goo blog サービス終了のお知らせ 

那須どうぶつ王国 Official Blog

那須高原の大自然で、動物たちの驚きと感動のパフォーマンス!! その一部を紹介します~

ビントロングの子どもたち展示再開!

2016-01-17 | 王国タウン

昨年誕生した、ビントロングの子どもたちを展示再開しました。

ビントロングの赤ちゃん展示再開

 

新展示場は、以前レッサーパンダがいたところです。

屋外の部分は現在工事中ですが、屋内展示場が出来上がったので、再展示となりました。

 

 

レッサーパンダの産室兼屋内展示場だったところですね。

王国バザール館(売店)の裏手にありますので、ちょっとわかりにくいと思いますが、のぞいてみてください。

 

朝一番にのぞいてみると・・・

 

 

飼育員がビントロングの体重測定をしていました。

こらこら・・・これじゃ量れないよ・・・

 

 

体重測定を終えた子

 

 

新しい展示場にご満悦の様子です。

 

 

ガンタン(♂) ルチュ(♀) お母さんの「シャロン」と一緒にいます。

 

大変ヤンチャに育った2頭は・・・

朝一番と、夕方にめちゃくちゃ遊びます。

 

 

木に登ったり・・・

 

 

じゃれてみたり・・・

 

 

こんな格好でもじゃれます。

落ちないのか不安になりますが、尻尾で器用にぶら下がる事が出来るので、このような芸当ができるのですね~

 

 

木の先端で小競り合い。

 

まだまだ、ヤンチャで可愛らしい様子がみられますので、どうしても見たい!と言う方は

日中は寝ている事が多いので、朝一番か夕方に見に来てください。

しかも!今なら(冬の時期)お客様が少ないので、かぶりつきで見られますよ~

 

と言うわけで、じゃれている動画も撮影しましたので、ご覧ください!

那須どうぶつ王国2016年1月17日仔ビントロングじゃれる!

 

 

那須どうぶつ王国の営業日程はこちらをチェック!

 

 友だち追加数   

 


    


〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 

 


休国期間中のわんちゃん達☆

2016-01-08 | 王国タウン

みなさま、あけましておめでとうございます!

 

 

犬担当の松本です☆

 

お正月といえば、美味しいものを食べる機会が多いですね。

 

 

箱にお肉が乗ってる…

 

この猫みたいに、お正月太りしてないですか?

やばい…と思った方!仲間です(笑)

誘惑に負けず一緒に頑張りましょう!笑

 

 

鏡餅~!

 

サモエドを見て、鏡餅だ…!なんて思っちゃう私の脳はまだまだ食べ物寄りですね…。

さて、今回は休国期間中の犬たちの元気な様子を紹介します。

 

まずはニュージーランドハンタウェイ兄弟、アイクとボウ!

 

 

追いかけっこ楽しい~!

 

芝地で遊んでいると、小枝が!

 

 

ガジガジ

 

犬達にとっては、落ちているものすべてがおもちゃですね。

 

 

サニー!

 

 

ジェロ!

 

みんな元気いっぱい!はしゃいでいます☆

 

ここで少しだけにゃんこ紹介―!

王国新入りの、ベンガルのチャイ♀

 

 

まだまだおてんば!

ブレずに写真を撮ることが至難の業…。

 

そんなチャイちゃん、この度

 

 

ネコ鍋デビュー!

 

まだ体が小さいので、お鍋がスカスカですね(笑)

少しずつですが、仔猫たちがふれあいデビューしておりますので、

是非ふれあいに来てくださいね☆

 

さあここからは、

誰が誰でしょう!新春クイズ~!

 

まずはブログにもよく登場する、ニュージーランドハンタウェイ兄弟たち!

 

 

だーれだ??

 

体格差があるので、わかりやすいかも…

正解は…

 

 

左から、アイク、ボウ、ティナ、でした!

 

わかりましたか?

 

続いては、難易度MAX!!黒ラブ達!

王国には7頭のラブラドールがいますが、その中でも一番多いカラー、

黒ラブ4頭を後姿から見極めてください!

 

 

だーれだ?

 

どうでしょう?難しいですよね?

ここで、少しヒント。

 

 

少しこっちを向いてもらいました。

 

正解は…

 

 

じゃーん!

 

この画像左から、ハチベエ、キラ、デイジー、ダイ、でした~!

最初の後姿の写真だと、左から、ダイ、デイジー、キラ、ハチベエの順番です!

 

まず王国犬がいまいちわからない方!

犬の飼育員に聞いて頂ければ、違いを詳しくお話ししますよ~!

お待ちしております!

 

 

ごきげんなコットン☆

 

 

那須どうぶつ王国の営業日程はこちらをチェック!

 

 友だち追加数   

 


    


〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 


「保全の森の仲間達」

2015-12-21 | 王国タウン

こんにちは!12月も後半になり、ますます寒さが増してきましたね。

ところで皆さんは“環境保全”という言葉を聞いた事がありますか?

環境保全”とは、自然や生態系を守ることであり

那須どうぶつ王国でも、たくさんの方々に自然環境への興味を持って頂けるような取り組みを行っています。

 

こんな活動もしています。

 

そのひとつとして、今回は今年オープンした“保全の森”にいる

たくさんの仲間達を紹介したいと思います。

 

 

まず、入ってすぐ出会える仲間はこちら!

 

 

・・・あれ?どこにいるのでしょうか?

みなさん見つけることができましたか?

 

写真右下にご注目!

 

 

いました!こちら、アムールヤマネコ

名前をミカンちゃんといいます。

 

アムールヤマネコは中国東北部や朝鮮半島などに生息し

野生下ではネズミなどの小動物、昆虫やカエルなどを食べます。

イエネコとは違い、耳は小さく丸みがあり

耳の裏側には白斑があります。

 

那須どうぶつ王国では2頭のアムールヤマネコがいます。

先ほどご紹介した女の子のミカンちゃん。

 

 

そしてもう1頭は男の子のイチゴくん。

 

 

夜行性のため日中は寝ていることが多い2頭ですが、

夕方には動いている姿を見ることができるかもしれません!

 

続いて出会えるのがこちら。

 

 

ノルウェーのスバールバル諸島に生息する

スバールバルライチョウです。

23亜種いるライチョウの中でも最も北方に生息する種であり

大型のライチョウに分類されます。

 

現在は写真のように真っ白い羽毛で覆われていますが

夏には茶褐色に変わります。

ライチョウが住む場所は、夏は岩山、冬にはあたり一面に

雪が積もります。季節によって羽の色が変わることで

天敵から見つかりにくくなっているのです。

 

そして注目して頂きたいポイントはここ!

 

 

寒いところに住んでいるため、足全体にも羽毛が生えているのです。

この特徴は他のキジ類には見られない珍しいものになります。

足先まで純白なライチョウを見られるのはこの時期だけ!

是非みなさん見に来て下さい。

 

次に進むと出会えるのがこの子。

 

 

独特な顔をしているこの子はマヌルネコという動物。

 

“マヌル”とはモンゴル語で「小さいヤマネコ」を意味します。

中央アジアに生息しネコ科の動物の中では最も古い種ですが

毛皮をとるために狩猟の対象とされていたため、今では準絶滅危惧種に指定されています。

 

マヌルネコの面白いポイントはやはりこの顔!

 

 

耳が低く離れた位置にありますよね。

これはマヌルネコが住む場所に理由があります。

 

マヌルネコは隠れる場所の少ない草原地帯や、樹木のない岩場などに住んでいます。

 そのため獲物を狙う時には、岩陰に伏せて目だけを出し様子を伺うのです。

 

 

この鋭い眼光に見とれてしまうこと間違いなしです。

 

さて、お待たせしました。

保全の森で最後に待っているのが・・・

 

 

レッサーパンダです!

 

こちらではレッサーパンダたちを身近に感じることができます。

 

 

本当に距離が近い!

 

 

今年6月に生まれた三つ子たちもすくすく育ち

最近はお母さんのマネをしてリンゴを食べたり木に登ってみたり・・・。

 

 

見た目は大きくなりましたがまだまだやんちゃ盛り。

 

 

何にでも興味津々なお年頃です。

 

 

「お母さん待ってよ~」

お母さんのダイズちゃんを追いかけた末に・・・

 

 

木の上で大渋滞。

 

見ているだけで自然と笑顔になってしまうほど

可愛らしい姿を見せてくれます。

 

しかしレッサーパンダもまた、野生下での生息数が減少し、絶滅のおそれがある種類として

保護活動の対象に指定されている動物なのです。

 

アムールヤマネコ、スバールバルライチョウ、マヌルネコ

そしてレッサーパンダ。

 

今回紹介した仲間達を通して、可愛いポイントはもちろん、動物たちが置かれている状況や

自然環境についても考えてみるきっかけとして頂けたら嬉しいです。

 

自分にできる“保全”ってなんだろう・・・?

 

保全の森の仲間達がみなさんをお待ちしております!

 

飼育員:荒川

 

 

那須どうぶつ王国の営業日程はこちらをチェック!

 

 友だち追加数   

 


    


〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 


わんにゃんベストドレッサー紹介☆

2015-11-05 | 王国タウン

こんにちは!犬担当の松本です。

11月になり、寒さが一段と増してきましたね。

先月はハロウィンの月という事で、わんにゃんリビングはハロウィン一色でした。

 

 

お気に入りの場所でくつろぐ、チンチラのマロ

 

わんにゃんも気合を入れて仮装をしていましたが、可愛い仮装姿を見れなかった方に!

今回は、わんにゃんのベストドレッサーを紹介していきたいと思います。

 

まずはわんちゃんから!

 

可愛いで賞 ☆

うさぎのふわふわの服がお似合いの、

 

 

ポメラニアンのミスト

 

サイズ感やふわふわ感がぴったりですね!

このミストに心を奪われた方が、多数いらっしゃいました(笑)

 

続いては、着こなしているで賞☆

サッカーのユニフォームがお似合いな、

 

 

コーギーのタッポ

 

まるでサッカーの練習に疲れてそのまま寝てしまった子みたい!

 

続いては、お揃いで賞☆

ミツバチの仮装がぴったりな、

 

 

トイプードルのチョコとポメラニアンのチロル

 

背中に着いている羽が二頭にぴったり!

写真を撮っていると、もっと撮ってと言わんばかりに、チョコがアピールしてきました。

 

 

ミツバチチョコのベストショット!

 

そして続いては、姉妹揃って仮装で賞☆

黒猫のふわふわな服とチャイナドレスがお似合いな、

 

 

日本スピッツのローズ(左)マリー(右)

 

二頭ともなんだかセクシーな雰囲気が漂っていますね(笑)

 

 

仮装わんちゃん集合〜!

 

続いては、ねこちゃんの仮装紹介!

可愛いで賞☆

ミツバチ仮装がお似合いな、

 

 

スコティッシュホールドのマッコリ

 

キャットショーでも人気なマッコリちゃん!バッチリ着こなしています!

 

気にしないで賞☆

可愛いマントがぴったりな、

 

 

アメリカンカールのユーリカ

 

仮装を気にするねこちゃんが多い中、全く気にせず着こなしてくれたユーリカ!

 

なりきっているで賞☆

黒いマントをバッチリ着こなしている、

 

 

エキゾチックショートヘアーMIX、ティファニー

 

よく怒ってると勘違いされてしまうティファニーですが、今回は黒いマントがこの顔にぴったりマッチしています!

 

紳士で賞☆

シルクハットがお似合いの、

 

 

ラグドールのモミジ

 

王国猫の中で長老(16歳)のモミジ。

シルクハットの渋さと、胸元のキャンディーがオシャレ度を増していますね!

 

お気に入りの場所で賞☆

仮装ではないですが、お気に入りのハロウィンボックスで寝ている、

 

 

ロシアンブルーのシンキー

 

シンキーはすっぽり感が良いのか、このボックスの中で寝ていることが多かったです。

 

今回紹介した子たち以外も、仮装をしている子はいっぱいいました。

次はクリスマスの時期に仮装をする予定ですので、是非王国に来てみてください!

お待ちしております(^-^)!

 

 

チョコとアメリカンショートヘアーのコンペー☆

 

 

 友だち追加数         

 


    


〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 


王国で一番多い犬種は??

2015-10-07 | 王国タウン

こんにちは、犬担当の松本です。

 

もう10月ですね。

前までは暑い暑いと言っていたのに、夜はもう肌寒い季節。

そして10月といえばハロウィン!

わんにゃんリビングも、ハロウィン仕様になっております!

 

 

ハッピーハロウィン!

 

わんにゃんも仮装しますので、是非見に来てくださいね(^o^)!

 

今回は、那須どうぶつ王国で一番多くいる犬種の子達を紹介します。

さあ、何の犬種かわかりましたか?

 

正解は・・・

 

 

トイプードルです!

 

王国には全部で8頭のトイプードルがいます。

それぞれ一頭ずつ紹介していきます。

 

最初は・・・

 

 

ハナ♀です☆

 

ハナちゃんは赤い首輪を、つけています☆

性格は寂しがりやの甘えん坊さんで、お客様のしゃがんでいる足の間にちょこんと座って、触って!と無言でアピールしてきます(^^)

 

でも、触ってもらえる人が居ないと・・・

 

 

ちょこん。

 

犬に寄り添う。

なーんて事も昔のふれあい場ではありました(笑)

 

続いては、

 

 

プリン♀です☆

 

ピンクの首輪をつけており、目がクリクリで甘えん坊さん☆

時々那須ガーデンアウトレットでふれあいのお仕事している事があるので、もしかしたらそこでも会えるかも!

 

続いては・・・

 

 

銀次♂です☆

 

黄色の首輪をつけています☆

すぐお腹を見せてしまうほど、触ってもらうのが大好き!少し前まではレンタル犬としても、お仕事していました(^^)

 

ジャンプが得意なので、もしかしたらジャンプしている姿を見る事が出来るかも!

思ったよりも飛びますよ!笑

 

次は・・・

 

 

カッパ♂です☆

 

青い首輪をつけています☆

少し恥ずかしがり屋なので、やさしく、なでなでしてあげてくださいね(^^)☆

 

そしてカッパくんによく似た・・・

 

 

カステラ♂です☆

 

黄色い首輪を付けています☆

「長崎カステラ=黄色」と思ったら覚えやすいかも!笑

甘えん坊さんで、ドッグショーでも時々お仕事しております☆

 

カッパとの見分け方は首輪の色と、あとは毛のカットの仕方を変えています☆

カッパは鼻の周りの毛のをカットされていますが、カステラはカットせずに残ってます(^o^)!

是非見分けてみてください!

 

そして、最近ブログでよく登場する・・・

 

 

チョコ♀です☆

 

黄色い首輪をつけています☆

性格は、元気で甘えん坊!

 

そして相変わらず・・・

 

 

よっこいしょ。

 

銀次を椅子にしています(笑)

銀次は優しいですね〜(⌒-⌒; )

 

そして、カット前の秘蔵写真!

 

 

ボンッッ!

 

毛量が凄いですね(笑)

 

続いてはチョコの姉妹、

 

 

メロン♀です☆

 

ピンクの首輪をつけています☆

チョコと比べても、身体の大きさがだいぶ違います。まだまだ成長中!

 

 

左 チョコ 右 メロン

 

写真を撮ろうにも、動き回ってしまってブッレブレ!

 

 

遊んでー!

 

可愛く撮るのもなかなか至難の技です(笑)

そんな中うまく撮れた写真がコチラ!

 

 

左 メロン 右 カッパ

 

なんだか兄妹のようですね☆

 

そして、最後は・・・

 

 

ロッピー♂です☆

 

青い首輪をつけています☆

元気いっぱい、甘えん坊でお散歩大好きです☆

 

お散歩でなかなかお呼びがかからないと・・・

 

 

ジッ・・・

 

こんな風に目で訴えてくる事も(笑)

 

トイプードルの、紹介は以上です(^o^)!

 

違いわかった?

 

このように沢山のトイプードルが王国には居ますので、違いがわかるようになって、是非王国トイプードルマスターになってくださいね!

 

 

待ってる

 

 

よ!

 

 

友だち追加数    

 

 


          





〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 


ドッグパーク&わんにゃんリビングでの仲良しショットを紹介

2015-08-29 | 王国タウン

こんにちは、犬担当の松本です。

8月も終わりに近づき、もうすぐ夏休みが終わってしまいますね。

皆さん夏にやり残した事はないですか?

夏の課題や自由研究など、学生さんはもうひと踏ん張り!ファイト!

今回は、ドッグパーク&わんにゃんリビングでの仲良しショットを紹介!

 

さっそくドッグパークから!

 

ドッグパークには他のワンちゃんを枕にして寝る達人がいます!

それは、この気持ちよさそうに寝ている、耳のながーい犬種、バセットハウンドのミント♀です。

 

 

スヤスヤ (写真の右がミント)

 

よくラフコリーのロッシ♂や、アイリッシュ・ウルフハウンドのカリン♀を枕にして寝ています。

 

 

ロッシとミント

 

ロッシ枕、とても気持ちよさそうですね(^-^)

私も枕にして寝てみたい!笑

 

バセットハウンドはもう一頭ジェロがいますが、ジェロ♂も犬枕の達人。

 

 

とろけるような顔で寝ている(笑)

 

枕にされていたのは、

 

 

ラブラドール・レトリーバーのダイでした〜!

 

ミントによく枕にされる、カリンですが、カリンも時々犬枕をしています。

 

 

陸のお腹でスヤスヤ〜

 

そして極め付きは!

 

 

犬枕3段重ね!

 

みんな気持ちよさそうですね(笑)

 

その他にも、仲良しショットはたくさん!

サモエドのチャコ♀の尻尾を枕にする、ハンタウェイのアイク♂。

 

 

なーにー?

 

兄弟犬では、寝姿がシンクロな ハンタウェイ、ボゥ♂とティナ ♀☆

 

 

左 ボゥ 右 ティナ

 

さすが兄弟!寝姿も、似るんですね〜(^-^)!

 

続いてはわんにゃんリビング編です。

 

リビングでは、ダックスのエリック♂&ジェット♂が犬枕をしているのをよく見かけます。

 

 

シュナウザーのナディアを枕にするジェット

 

 

コーギーのラガーを枕にする、エリックとシーズーのリン

 

日向でポカポカ気持ちがよさそうですね〜(^-^)

なんだか私まで眠くなってきちゃいました(笑)

 

そんな中、リビングでは仲良しなネコちゃんが居るんです〜!

それは、スコティッシュホールドのマッコリ♀と、ベンガル♀のカカオです。

 

 

左 マッコリ 右 カカオ

 

どのくらい仲良しなのかというと…

 

 

ぎゅっ

 

抱き合って寝ちゃうくらい仲良しなんです〜☆

 

 

か、可愛い…。

 

この角度も可愛いな〜なんて、思いつつ写真をバシバシ撮りまくっていたら、

 

 

ジロリ。

 

なんなのよ、私たちの邪魔しないでよ!的な顔をされてしまいました…。

 

ドッグパーク&わんにゃんリビングではこのような写真を撮れるチャンスが沢山!

是非すてきな写真をカメラに収めてみて下さいね!

 

ここで最後にレンタル犬についてお知らせです。

今夏、お盆終わりでレンタル犬を引退&一時お休みしているワンちゃんがいるのでご連絡します。

 

まずは、コーギーのタッポはこの度レンタル犬を、引退しました。

 

 

コーギーのタッポ♀

 

レンタル犬は引退しましたが、タッポはわんにゃんリビングにてふれあいを行っておりますので、

会える&ふれあえますよ〜!(ふれあいお休みの日もありますので、ご了承下さいm(_ _)m)

 

続いてレンタル犬人気ナンバー1だった、トイプードルのチョコ♀ですが、

吠え癖を直すトレーニングに専念する為、一時レンタル犬をお休みしております。

タッポと同様、わんにゃんリビングにてふれあいは行っております☆

さらに賢くなってレンタル犬に戻ってきますね!

 

 

トレーニングがんばるー!

 

最後に、ラブラドール・レトリーバーのダイチ♂は「ドッグショー」&「アクアフレンズ」の、ショーに専念する為、一時レンタル犬をお休みしております。

ショーには出演しますので、是非ショーを見に来てくださいね!

 

 

待ってるよー!

 

一時お休み中のチョコ&ダイチのレンタル犬復帰の日程は未定なので、あらかじめご了承下さいm(_ _)m

 

チョコの兄弟犬、ロッピーはレンタル犬で活躍中ですよ〜(^-^)

 

 

会いに来てね!

 

 

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 


レンタル犬の人気ワンコ紹介

2015-07-23 | 王国タウン

こんにちは!犬担当の松本です。

 

関東は梅雨が明けて、本格的な夏の到来。

学生の方達は待ちに待った夏休みですね。

わんにゃんリビングの展示ブースも、夏休み仕様に変更しております。

 

 

トマトの箱で寝るマロくん。

 

展示ブースの全貌はわんにゃんリビングで直接確認してみてください!

まるで人気アプリ〝ねこ◯◯め〟のリアルバージョンみたいですよ(笑)

 

夏休みに那須どうぶつ王国へ遊びに行こうかなと、お考えの方に!

私、松本のオススメは、レンタル犬です!(犬担当ですからね・・・)

 

レンタル犬では、レンタルできるワンちゃんの中から、ご希望のワンちゃんを決めていただいて

タウンエリアを一緒にお散歩する事が出来ます。(レンタル料金は20分800円)

 

 

おススメは芝生エリアです!

 

今回はレンタル犬(全10種15頭)の人気犬種をランキング形式で紹介していきます☆

 

ではさっそく、第5位!

 

 

マルチーズ「ワタアメ」

 

真っ白な毛色と、ウルウルお目目で、お客様のハートをグッと掴みます。

時々ワガママしちゃう事もありますが…笑

そしておやつのおねだり上手!

 

 

おやつちょうだい!

 

このように立っておねだりすることもしばしば。

 

次に第4位!

 

 

ウェルッシュ・コーギー 「タッポ」

 

のんびりゆっくりマイペースな性格です。

お散歩もゆっくりなので、小さいお子様をお連れの方にもオススメのワンちゃんです。

 

 

短い手で、しっかりシェイク(おて)!

 

いよいよベスト3!

 

第3位は…!

 

 

ラブラドール・レトリーバー 「ダイチ」

 

撫でられるのがだーーーい好き!なダイチくん。

お散歩の途中でお腹を出してゴロンしている姿を良く見かけます。

いっぱい撫でたい方にオススメのワンちゃんです!

 

 

暖かくてウトウトダイチ

 

そして第2位!

 

 

ポメラニアン「キャラ」・「ポッケ」

 

やはりフワフワ犬は人気!

二頭とものんびりマイペースな性格で、撫でられるのが大好きです!

 

ポッケに至っては、レンタル犬の受付で「ポッケくんお願いします。」と名前が呼ばれると、吠えてお返事をすることもしばしば。

 

この二頭の違いは以前人気犬紹介の記事でお話ししましたが、さあ、どっちでしょう!

 

 

正解はキャラでした〜!

 

そして栄えある第1位は…

 

 

トイプードル「チョコ」

 

もうすぐ9ヶ月の仔犬のチョコが、堂々第1位です!

レンタル犬では必須の、おすわりやおて、はもう完璧!

ですが、リードを離してしまうと、楽しくなってどこかへ走って行ってしまう…なんて事も>_<!

なので、お散歩のリードをしっかりと持てる方にお散歩をお願いしています。

 

まだまだ勉強中のチョコ。

お散歩する際は、いっぱい褒めてお散歩してあげて下さいね☆

 

 

よっこいしょ。

 

1位の余裕でしょうか、レンタル犬大先輩の銀次を椅子代わりにしています(笑)

 

ランキングは以上です!

お気に入りのレンタル犬は見つかりましたか?

 

土日・祝日や長期休み期間中は、レンタル犬の受付が混雑することがあります。

お昼頃にはレンタル犬の受付が予約でいっぱいで、受付終了になってしまう可能性がございますので、

レンタル犬ご希望の方は、ぜひ早い時間の来国をオススメします☆

 

皆様のご来国をお待ちしております〜!

 

 

待ってるニャー! ペルシャの「オセロ」

 

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 


人気犬紹介!

2015-06-20 | 王国タウン

こんにちは。犬担当の松本です。

 

6月といえば「梅雨」の時期ですね。

お出掛けするのも、雨だから嫌・・。なんて思いがちですが、王国の犬達とのふれあいは、大型犬は屋根の下、小型犬&猫は建物内でふれあいができますよ!

お気に入りのワンちゃんを探しに、ぜひお越しくださいませ!

 

そこで今回は小型犬の中でも一番人気、ふわふわ犬のポメラニアン達を紹介したいと思います。

王国には、5頭のポメラニアンがいますが、

まずは以前紹介したことのある兄弟犬、キャラ(♂)、メル(♀)!

 

 

さあ、どっちがキャラでしょう?

 

正解は右でした〜!

キャラはメルより全体的に色が濃いです。

 

 

メルちゃんスマーイル

 

そして、二頭そろって半目(笑)

 

 

さすが、兄弟!

 

続いてはレンタル犬でおなじみ、ポッケ(♂)です。

 

 

シャンプーしたてでフワフワ〜

 

よくキャラと間違えられますが、ポッケはキャラより、お鼻の一部がピンクっぽいのが一番分かりやすい違いです。

 

 

右がポッケ

 

どうでしょう?比べてみると結構違うでしょ?

 

続いては毛色がクリームのチロル(♀)。

 

 

お目目クリクリ、フワフワ

 

チロルはよく、こんな格好で寝ています。

 

 

zzz…

 

わんにゃんリビングでリラックスしている証拠です。

びっくりしないで下さいね(笑)

 

そして最後は、毛色がホワイトのミスト(♀)。

 

 

大きな目に吸い込まれそう…

 

小さくてとても人気なミストですが、少しマヌケな所が!

油断すると・・・

 

 

べー

 

舌が出っぱなし、なんて事がよーくあります(笑)

だらしないですが、かわいいのでなんでも許されちゃいます。

 

さて、今回紹介したポメ's達を並べてみると、

 

 

フワフワ集合!

 

比べてみると体の大きさや、毛色の違いが分かりやすいですね!

上の写真で見分けがついた方は、王国ポメラニアンマスター!

 

フワフワ好きな方必見!王国にはまだまだフワフワ犬がいますよ!

ぜひお待ちしております。

 

 

シロツメクサとマリー♪

 

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 


王国DOGS NEWフェイス紹介!

2015-05-13 | 王国タウン

こんにちは、犬担当の松本です。

なんと気が付けばもう5月半ば!1年の3分の1はもう終わってしまったと考えると、時間がたつのは早いものですね。

ゴールデンウィークも終わり、4月に入社や入学した方はそろそろ新生活に慣れてきましたか?

そんななか、今回は新人犬をご紹介していきます。

 

まずは新しく王国の仲間となった2014年10月27日生まれのトイプードルの仔犬達3頭を紹介!

 

まずは、メロンちゃん!

 

 

メロンだよ、よろしくね!

 

お目目がくりくりで、他の兄弟に比べると、まだ身体が小さいです。

ってあれ?メロン、他の犬の上に乗ってない?

 

 

あれ?ばれちゃった?

 

そうなんです!メロンは他の犬の上に乗って寝るのが好きなんです!

 

 

 

スヤスヤ

 

ちょっとー!乗りすぎだよー!

 

 

何か問題でも?

 

下の犬たちも、メロンの事少し重たいお布団としか思っていないのでしょうか・・・。

メロンちゃんはわんにゃんリビングでふれあいを担当していますので、来た際はきっとこんな姿が見られると思いますよ(笑)

 

 

おしり〜

 

続いてはチョコちゃん(♀)!

 

 

チョコだよー!

 

メロンと似ていますが、メロンより少し身体が大きいです。

チョコはわんにゃんリビングでのふれあいとレンタル犬を担当しています。

 

なんと!

最近シット(おすわり)を覚えたんです!

そしてそれだけではなく・・・

 

 

 

ジャーン!

 

シェイク(おて)も覚えたんです!

アイコンタクトも出来ていて完璧です!

甘えん坊なチョコをぜひレンタルしてみて下さいね!

 

 

待ってるよ!

 

そして最後はロッピーくん(♂)!

 

 

ロッピーだよ!かっこいいだろ!

 

兄弟の中で一番身体が大きいです。

わんにゃんリビングでのふれあいとレンタル犬を担当しています。

 

雰囲気は大人っぽいので、落ち着いていると思われがちですが、実は・・・

 

 

遊ぶの大好きー!バシッ

 

見た目は大人ですが中身はまだまだ仔犬なので、遊ぶのが大好きなんです!

 

でも、先輩わんこたちは、

 

 

はいはい、さっき遊んだでしょ!

 

クールな対応(笑)

 

めげずに遊びを仕掛けてよく怒られています。

そうやって犬界の厳しさを知り成長していくんですね〜!

 

 

やんちゃな僕に会いに来てね!

 

仔犬達の紹介は以上です。が!

まだ新人さんがいるんです!

それは、レンタル犬新人、大地くん(♂)です。

 

 

えへへ、大地だよ!

 

大地くん、どこかで見た事ある方いらっしゃるのではないでしょうか?

そうです、大地はドッグショーで活躍しているわんちゃんなのです。

そんな大地はこの度レンタル犬デビューしました。

 

 

さわって、さわってー

 

すぐお腹を出しちゃうくらい甘えん坊な大地、レンタル犬で待っています! 

新人紹介は以上です。

今回紹介したわんちゃん以外にも、元気いっぱいなわんちゃんが沢山います!

 

ぜひ王国に遊びに来てねー!

 

 

まっ

 

 

てる

 

 

よ!

 

飼育員:松本

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 


わんにゃん出勤!

2015-04-19 | 王国タウン

オープンする前の犬と猫たちの様子を少しだけ紹介したいと思います。

わんにゃんリビングのバックヤードには猫たちの部屋があります。

猫たちはそこからの出勤です。

 

この日はペルシャのマロが一番乗りでした!

 

 

マロ登場。

 

向かった先は…ここ!                                                                   

 

 

テントの中へ

 

 

入りました。

 

次に、スコティッシュフォールドのマッコリがフロアへとやってきました。

マッコリは日向で温まるようです。

 

 

テケテケ

 

 

よいしょ

 

 

ん?向こうが気になる様子。

 

 

外が見たい。

 

続いて、犬たちが出勤してきました!

犬たちの部屋は少し離れた場所にあるので、お散歩しながらわんにゃんリビングへとやってきます。

 

 

ゾロゾロ

 

 

続いてゾロゾロ

 

犬たちはみんな日向が大好きです!

 

 

大人気の日向スポット

 

いつの間にか犬たちに交じってペルシャのペコもいました。

一番乗りしたマロもじっと見ています。

 

 

どれがペコだかわかるかな?

 

そして先ほど外を気にしていたマッコリはというと、窓際にいたので外から写真を撮ってみました。

 

 

ぽつんとマッコリ。

 

マッコリはその場所でだいぶ早い昼寝に入るようですzzz

寝る前のかわいいショット!

 

 

ダブルマッコリ

 

そして出ました!マッコリお得意の寝方。

ただ丸くなっているだけではありません。

よーく見て下さい!

 

 

頭を壁に押し付けています。

 

 

壁マッコリ

 

こんな感じで落ち着ける場所や好きな場所について、皆様を迎える準備をしているのです。

犬、猫、スタッフ共々お待ちしております!!

 

皆様にお願い、『扉はあけたらしめてね。』

 

 

おまけ。

 

飼育員:辻

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 


王国ワンコの日常~ネムネム編~

2015-04-11 | 王国タウン

こんにちは、犬担当の大塚です。

だんだんと春らしい陽気になってきましたね!!

暖かくなるとワンちゃん達も眠たくなってきます。

今日はそんなネムネムワンちゃん達をご紹介していきます

 

まずはチーム小型犬

 

 

シーズーのリン(♀)

 

リビングの日向でスヤスヤ・・・

 

 

クッション大ちゅき♡

 

リンちゃん、それはコーギーのラガー君の背中だよ!

 

 

お日様あったかいなぁ

 

後ろでは、ペルシャ猫、ティコ(♀)も日向ぼっこ中

 

 

ん~。眠たくなってきた

 

 

シーズーのマリモ(♀)

 

ウトウトウト・・・おめめが閉じてきました

この3秒後、マリモは夢の中へ旅立って行きました。

 

 

右がマリモ、左がリンです

 

 

さあ、どっちがどっちか分かりますか?

 

寝ること大好きシーズー`s

 

 

ポメラニアンのメル(♀)

 

お腹を出してリラックス~

もっとなでてのアピール中。

 

 

手を枕にお昼寝中

 

 

ポメラニアンのミスト(♀)

 

目が半開きですよ^^;

ちょっとぶちゃいくかも・・・(笑)

 

 

!?何よ、もっとかわいく撮ってよ!!

 

ごめんね、寝ている写真、全部目が少し開いていたんだもの・・・

 

 

トイプードルのカッパ(♂)

 

気持ちよさそう。でもよ~く見ると鼻からヒョロっと何か出てますね^^笑

大丈夫、この後そっと取ってあげました。

 

 

トイプードルのプリン(♀)とカッパ

 

仲良く頭をくっつけて寝ています。

ミニチュアシュナウザーのタケ(♂)が微笑ましく眺めていますね

 

次はチーム大型犬

 

 

ニュージーランドハンタウェイのボウ(♂)

 

 

暖かくていい天気~

 

 

ニュージーランドハンタウェイのアイク(♂)

 

4歳の元気いっぱいの男の子。

この日はのんびりまったりお昼寝中

 

 

ニュージーランドハンタウェイのティナ(♀)

 

ボウとアイクの兄妹で、このブログではおなじみですね^^

久々の登場ですが覚えていますか??

 

問題です、次の写真は3兄弟のうちのだーれだ!?

 

 

分かるかな!?

 

答えはブログの最後!!

 

仲良く頭をくっつけて寝ているのは

 

 

アイリッシュセッターのココア(♀)と黒ラブのデイジー(♀)

 

頭こっつんこ~

 

 

いかがでしたか?

様々なワンちゃんたちの寝顔をご紹介しました!

ふれあい場でこんな気持ちよさそうにまったりするワンちゃんに、ぜひ会いに来てくださいね。

お待ちしております!!

 

さぁ、先ほどのハンタウェイクイズの答えです。

正解は・・・

 

 

 

アイクでした

 

当たったかな??

 

飼育員 大塚

 

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 

 

 


かわいい!?ミナミコアリクイの登場です

2015-03-18 | 王国タウン

今、わんにゃんリビングを入ってすぐの展示場にはこんな動物がいます。

ミナミコアリクイです。

丸まって寝てしまうとどんな姿をしているのかわからなくなってしまうので…

 

 

寝ています。zzz

 

特徴をご紹介します。

まず顔は長細い形でつぶらな瞳。

 

 

少し眠たそう

 

そして、とっても口が小さいです。

口はほとんど開きません。

 

 

おちょぼ口

 

大きく口が開かないならどうやってエサを食べるのでしょうか?

 

実は、こーんなに長ーい舌をしているのです!!

 

 

ベロ~ン

 

この舌で絡め取るようにしてエサを食べるのです。

ちょっと気持ち悪い…ですか?

野生では名前の通りアリを食べる動物です。

アリを探しているのでしょうか、怪しいところはチェックしているようです。

 

くんくん

 

他にも長い部分がありますが、それは尻尾。

よーく見ると象の鼻のようにも見えませんか?

 

 

象の鼻かな?

 

この尻尾は木などに巻きつけることができ、樹上ではこの尻尾を器用に使いながら移動します。

 

木をぎゅっと

 

こんなことも出来ますよ!

 

 

ぶらーん

 

他にはこんなに鋭い爪を持っているのです!

 

 

シャキーン

 

爪はアリ塚を壊したり攻撃に使ったりします。

他の使い方はこちら↓

 

ぼりぼり

 

きもかわいくて、不思議なおもしろい動物ですよね!

どうぶつ王国で密かにでも人気者になってくれたらいいなと思っています☆

 

最後に、ワオキツネザルの赤ちゃんの名前が決まりましたよ。

名前は『ムーラ』君です。よろしく!

 

 

ムーラだよ

飼育員:辻

 

 

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 


王国の犬たち ほっこり編

2015-03-15 | 王国タウン

こんにちは、犬担当の大塚です

3月になり少しずつ暖かくなってきました。犬たちものんびり過ごしています^^

今回はほっこり笑顔になるようなワンコ達を紹介していきます。

 

まずはチーム大型犬

 

 

Zzz

 

 

Zzzz

 

 

光合成中(笑)

 

お腹を出して気持ちよさそうですね、この犬種、みなさん知っていますか?

「オーストラリアン・シェパード」という、アメリカ原産のワンちゃんです。

主に牧羊犬として活躍する犬種です!

リーオン君はおじいちゃんなので、毎日ゴローンとのんびり王国で暮らしています。

 

 

オーストラリアン・シェパードのリーオン(♂)でした

 

 

お次は、

 

 

バッセットハウンドのジェロ(♂)

 

バッセットハウンドは、フランス原産のワンちゃんで、フランス語で「バス」(低い)という意味から名づけられたそうです。

もともとはウサギ狩りなどに使われた猟犬で、やぶや茂みに逃げ込む獲物をどこまでも追いかけていけるように、足がとっても短くなったんです!

 

 

この耳で、いつか大空を・・・

 

ジェロのほっこり話を一つ。

5歳くらいの男の子が、「わぁ、大きいお耳だね。このお耳でお空とぶのかなぁ」

それを聞いた小学1~2年生くらいのお兄ちゃん。「このままじゃ飛べないよ!今度はカラスの羽持って遊び来ようね!!!」

会話の一部始終を聞いていた親御さんも周りのお客様も私も、全員の心がほっこり暖かくなった瞬間でした*^^* 

 

 

正面がジェロ、お隣にいるのは同じくバセットハウンドのミント(♀)

ジェロとミントは仲良しさん♪その愛嬌たっぷりな姿に癒されに来てください!!

 

次はチーム小型犬

 

 

ウエルッシュ・コーギー・ペンブロークのタッポ(♀)

 

コーギーは大人気の犬種のひとつですよね、タッポちゃんも王国では大人気のワンちゃんです!

もともとこのペンブロークは、主に農場などで番犬や作業、牛追いなどに使われた犬種だと言われています。

 

 

小さくてかわいいねって言われるの♡

今はワン・ニャンリビングというふれあいコーナーでふれあい担当をしています。

おばあちゃんでとっても優しいのでみんなからの愛されキャラ!

 

 

ミニチュアダックスフントのジェット(♂)

 

ミニチュアダックスフントは、ウサギなどの小さな獲物を追って、小さな穴にも入り込めるように小型化された猟犬です!!

「珍しい毛色ですねっ」とよく言われるジェット君。

 

 

「ブリンドル」って言うんだって

甘え上手な男の子。

なでられるとお腹を出してもっとーっておねだりします!

頭もとってもいいので、お座りしてお客様との記念写真もこなします!

 

 

ジェットを探せっ

 

こんな感じで写真撮れちゃいます^^

ワンちゃんオンリーでもこの中に自分が入るもOK!

ワンちゃん達はいつでも皆様のお越しをお待ちしています。

 

飼育員 大塚

 

 

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 


初めましてのワンコたち

2015-02-20 | 王国タウン

こんにちは、犬担当の大塚です。

今回のテーマをご紹介します・・・2015年、初めての犬ブログ。

「初めて」、「初」、「NEW!」ということで、昨年のブログには登場しなかった、初めて紹介するワンコ達をご紹介します!!

ではさっそく行きましょう、まずはチーム大型犬

 

トップバッター

 

 

ジャーマン・シェパード・ドックのシェリー(♀)

 

楽しそうに雪をボールみたいにくわえて遊んでいます^^

元気いっぱい、7歳の女の子

 

 

狙いを定めて~

 

 

ナイスキャーーッチ

 

「おてんば」なシェリーちゃんは只今里親さんを募集中です!

トレーニングもしっかりされていて、シット(お座り)、ライ・ダウン(伏せ)、カム(おいで)などが出来ます!

興味がある方はぜひご連絡ください。

 

 

待ってるよ~♪”

 

お次は

 

 

ラフ・コリーのロッシ(♂)

 

穏やかで優しくて、のんびり屋さんのロッシ君。

ロッシ君を撮影してたのに・・・

 

 

俺だ俺だ俺だー!!私よ私―!!

 

ほらね、グイグイの二匹に押しやられてもう見えなくなっちゃった(笑)

ラフ・コリーは、あの「名犬ラッシー」のモデルになったワンちゃんとしても知られています。

賢くて人に従順な犬種なんです!

 

ふれあい場では寝ていることが多いロッシ君。

急に触るとびっくりしちゃうので、ゆっくりしゃがんで優しくいい子いい子してあげて下さいね。

 

 

遊びに来てね♪

 

大型犬の最後は

 

 

ボルゾイのソルティ(♀)

 

みなさんこの犬種は知っていますか??

ロシア原産で、もともとウサギやキツネ、オオカミ狩りの猟犬として活躍していたワンちゃんです!

 

大人しくて少しナイーブなところもあるソルティ。

ふれあい場ではリラックスして寝ている姿をよく見る事が出来ます^^

 

 

颯爽とかけてくるソルティ

 

走るととっても早いんです! 手足がスラッと長くてとってもカッコいいですよね。

うらやましいー!!この美脚。

 

次はチーム小型犬

まずは

 

 

パピヨンのハート(♂)

 

小型犬の中でも人気の高い犬種!チョウのような大きな立ち耳がトレードマークですね。

ハートは主にレンタル犬として活躍しています。

ルンルン楽しく歩いてくれるので大人気のワンちゃんです!

 

 

大きな瞳で何かを期待・・・

 

おねだり上手なハート君。

しっぽをふりふりして目をじーっと見つめて・・・

レンタルしてくれたお客さんのハートをがっちりつかんでくるイケメンです(笑)

ぜひ一緒にお散歩を楽しんでくださいね!

 

次に紹介するのは、

 

 

ミニチュアダックスフントのエリック(♂)

 

周りは雪でも、日が当たるとポカポカして暖かいんです。

ほっこりしますねぇ^^

お顔が見たいなぁ、エリックー起きてー!!

 

 

!?呼んだ?

 

名前を呼ばれるとバッと起き上るお利口さん!あれ?ちょっと目の色が左右違う??

 

 

「オッドアイ」って言うんだって

 

片方は茶色、片方はブルーの瞳のエリック君。

かっこいいねってよく言ってもらえるんだよね!とっても甘えん坊な男の子。

いい子いい子大好きです♡

 

最後は

 

 

ケアーン・テリアのライナ(♂)

 

あまり聞かない犬種ですよね?

ケアーン・テリアは、イギリス原産のワンちゃんで、最も古いテリアと言われています。

岩場で、ネズミなどの害獣の巣穴(=ケアーン)へ乗り込み、駆除をする猟犬で、名前もこの猟法からつけられたと言われています!

 

とても明るくて元気がいいライナ君。

触られると甘えてお腹を出してゴローンとすることもありますよ!

 

 

真ん中がライナ君

 

クリスマスはサンタさん、ハロウィンは魔法使いなど、季節のイベントごとで仮装することが多いライナ君。

衣装の着こなしっぷりにもご注目ください!!

 

最後にライナ君からお願いです・・・

 

カピバラって言わないで~

 

みなさん、覚えてあげて下さいね、ケアーン・テリアの「ライナ」君でした。

 

 

今年も王国ワンコ達をよろしくお願いします!!!

 

飼育員 大塚

 

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 

 


雪とワンコとクリスマス

2014-12-28 | 王国タウン

こんにちは^^犬担当新人の大塚です。

王国では雪がしんしんと降り積もり、お客様をお迎えするセントバーナード像も寒そうですね^^;

 

つららがヨダレみたいです

 

さあ、そんな寒さを感じさせない王国ワンコたち、今回は雪とワンコとクリスマスをテーマにお送りしたいと思います!!

 

楽しそうに走ってくるのは~

 

アイリッシュセッターの「ココア」、黒ラブの「キラ」と「デイジー」、チョコラブの「ショコラ」、バセットハウンドの「ジェロ」でしたー

 

先日の大雪でドッグパークにも雪が積もりました!

 

いたずらっこな顔―

 

狙いを定めて・・・

 

ナイスキャッーチ

 

ニュージーランドハンタウェイ、「アイク」の得意げな顔^^

 

大型犬が雪で遊んでいる頃、小型犬たちはというと・・・

 

ZZZ…

 

気持ちよさそうにスヤスヤ、ポメラニアンの「チロルちゃん」。

ん?首に何かついていません?

そお!12月といえばクリスマス(でした)☆

小型犬たちは暖かい室内でクリスマス衣装で皆様をお出迎えしてくれます! 

 

マルチーズの「ワタアメ」、ケアーンテリアの「ライナ」

 

笑顔とぬくもりのプレゼント、よろしくね*^ ^*

 

クリスマスが終わるとあっという間に年明けですね。

来年も王国ワンコたちをよろしくお願いします!!

 

それでは皆様、よいお年を~

大トリはウェルシュコーギーペンブロークの「ラガー」でした

 

飼育員 大塚

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国