那須どうぶつ王国 Official Blog

那須高原の大自然で、動物たちの驚きと感動のパフォーマンス!! その一部を紹介します~

初心者向けインコの秘密をご紹介

2015-07-18 | バードタウン

 こんにちは!!

7月になり本格的に夏がスタートしますね(^O^)

夏休みも近づき、王国も賑わいそうです!

今日は保全の森の、愉快でおしゃべりな仲間たちとインコの秘密をご紹介!

 まずは、ルリコンゴウインコのラドン

 

 

体の色がとっても鮮やかなのが特徴的。

南アメリカの熱帯雨林で生活している鳥です。

体の色がこんなに鮮やかなのには理由があります。

生活している場所には、色鮮やかな植物がたくさんあります。

同じような色をしていることで、周りと一体化し、外敵から身を守っているのです! 

 

次は、キビタイボウシインコのラブ。

 

 

「キビタイ」とは、頭の上の黄色い模様のことなんですよ!

ラブちゃんはとっても陽気で、「鳩ポッポ」の歌が歌えるんです。

「鳩ポッポ歌って!」って言ってみると、歌ってくれるかも?!

  

キビタイボウシの次はアオボウシインコのステイシー

 

 

ラブちゃんは黄色の模様でしたが、アオボウシインコは名前の通り

頭に青い模様があるのが特徴です!

ステイシーもラブちゃんに負けないくらい、おしゃべり上手!

「お疲れ様です」と言って、飼育員を元気づけてくれます。 

 

皆、おしゃべりが好きで、よくインコ同士で会話しているのが聞こえてきます。

 なぜ、あんな風に上手にしゃべれるのかというと。

 

その秘密は・・・

 

 

人間の舌と同じように、インコの舌も分厚く筋肉の塊なのです!

そのため口の中の音の響きを上手く変えることが出来ます!

 

しかも!!ただオウム返しをするのではなく、「お名前は?」って聞くと

自分の名前を言ったり、「ご挨拶は?」というと、「こんにちは」って言ったりと、

しっかりと言葉の違いを聞き分けて会話をすることができるんです!

 

 

写真はおしゃべりが得意な、ヨウムのオリビア。

最近は、女子サッカーワールドカップの勝敗を占い当てるインコとしても活躍中です!!

結果は準決勝までは、見事的中させました!

ヨウムは、インコの中でもトップクラスで頭が良いんです。

 

「お名前は?」って聞くと、答えてくれますよ(^^)/

他にも、口笛を吹いたり、ネコのモノマネなんかもできちゃいます。

オリビアは、高い声や低い声、いろんな声でおしゃべりが出来ます!

 

たくさんおしゃべり出来るので、皆さん見かけたときは話しかけてあげてください! 

さて、ここまで様々なインコをご紹介してきましたが、

インコとオウムの違いは知っていますか?

 

 名前に「インコ」とついていても、実はオウム!なんて子もいるんです!

 

違いの訳は・・・

 

「冠羽」と呼ばれる、頭のてっぺんから生える細長い羽があるのがオウム!

ないのがインコなんです!

 

 

タイハクオウムのライラ

 

とっても可愛いインコの秘密をご紹介してみました!いかがでしたか?

保全の森にはインコの他にも、ヤマネコやライチョウがいます。

機会があれば、そちらの方も紹介していきます。

 

インコは、日替わりでいろんな子たちが登場するので、毎回誰に会えるかはお楽しみ!

是非、保全の森へお越しください!

 

 

飼育員 菊本

 

 

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町1042-1 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードタウンの仲間たちを紹介!

2014-07-23 | バードタウン

今日は王国タウン内にある「バードタウン」を紹介させていただきます。

 

扉をあけてすぐ、まずはアヒル達がお出迎えしてくれます。

アヒルたちには、エサをあげることができます。(1回100円)

 

続いて待っているのは、ワイルドな猛禽類。

間近で猛禽類のかっこいい姿を見ることができます。

写真は、ちょっとパンキッシュになってしまった、カラフトフクロウの「シゲル」と「ウメ」

そのほかにも、ハヤブサ・アビシニアンワシミミズク・コキンメフクロウなどなど・・・

メンフクロウの「ハーツ」は時々お客様に木彫りと間違えられます。

そして最後は可愛いインコたち。

ズアカナネナガインコの「ズーミン」

可愛い声でのおしゃべりや、歌声を披露するだけでなく、ここではインコの花みくじを開催しています。

インコが皆様の運勢を占ってくれます。

 皆さまにも記憶に新しい、ヨウムのオリビアちゃんがワールドカップの占いをしてくれましたね。

那須どうぶつ王国2014年7月14日のワールドカップ決勝戦を占う!

色んな鳥たちが待っているバードタウンに、ぜひ遊びにきてくださいね。

 

飼育員 福本

 

友だち追加数


             



〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋人の聖地

2012-10-05 | バードタウン

那須どうぶつ王国バーベキューガーテンの、見晴らし最高ーな景勝地にある恋人の聖地サテライト

幸せを運ぶシロフクロウモニュメントで願いカードにメッセージを書いて、シロフクロウに願いを届けて~と願います。

そのシロフクロウに応援隊が、秋空の下飛来~







那須高原の紅葉も少しずつ色づき始めたようです~ 今年の9月が例年になく残暑だったので、遅れているようですけど・・







広いどうぶつ王国内で、ウォーキング !!







那須高原に紅葉狩りに来て下さいね~寒く成りすぎる前に・・・

那須どうぶつ王国の10月の定休日はこちらです→ http://www.nasu-oukoku.com/contents/news/topics/post-7.html


通常水曜日定休ですが、10月10日水曜日は営業致します~



那須どうぶつ王国 いいね! してね !

 那須観光 / 全国の動物園水族館 の生情報は、こちらをポチッと  お願いします 
               

〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニコンゴウインコのルーファス

2012-07-15 | バードタウン

ベニコンゴウインコのルーファスちゃんが、不定期記念撮影会~ 出会えたらラッキー 是非、声をかけて撮影してみてね~








何となくバックが白いのは、すぐ後ろでやっているベーコン炭火焼き屋台の煙 霞んで見えます。実際には美味しい香りが~








カピバラの森オープンに南米繋がりで、アンデス音楽フォルクローレが演奏中♪ 王国タウンにこだまする音色が、心まで癒します~

脱力する癒し効果~ 雰囲気がバッチリ !! その前でルーファスを手にのせて、笑顔がこぼれます~






ルーファスもピースサイン !! この夏休み、フォルクローレは度々登場予定です~








小さなお子様も記念撮影~ いい思い出になるといいなぁ~







それぞれの楽器の音色が染みこむ~ 楽曲もお馴染みのものばかり。







連休中日、朝から天候は不順でしたが、大きく崩れる事もなく、時折晴れ間も出て良かった~ゆっくりしていって下さいね !







ゆっくりしているコツメカワウソ








よく寝てます。起きてると動きが速くて撮影不向きなんです。







カピバラの森 シフォン オープン二日目







日々変化が・・・






那須どうぶつ王国 いいね! してね !

 那須観光 / 全国の動物園水族館 の生情報は、こちらをポチッと  お願いします 
               

〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードタウンのオニオオハシ

2011-11-23 | バードタウン


王国タウンにあるバードタウン。室内エリアなので、雨でも変わらす鳥たちに会えます。

アップ写真で登場は、オニオオハシ。こう見ると、顔に対してこんなに口を大きくする必要があったのだろうか?

なんて思ったりしちゃいます。かなり重そうなイメージ。





体の半分がクチバシか?





こちらはルリコンゴウインコ  痛そうだ! 噛まれたら ペンチみたい

人間の舌に似た構造をしているので、物まねの発音がキレイ。人間並みの寿命があるので、

生まれた時が近いと、生涯連れ添う事になります。一般住宅事情では、鳴き声がでかすぎる!!





ハートがトレードマーク メンフクロウ

昼夜を問わず目が利き、耳が利き、狩りが出来ます。

お面にも見えるから メンフクロウ




バードタウンの中で行われているオオハナインコのウッディー「花おみくじ」

ウッディー君が、あなたの運勢を占っちゃいます!!

おりこうさんのウッディー君。お金を受け取り、おみくじを持って来てくれますよ~

1回 100円 

開催時間は、他のパフォーマンスショーにより変わりますので、

当日、お近くのスタッフまでお問い合わせ下さい。






お得情報 11月は地元感謝DAY

お得情報 県民感謝半額DAY

 那須町/栃木県の生情報は、こちらをポチッと  お願いします 
           
ランキングに参加中
王国タウンエリア室内室外共に利用可能・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・HomePage
・・

〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派手な衣装のショウジョウトキ

2011-04-30 | バードタウン


色鮮やかな朱色が綺麗なショウジョウトキ。小さい時は「みにくいアヒルの子」状態でこんなカラフルではありません。




実はこのカラフルなショウジョウトキ バックヤードにいるので、まだ見る事は出来ないんです。





展示場が出来てからなので、見られる時期は未定なんです。ブログだけの公開です !!



那須町/栃木県の生情報は、こちらをポチッと

       
ランキングに参加中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・HOMEPAGE


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しげる ( カラフトフクロウ )

2011-03-06 | バードタウン


鋭い眼光  バードタウン入口でお出迎えしている、那須どうぶつ王国人気者 しげる 君





暫く寒い日が続いたけど、やっと春らしい陽射し






クルクル頭を動かすので、なかなか正面顔が撮影できない

オールバックのドレッドヘアー




パラボラアンテナのような円模様が特徴的

獲物の音を聞き逃さない為 実際 集音効果を狙っているらしい




那須どうぶつ王国も、厳しい冬の気候を抜けて、春 2011シーズンスタートしましたぁー


那須町/栃木県の生情報は、ポチッとこちらも
・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキング参加中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・HomePageTop・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし1号

2010-10-26 | バードタウン
今日は木枯らし1号が吹きますという天気予報通り、王国の強い北西の風が吹きました。

着実に、秋から冬へと季節が移り変わっているようです。

今日辺りは、雲で隠れてみる事が出来ませんが、茶臼岳は積雪となりそうです。

ワシミミズクはフワフワの羽毛で暖かそうに見えます。



那須町・栃木県の生情報はポチッとお願いします。

ブログランキング参加中



ホームページTOP   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカオオコノハズク

2010-06-01 | バードタウン
アフリカオオコノハズクは、驚くと
体がキューと細ーくなってしまう
ミミズクです。
枝の様に擬態化しているんだとか・・・。
動物には、不思議な生態をもっている種
が色々ありますね。
この種は今開催中の「フクロウの棲む森」で
会えます☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオフクロウ

2010-05-05 | バードタウン
春季特別イベント「フクロウの棲む森」に暮らす
オオフクロウのヒナ。だいぶ大きくなりました。
フクロウの成長はとっても早いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクトウワシ

2010-04-13 | バードタウン
バードパフォーマンスショーにハクトウワシが登場しています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニオオハシ

2010-03-13 | バードタウン
バードタウンでひときわ目をひくのが
このオニオオハシ。カラフルなバナナの
ようなクチバシとボタンのような目が特徴的です。
クチバシは、重そうですが、中はスポンジ状の構造
で軽い素材なんだとか。
これなら肩こりにはならないですね☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニオオハシ

2009-01-05 | バードタウン
新年明けましておめでとうございます!
今日から那須どうぶつ王国は、冬季の
休国期間となりますが、3月20日には、
2009年心機一転春季開国します。
今年も何卒宜しくお願致します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワシノスリ

2008-12-11 | バードタウン
バードパフォーマンスショーに登場する
一番大きな種類、ワシノスリは、
別名 チリアンブルーイーグルと呼ばれ
ブルーグレーの翼がとても綺麗です。
翼を広げると1.2メートルを超えるとても
大きな猛禽類です。
フライトは、その迫力と雄大な姿が印象的でもあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須どうぶつ王国の夕暮れ

2008-10-29 | バードタウン

夕暮れに染まる空に、ワシノスリが静かに滑空~



那須どうぶつ王国では、毎日イベントショーが盛りだくさん !  
そんなイベント以外にも、突然のパフォーマンスがいろんな場所で・・・
この夕暮れの滑空は、ファームバス停付近です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする