って事で…時を戻そう
。
決勝リーグはABリーグ上位2ペアでの対決
うちらはAリーグ2位上りで、Bリーグの結果は…大曲大会の覇者、能代の妖怪・最愛の彼氏ペアが3位で消える
。正直、今回は優勝させる訳にはいかないって最愛の彼氏には試合前に言ってたんで、自分が手を下さずに実現
。なんせ今回も優勝しちゃうと県内でこのペアが正規ペアっぽくなっちゃって、Mくんが2号さんチックな雰囲気出ちゃうかもって勝手に思って気合入ってたんですが…Bリーグの皆さん、よく頑張りました
。
で、1位で上がってきたのは胃の↑・ダーヤマペア
やりにくいっちゃぁやりにくいんですが、大曲大会で手ごたえ感じてたんでイケそうな気がする~
。一進一退となり、勝負はファイナルへ
暴風で参加者全員がサーブで苦しむ中、私はクイックサーブでだいぶ点数取れてました。トスを上げると風であっちゃこっちゃ流されるんで、トスをサーブの打点の高さに合わせて上げ、上がりきったトコですぐに打つんで風に強い打ち方です。予選を含めてここまでこの風でもダブルフォルト1本と安定感を出してたんで自信がありました。ポイント2-4の場面でもサーブで追いつくイメージ
ファースト入って3-4
。これで追いつくと思った油断(?)からダブル
。結局追いつく事なく敗退
。
もはや優勝の目が無くなって、最終戦は3位決定戦
2位上りで来たのが皆川さん・そーくんパパペア
ハルヒーと仲良くお話してたんでよくよく聞いたら全員同学年
。高校生以来の対決だなって盛り上がってました。私だけ1っ個上&物理部ですみません
。皆川さんは以前能代の妖怪とのペアで県体成年の部を制してる上に、その彼を破った勢いがあるんで油断禁物です。暴風の上に雨も降ってきた状況も、そんな気持ちのせいか、あれよあれよとゲームをゲット
。ゲーム3-0のポイント2-0から雨が強くなった事から上を見上げるのが厳しいと判断して軽めのアンダーカットに切り替えて3-0マッチ。で、入れにいったアンダーカットでダブルおまけを付けちゃいましたが、その後きっちり取って4-0快勝でした
。


決勝リーグはABリーグ上位2ペアでの対決






で、1位で上がってきたのは胃の↑・ダーヤマペア







もはや優勝の目が無くなって、最終戦は3位決定戦






優勝は胃の↑・ダーヤマペア
。おめでとうございました。ハルヒーのロブがバウンドした瞬間に突然横に流れてノータッチ取ったり、この風でいろんな珍プレー好プレーが生まれた大会でした。もしかしたら一生に一度の思い出になった大会かもって思います。ですが、出来れば今後の大会は晴天で出来ますように

