那須どうぶつ王国 Official Blog

那須高原の大自然で、動物たちの驚きと感動のパフォーマンス!! その一部を紹介します~

こうさぎベリー’s

2015-11-17 | うさぎ王国

こうさぎイレブンたちの弟妹たちもだいぶ大きくなりました!

前回の元こうさぎイレブンの名前紹介でも少しご紹介をしていますので、こちらもご覧ください。

そして、名前も決まっていますのでご紹介します。

 


9月の頃

合わせて15羽います。

まずわかりやすい子からいきますと、毛色は黒でその名も

 


『ブラック』

 

黒より少し薄いグレーの毛色の子は

 


『ビル』

 

グレーのような毛色の子がもう一羽いますがこの子は

 


『ブルー』

背中も鼻筋のような毛色でまだらっぽい色になっています。

 

今回もぶち模様の子がたくさんいます!

白い毛色でシルバー色のブチが少し入った子はそのまんま

 


『シルバー』

 

同じく茶色のブチが少し入っているのは

 

 

『カウ』

 

背中が全体的に茶色でブチの子が2羽いますが、

 

 

左『グース』と右『クラン』

 

そして黒いブチも2羽。

この2羽も顔で見分けられます。

 

 

『ラズ』と、

 


『マル』

 

そして黒っぽくでもこげ茶?色のブチも2羽いるんです。

 

左『サン』 右『ララ』

顔と背中の色の付き方が少し違います。

 

 

今は大きさも少し違いますね。

 

他は、濃い茶色のブチの子もいまして、

名前は

 

 

『イエロー』

 

そして一番の難関はクリーム色3羽!!


 

左『ハニー』 真ん中『チョコ』 右『ジェス』

 

写真では分かりにくいのですが、ハニーは耳の色が少し黒っぽいです。

チョコはジェスに比べて鼻筋の毛が濃く、ジェスは鼻筋の毛が少し長く白っぽいと個人的には思っています。

何となく分かりますかね…。

はい!これで15羽です!ちゃんと全羽そろっていますよね!?

みんなまとめてベリー’sです。よろしくお願いします!!

 

飼育員:辻

 

 

 

 友だち追加数         

 


    


〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元こうさぎイレブンの名前紹介

2015-09-11 | うさぎ王国

こうさぎイレブンでサッカーを頑張った仔ウサギ達、今はふれあい広場で過ごしています。

こうさぎイレブンってなに?と思った方はこちらをご覧ください。→こうさぎイレブン☆

 

今回、このイレブン達の名前をご紹介したいと思います。

 

 

選手勢ぞろい

 

なでしこジャパンの応援からこの子達の活躍が始まったので、花の名前を付けてあるのです!

 

まず、一番体が大きく存在感があり、エースだったこの子は、

 

 

『なでしこ』

(プチ情報:色の感じがネコのマッコリそっくりなんです。)

 

毛色がグレー?ベージュ?なこの二頭は

 

 

左『ツツジ』右『フジ』

 

フジの方には濃い色が混じっています。

ツツジはお母さんそっくりなんです。

 

白黒でパンダのような毛色の子は

 

 

『スズラン』

 

薄茶のブチ模様は

 

 

『サクラ』

若干触れ合いが苦手で、近くに行くと逃げてしまうことがあります。

逃げても追いかけて楽しんではダメですよ!

 

写真では色の違いが分かりずらいですが、先ほどよりも色が濃い目でこげ茶のブチ模様の子は

 

 

『アンズ』

 

黒ブチも二頭いますが、

 

 

左『ボタン』右『ナズナ』

鼻部分の色の付き方が見分けポイントですね。

 

そして一番の難関、今まで見分けが難しかったのですが、今は立ち耳と片耳垂れているので見分けが付けられますよ。

 

 

『アケビ』

 

 

『ヒナギク』

 

最後に、こうさぎイレブンもすっかり大きくなりましたが、この子達の弟妹になる仔ウサギも新しくウサギ王国のメンバーに入っています!

今回も似たような毛色がいるので、また見分けを見つけるのが大変そうです…。

 

 

ただいま生後約2ヶ月

 

お気に入りのウサギを見つけに来て下さいね!

 

飼育員:辻

 

 

 

友だち追加数

 


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうさぎイレブン☆

2015-06-28 | うさぎ王国

4月に3羽のお母さんウサギから産まれた10羽の仔ウサギたち、

ただいま『こうさぎイレブン』を結成し、毎日サッカーを頑張っています!

なぜこうさぎがサッカー?と思う方も多いはず

なぜなら・・・女子サッカーワールドカップが開催中、なでしこジャパンを応援するためです!

理由になっていないでしょうか?

ともあれ、仔ウサギたちの可愛らしいサッカーをご覧ください。

 

キックオフ!

ピー!笛の合図で始まりました。

一斉にボールへと集まります。

みんなで力を合わせてゴールを目指します!

 

 

上手に頭を使ってのドリブル。

ボールを転がしたり追いかけたりちゃんとサッカーをしているでしょ!

 

 

ボールをとれー!

 

おっと、これは必殺技なのか!?

こんなこともしています。

3羽で力を合わせてのドリブルです!

 

 

コロコロ

 

また違う選手たちも

 

 

コロコロ

 

技の名前はなんでしょうか・・・?

いい名前が思いつきません(泣)

 

仔ウサギたちみんなガンガン攻めていくことが多いですが、時にピッチを見渡していることもあります。

 

 

周りを見ることが得意だよ。

 

もちろんゴールだって決まります!

 

 

シュート!

 

 

ゴーーール!!

 

そうそう、ゴールキーパーもいるのですがゴール前でじっとはしません!

キーパーもガンガン前へ出ます(笑)

全員サッカーなのです。

 

 

背番号1はゴールキーパーだよ。

 

こんな感じで仔ウサギたちはサッカーをしているのですが、サッカーをしている様子が少しは皆様に伝わりましたか?

こうさぎイレブンのサッカータイムは7月12日までの期間、

毎日1日2回(平日12時/14時 土日祝11時30分/14時30分)

キックオフです、ぜひ見に来て下さいね!

 

おまけのスナップショット!?

 

 

 

飼育員:辻

 

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ王国にもNEWフェイス登場!

2015-05-22 | うさぎ王国

松本飼育員から犬のニューフェイス達の紹介がありましたが、実はウサギ王国にもなんと!

10頭!!の新しいメンバーが仲間入りしています。

那須どうぶつ王国で4月に産まれたアメリカンファジーロップの仔ウサギ達です。

(3頭のお母さんから計10頭の赤ちゃんが誕生)

今はまだ室内での展示のみですが、かわいいウサギ達と成長記録もご覧いただけますよ。

 

 

成長記録はスタッフお手製です。

 

 

生後20日目でこんな感じ!

 

ぬいぐるみみたいでしょ!

 

どんどん成長して毛も長くなりふわふわしてきて、そして垂れ耳にもなってきたかな!

 

 

大きいのはお母さん。

 

ウサギの成長は早く約6~8ヶ月で大人となります。

仔ウサギ時期はあっという間です。

今後は仔ウサギ達もふれあいやうさん歩のメンバーとして活躍してもらう予定です。

まずはみんなで仲良くする練習。

 

 

くっついていると安心。

 

みんなそろってお待ちしてますよ~遊びに来てね!

 

そうそう、もうすぐ女子ワールドカップが始まりますので、この子たちでサッカーチームも作っちゃいました。

 

「こうさぎイレブン」結成です。

 

 

サッカータイムも予定していますので、お楽しみに!

 

飼育員:辻

 

友だち追加数


             





〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ王国に犬がいるって!?

2014-08-24 | うさぎ王国

ウサギ王国ではウサギとのふれあいの他に、おやつの販売やうさん歩の受付をしています。

おやつは1本50円で販売、こんな風にあげられますよ!

うさん歩は10分300円

「うさん歩」は、お散歩と言うよりは、ウサギを一人占め出来ちゃう時間です。

さて、かわいいウサギ達がいる場所なのに「犬」と言う言葉をよく耳にするんです。

犬がいるのでしょうか?

その正体はじゃん!

 

このウサギです。

このウサギはアメリカンファジーロップという種類です。

目がどこにあるのか、わかりませんね。

正面、もはや頭なのかおしりなのか・・・

よくお客様からは「犬みたい」と言われているのです。

確かに耳が垂れていて、毛もふわっとしていてシーズー犬のような感じでしょうか。

 

その他にも耳は長くて見た目はしっかりウサギだけれども、サイズが小型犬くらいある「フレミッシュジャイアント」がいます。

 

ウサギの中では最大種とされています。

飼育員が抱っこするとこんな感じ。

おおきいですね。

とても力が強いので、お客様は抱っこしちゃだめですよ!

どのこも人懐っこい子達ですので触れ合ってみて下さいね!

 

飼育員:辻


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ王国

2012-11-04 | うさぎ王国

11月に入り季節は冬に向かって進んでいますね~山にも白いものが・・・寒暖を繰り返し季節は変わるので、日によって暖かかったり寒かったり・・

お越しの際の服装はベンチコートを羽織っても、大袈裟ではありませんよ~ まぁ暖かい日は脱げばいいんだし。

室内展示エリアや室内パフォーマンスショー会場もありますので、外と中交互にご覧下さい。






ど・アップ のフレミッシュジャイアント

フレミッシュジャイアントの生まれたて子ウサギ展示中です~ 親になると、こんなにピックですが、子供達は可愛らしく動き回ってます。







後ろの迷惑を考えずに行動するフレミッシュジャイアント








うさぎ王国では、こんな愛らしい瞳でお待ちしております ♪










那須どうぶつ王国 いいね! してね !

 那須観光 / 全国の動物園水族館 の生情報は、こちらをポチッと  お願いします 
               

〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレミッシュジャイアントのベビー食事風景

2012-02-18 | うさぎ王国

フレミッシュジャイアントの子供達が、母乳をはなれ食事するようになりました。

飼育室の屋根も外れ見やすくなった。みんな活発に動いています。





カリカリ






デッカイ母親も一緒に
































~那須どうぶつ王国春情報~


 ~ホテルエピナール那須さんでも、どうぶつたちがお客様をお迎え中~

那須どうぶつ王国 冬営業のお知らせ

 那須観光 / 全国の動物園水族館 の生情報は、こちらをポチッと  お願いします 
        
ランキングに参加中
王国タウンエリア室内室外共に利用可能・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・HomePage
・・

〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国


これから増やしますので、お楽しみに~ 

   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたベビー フレミッシュジャイアントの赤ちゃん

2012-02-12 | うさぎ王国


外は凄い風雪~ 今年は雪が多いです。この分だと3月にも雪が園内に残りそうです・・・

暖かい室内では、フレミッシュジャイアントの赤ちゃんたちが、ぬくぬく成長していまーす! お母さんはデッカイウサギ






那須高原には野ウサギがいますが警戒心が強いため、他の野生動物に比べて見られる機会は少ないです。

雪のシーズンは足跡が判りやすいですけど、実際に見たのは1回くらいかな~






野ウサギはフレミッシュジャイアントの足を伸ばしてアスリート体型にした感じ。おおきかった~

車の前に突然現れて進行方向にジグザクに飛びながら逃げてました。最後はガードレールを軽々飛び越えて~





モコモコいっぱいいます






この子が活動的でした







まだ飼育室なので、見られるのはまた先になります。




















重なる重なる・・






まだ母親の頭くらい






おっ仕草が可愛いねー




 ~ホテルエピナール那須さんでも、どうぶつたちがお客様をお迎え中~

那須どうぶつ王国 冬営業のお知らせ

 那須観光 / 全国の動物園水族館 の生情報は、こちらをポチッと  お願いします 
        
ランキングに参加中
王国タウンエリア室内室外共に利用可能・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・HomePage
・・

〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでこっち見えてるの 「うさぎ王国 」

2011-08-11 | うさぎ王国


王国タウンにある「 うさぎ王国 」 こっちをみてるのか、見えてないのか ・・・




あっ !  目があった。 かなりみずらそうだけど ・・・




うさぎ王国では、こんな可愛い色々な種類のうさぎちゃんたちとふれあいがたっぷり出来ます。

餌をあげたり、優しくなでてあげたり。 中に入れるので、至近距離でスキンシップ。




お気に入りのうさぎちゃんと「うさんぽ」も出来ます。





脅かさないようにゆっくり近づいて、優しくなでなでしてあげてね~ 

口の前に指を出すとニンジンと間違えて、ガブッ とくるかも 

なので、それぞれの動物たちの餌のあげ方をスタッフに教わってね~


 那須町/栃木県の生情報は、こちらをポチッと  お願いします 
       
ランキングに参加中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・HomePage・・

〒329-3223 栃木県那須郡那須町みどりヶ丘 那須高原リゾート開発株式会社 那須どうぶつ王国


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ王国

2011-06-01 | うさぎ王国


天気のいい昼下がりのある日





うさぎたちが 見ている方が羨ましくなるお昼寝中~




足の裏


うさんぽ 出来ます


 那須町/栃木県の生情報は、こちらをポチッと  お願いします 
       
ランキングに参加中
・・・・那須どうぶつ王国 7月15日までは火曜日・水曜日お休みです・・HomePage・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレミッシュジャイアント

2011-04-11 | うさぎ王国


那須どうぶつ王国の春はベビーラッシュ




そんな中から、今日はフレミッシュジャイアントのベビー





4月中は平日休国で雨も降り出した為、バックヤードで撮影させてもらいました。

( 5月からは平日も営業開始致します )




撮影中は、ぴょんぴょん跳びはね、寄ってくるのでシャッターのタイミングに合わせてくれません。




手触りがふわふわ軽くて暖かい 12羽の兄弟が元気に飛び跳ねていました。




そんな12羽のジャイ子ママ



4月中の営業日は、土日祭日のみです。 5月より平日も営業致します。( 火・水曜日休園日 )


那須町/栃木県の生情報は、こちらをポチッと
・・・・・・・・
ランキングに参加中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・HOMEPAGE


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年は卯年 ( ウサギ )

2010-11-06 | うさぎ王国
すでに気持ちは来年を向いている、うさぎさん 




その2




その3




那須どうぶつ王国アニマルフォトスタジオでは、来年の干支にあたるウサギとの撮影会実施中 

平日は1回、土日祭日は2回行っています 2011年度の年賀状作りにお役立て下さい

本物のふわふわウサギと年賀状で競演新年のご挨拶



那須町・栃木県の生情報は、" ぴょん" とお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プログランキング参加中!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・HomePageTop


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ4兄弟

2010-06-08 | うさぎ王国
うさぎ3兄弟がうさぎ4兄弟になっていました。
このうさぎだんご日中よく目撃されます。
あなたが目撃するときはうさぎ5兄弟に
なっているかも・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンファジーロップ ~長老編~

2010-06-02 | うさぎ王国
長老①「長老!お天気いいですなぁ~」
長老②「そうですなぁ~長老。」
①「うさぎ王国は平和ですなぁ~」
②「本当にそうですなぁ~」

こんなふうに見えてしまうアメリカンファジーロップ
モコモコふわふわのカワイイ姿なのです。
ふれあいうさぎ王国であえますよ~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ3兄弟

2010-04-08 | うさぎ王国
♪間に挟まれうさぎ!うさぎ!うさぎ3兄弟!アメファジ♪

アメリカンファジーロップというモコモコかわいい種類です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする