けないし。

来年、私はアラサーから本当の30代になります(笑)

引き続き、よろしくお願いします

~良いお年を
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯の位置づけって?

2010-12-26 05:04:45 | スポーツ
昨日のサッカー天皇杯・準々決勝で、鹿島が名古屋を2対1で破り4強になりました。
ACL出場に後がない鹿島、タイトルが是が非でも欲しいところです
次戦・準決勝は29日です。

…ってアレ?
準決勝→決勝って、中2日なの
タイト過ぎじゃないですか…?じゃあ何でJリーグ最終節からこんなに間が空いたの。
そのメリットって何ですか ?

●●

リーグ戦から3週間、勝ち残ってるチームは調整しつづけてるわけですよね。
試合のない日々の中で。
そうでないチームの選手は長期オフ?(誰か教えて~)
その差もさることながら…準々決勝から決勝までがタイトな意味は?

天皇杯は元日決勝、その伝統の重みはわかってる(子供の頃から観てきたし)。
でも、リーグ戦からそんなに離れてしまって、選手は良いパフォーマンスが出来るものだろうか。
モチベーションは下がらないんだろうか。
逆に、休むことは出来るものなんだろうか。

そう考えると、名古屋が10日間オフにしたっていうのも理にかなってると思う。
主力が早々に離脱&帰国してるのも。(名古屋は既に一冠だし、来年ACLもあるし)

でもそしたら、『天皇杯』っていうタイトルを勝ち取ることに、チームによって温度差が生じてしまうのでは。
タイトルが欲しいチームと、コンディションを重視のチームとで。
…なんだか勿体ない。

●●

リーグ戦の翌週から準々決勝、毎週末試合、年内決勝じゃダメなんでしょうか。
欧州の冬の移籍市場が1月中だから、そこに絡む選手にとってもその方が助かるだろうし、
代表のアジア杯召集の日程とカレンダーがかぶる、そのリスクも極力減らせるし。

そこはアジアのカレンダーの問題にもなるから複雑な要素があるけど…。
なぜアジア杯がW杯直後で、この時期なのか
とかね。

実際問題クラブと交渉して、なんとか代表召集はうまくやるそうですが、
鹿島の岩政が負傷しちゃって代表辞退かもなんですけど、そういう心配も元日まで続くわけで…

もちろん選手はプロですから、日程に合わせて身体を調整して臨んでいることでしょう。
天皇杯勝ってるチームはもちろん本気で、主力が欠けてれば、チャンスとして。
リーグ戦終了後、オフ選手は代表選出や、来季、あるいは移籍の活動を見据えて。
そう信じていますが…

選手が疲労の蓄積で、来季に影響しないよう、うまくはからってもらいたいですね。

そして、長期的には天皇杯日程の見直しを~

●●

で、
日本協会の幹部はもう長~い冬休みに入ってるらしいじゃないですか。
その間、天皇杯もA代表合宿もあるのに。
ていうか、選手会との待遇交渉はどうなったぁ未回答で来年持ち越しですか?

どーも一般人の感覚とかけ離れてますね(苦笑)

あなたたちが休んでる「冬」にサッカーしてるんですよ、現場は。カレンダーに従って。
それを分かってての冬休みなのかなあ。どうにも理解しがたい組織です。日本協会。

●●

と、いうのが素人からみて天皇杯に感じることです。
天皇杯の価値を下げて欲しくない。おざなりな運営方針には断固反対なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本フィギュアの放送に思うこと~サッカーの話も

2010-12-25 00:39:18 | スポーツ
↓↓昨日の記事です↓↓

全日本フィギュア。

ゴールデンだというから、熱い闘いをガッツリ放送してくれるかと思ってたのに…
実際は、試合をブチブチ切った編集で、5人?6人?しか映さないし
流れも何もない…。一時間もバラエティーみたいなので時間取ってるし。

個人的に町田くんのSPを楽しみにしてたのに、カットされちゃった!
(5位なのに、GP出場者なのに、どうして)
全日本で観られると思って、NHK杯もロシア大会も消しちゃったから、もう今季観られないかも
ロシア民謡…ステップが印象的なのに、、動画を探します。

フジテレビ、ちょっと残念です。地上波だから仕方ないかもしれないけど…。

やっぱり大会を楽しみたかったら、会場に行かないとダメなんだなーと痛感しました。

(追記)

フジテレビONE(CS)では少し長めにやるようですね。
【12月30日14:30-24:00】

そういえば、去年は体調が悪いから、ボーっと観てたけど
やっぱりこんな感じだったかもしれない。
GPシリーズ(朝日系)も地上波では、日本人選手と優勝候補だけ
だったような気がするし。BSで全選手やってたけど。

国内大会だから、ゴールデンでやってくれるだけ破格の扱いなのかも。
文句言ってすみません。

いよいよCS入ろうかなあ。。

●●

サッカーA代表の方は、NHKで
☆アジア杯…BSにて全32試合のうち20試合放送
☆コパ・アメリカ…独占放送権獲得
で観られるので、少し安心しています。

今日いよいよメンバーが発表となりましたね!
さっそく会見の内容をチェックしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザック、おかえりなさいっ。

2010-12-23 04:17:30 | ~ザックJapan、特にザック~
22日の便でザックが帰国しましたね
成田コレクションは出国と同じ感じで。画像を見た限り、ややお疲れ?
「お疲れ再来日~」なんて記事・写真も出ていたので心配ですよ。

まあ…バカンスオンリーでなく、日本人海外組の視察して、クラブに交渉して、
VVVフェンロの吉田には技術指導らしきことまでしたそうだから、
オフでなく完全仕事モード疲れもしますよねー。

これは日本食で回復してもらうしかないと思ってたら、こんな記事が↓↓

「ザック監督、居酒屋で決起集会」

…笑
アジア杯に向け、スタッフの慰労と連携が目的…だそうだけど
堀ごたつのある店をピックアップ中だとか。うは♪
(ていうか、協会会長、今それどころでないのでは…)

まだまだ日本文化に馴れてないザックファミリーですから、そういう機会は大切だと思うけど。
やるからには、何かしら成果を!協会のお金をムダに使って収穫なし、はやめてね(苦笑)
誰かに皺寄せが行くんだろうから…。(言及したくないが)

でも。お疲れザック監督を→以前のツヤツヤ頬に戻してくれるなら、大目に見てもよしオイオイ
美味しい食事のバックアップ、今後もよろしくって感じかな

いよいよ明日にはアジア杯メンバーが発表されます。
会見もあるだろうし、楽しみです

ザック監督の公式戦初采配。
果たしてどんなメンバーとなるんでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西村主審&日本審判団の活躍がうれしい。

2010-12-22 20:15:22 | スポーツ
先日のクラブワールドカップで西村国際主審が決勝の笛を吹く、
というニュースを見たとき、興奮しましたね~!

決勝はとても遅くからだったんですが、
半分くらい観て、インテルがリードで折り返したので
そこで寝ちゃいました。録画して。

後日観てたんだけど、なんとなく疲れてて、うっかり途中で消してしまった~。
日本審判団のジャッジを全部観ないで消してしまった…ああバカ。
最後の握手までは観るべきでした。

西村さんの冷静な笛はもちろんですが、
副審お2人のオフサイドの絶妙な判定も見事でした。
出所を見た直後、猛然とボールを追う!!
いや~…アスリートですなあ。トップスピードに乗るまでが
異常に速いですよ。ビックリしました。

なんだか(決勝消しちゃって)残念だったので、
南アW杯直後の『トップランナー』西村主審の回をまた観ています(^^

はあ、、日本サッカーの進化にレフェリーの進化も寄り添って
歩んできたんだなあと感慨深いです。
なんて言っても、私は今回と前回のW杯の審判団しか知らないんですけど。

このトップランナーと、南アW杯、10月のザックJAPAN2戦は
DVDに焼いて保存しておこうと思います。あと松井&遠藤の『情熱大陸』も。
24日からいろいろ録りたいものがあるので、容量をあけておかないとね(笑
いよいよ全日本フィギュアですよ~ 楽しみだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜シーチキン鍋します。

2010-12-22 19:43:21 | 日記
今晩は、CMで話題の?【白菜シーチキン鍋】します。
2回目なんで「なんと、ダシいらず! 水いらず!」が
本当なのは確認済みです(笑)

必要なのは 白菜と、鍋と、シーチキンL だけ。

切って入れて蓋して蒸すだけです、コーズイが得意なので
そこは譲って、私はポン酢を作っておこうと思います。
友達に結婚祝いにもらった(?)昆布でダシとって
お酒、おしょうゆ、レモン汁入れて、自家製ポン酢完成~。

この鍋、白菜をまるっと食べられるので、オススメです(^^冬の恵み♪

●●

ところで、この白菜ですが…

立派ですよね!!!

なんと、マンションの隣人からのおすそ分けです…。

ゆうべ、駐車場で一緒になったご夫婦がいて、
なんとなくエレベーター待ってたら、ご主人が重そうな米袋を。
「重そうですね。お米ですか??」
となんとなく訊いたら、ガバッと開いて見せてくれたのが白菜!
うわ、すごい~とか言ってビックリしてたら

「良かったら、おひとついかがですか?」

え~!!
そんなつもりじゃなかったんですけど(汗)なんとなくだったのに。

奥さんの実家のお母様の作ったもので、無農薬らしいです。
道理で、大きいし、重いです。
びっくりしながらもシッカリいただいてしまいました。
顔もお名前も存じ上げない方から、野菜のおすそ分け…
はっ、これがマンションの掟?!!(※ちがう)

ふたり住まいで、白菜2個も食べ切れなかったのかな~
それに、貰い物だろうし。と良く捉えることにしました☆

今度会ったら御礼言わなきゃ。
人生初のご近所からのおすそ分けでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末行事、スポーツ関係メモ

2010-12-21 01:56:38 | 日記
ただのメモです。

☆スポーツ
 
21日23時 世界フィギュア先行抽選〆
20~24日 すぽると!全日本フィギュア企画
24日   ザックジャパン・アジア杯メンバー発表
     全日本フィギュア開戦
     世界フィギュア抽選結果発表
25日   天皇杯 鹿島×名古屋
26日23? 本田&香川密着番組
27日   ザックジャパン・合宿開始(大阪)

☆やることメモ

21日 お義母さんにメール(お礼の御礼)
   クリスマスカード購入3枚
   バスギフトの郵送to大阪
   引っ越し祝いの返礼(叔父)…状況により
   同窓会の出欠連絡     …状況により
22日 ヤフオク・入札額チェック
       ・リラックマ手帳入札
23日 DVD買う(CPRM対応)
24日 伯父にお歳暮の手配
   相棒~劇場版Ⅱ~
30日 大掃除

☆その他

スクロール支払い;2枚分
ハーブコーディアル入荷連絡     
年末年始資金をおろす

やること多いですね。半分くらい、趣味だけど(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ…大失敗!ヤフオクでレア物逃す

2010-12-19 04:27:56 | 日記
やってしまった…

『花と狼の帝国』(藤田×山下さんのユニット)の、おそらく『歴史ロマンDX』に掲載された読み切り作品。
私がうっかり捨ててしまい、二度と手に入らないだろうと諦めていたこちら…

切り抜きが
ヤフオクに出たのに~

闘う気マンマンだったのに、入札が遅れて、闘わずして敗北…
なんたる失態
ライバルが一人いて、一度入れてみたら自動入札で上回られて、「これは長い勝負になる。最終時刻までに勝負だ!(予算5000円)」と思ってたのに。。

私は女子的事情で薬のみまくって臥せっており…頼まれ事も重なって…気付いたら「終了」

ライバルは1200円で超お得に入手してました…

く や し い ~

ちなみに超レア、同作品の同人発表5巻は入手済み。
だから、雑誌の切り抜きがあったら完璧だったのにね…

そもそも大掃除で、歴史ロマンDXが一冊だけあった時点で、読み切り作品が載ってるのを思い出せなかったんだから、その時点で負けてますよね…ハハハ(乾いた笑い)

次また登場するのを待ちます…
何年でも。
持ってる方、出してください(笑)
高く買いますよよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりのロードライド★

2010-12-11 18:58:54 | スポーツ
お店のビギナーロードライドに参加してきました!(たまたま休み)
オペラ座の怪人ちゃんとランチの約束してたんですが…
「土曜日、ライド参加しない?」
と突然のお誘いが。。。

ええ~!!!

やばい、乗ってない、ていうか、ウェアも引越しでどっかいっちゃったし…
と尻込みしつつも、行きたい気持ちもムクムクと。
その夜のうちに装備チェック。

「いいよ~」←サラッと(笑)

あれがないこれがないと家中ひっくり返して、なんとか参加してきました(^^;

●●

お店に着いたら、常連さんの顔が。ちょっとホッ。
何しろお店のライド参加は約1年ぶり、ロード自体●ヶ月ぶり(爆)

私は、宇宙人並に遅いんです。。。泣
筋力も心肺能力もかなりないので。
30キロオーバーでもうついていけないし、
登りは店長に牽いてもらったり、常連さんが牽いてくれたりで、
泣きながらなんとかたどり着く…(皆さんは休憩しながら待っている)。
のがいつもの図式。

でも今回ひさ~びさで、一緒に走るの初めてな方ばかり。
私が遅いの知らない人はビックリしたろうな~。。

そして、まだロードの操作に慣れてないんですよねf(^_^;
ギアチェンジも覚束ない感じでスタートしました。

案の定、最初の目的地(都賀の里)までの間にすでにちぎれ(泣)
常連のSさんに牽いてもらってたどり着く。
でも、たどり着く頃には皆さんは充分休憩が済んでいるので、
私は少しの休憩でまたスタート。

次の休憩地点までは、”平地”という名のビミョーな登りで、
もう完全にちぎれ… 離脱状態。
やさしい店長はヒイハア言ってる私に付き添ってくれ、
なんとか合流。
そして、またそのままスタート(笑)

岩舟総合公園までは坂パスコースを行かせてもらって、
その後、みなさんと別れて、ランチに行きました。

●●

そうそう、岩舟まで行ってしまったので、
肝心のランチしたいお店に行けませんでした!
そこからでも遠回りでも行けたみたいだけど、私がへばってるので
「リハビリにはちょっと距離が長くなっちゃうし~」
と怪人ちゃんのあたたかい配慮により。。
(ほんと、ごめんね)

大平のカフェでランチすることになりました。
そこまでで走行距離48キロ。
意外に走ってるもんだな~。
私、1人で走ることがあまりないので、サイコンつけてないんですよね(汗)
でも、美味しいオムレツ食べられたので良かったですvv

そこで、昼寝(爆)
帰りはのんびり17~8キロ?でお店まで帰ってきました。

総走行距離60キロ丁度。

●●

う~ん…

ひどいな、私!!

ここまでダメダメになってるとは、予想してたけど、ショックでした。
リハビリにしては頑張ったかなとは思うけど、
今、お店は速い人や新しい人ばっかりで、すごく足ひっぱってるし、
ロードでこれだけ踏めないって多分やばいです。
(以前はクロスバイクだったけど、もう少しマシだった)

ただ、ロードの良さ…
・姿勢を色々とれるので楽だったり、
・下りで抵抗受けにくかったり、
・登りがクイッと進むところだったり、
・走った後吐くほど身体が痛むのがなかったり、
っていうポイントは少しだけ感じられたかな。

サドルの調整もしてもらって、次はお尻の痛さも軽減されることでしょう。
実は、登りより、こっちの方がキツイので。

なんにせよ、走らないとダメですね…!

●●

おまけ



今日は大人数ではなかったのですが、BIKEが並ぶ画はやはり壮観でした☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブコーディアル●10月の味●

2010-12-11 00:14:38 | 癒し&ビューティ。
お気に入りのハーブコーディアル、10月発売の味

『有機ラズベリー&ミント』

やっと買いました

液が真っ赤でビックリ!(※ラズベリー、チェリー、レモン)
シンプルにお湯で割ったら、ほんのり甘酸っぱくて、後味に爽やか~なミントが…二度ビックリ!
かなり飲みやすくて、そのままでも癖がない味でした

実は『有機アップルジンジャー』も10月に買って飲んだんだけど、これまた美味しかったような。
印象に残ってないくらい(笑)サクッと飲んじゃった

●●

これからはホットで、白ワインをたらして飲みたい感じですね

こないだ、開栓して一月近く経ったら、匂いも味も劣化しちゃったので(有機ローズ)、きちんと飲みきらないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする