大会初日が無事終わるも、日曜日の天気予報は
。早朝、小雨が降る中、高館テニスコートへ向かう
。
7:30現地入りする。当初、2次予選を無くしていきなり決勝トーナメントにしようと考えましたが、雨はたいした事なく行けそうって判断して進行通りのスケジュールでスタートし、途中でダメと判断したらその場で終了って事にしました。参加者に多くの経験をさせるために多く試合させる進行を毎回作ってきたこの大会で、1試合で帰る団体が出るのは忍びないと思ったんで…
。結果、二日間で最低でも7試合は出来たと思います。ちなみにNASTCはTサーが抜けてMr.ORANGEが加入
①Scottie・手打ちIHペア②Mくん・翔yeahペア③ハルヒーorMr.ORANGE・アジカベペアの布陣で挑みます
。
試合は初日に残った3試合を3面展開なんかで無理矢理行い、2次リーグへ突入
ここは勝っても負けても決勝トーナメントに行けるんですが、大事なのはここで勝つ事でトーナメントのどこに入るかが決まります
NASTCは1次予選を1位抜けしたんで、1位同士のDブロックに入り、1~3シード決めを行いました。結果は…全勝で第1シードをゲット
。一般の初優勝へ向け、順調です
。
雨もほぼ止み、決勝トーナメントは順調に進みました。準々決勝は
大館国際情報学院A
昨日の予選でも戦ってるんで大丈夫と思いながらも、2本強いんで侮れません
オーダーは番手はいつも通りの予定でしたが、トイレタイムもあって1・2番交代するハプニングあるも、2-0で勝利
。ウチらは1ゲーム試合したくらいで途中終了でしたが、なんぼか打ててからががほぐれました。
準決勝は
秋田北鷹高校A
監督は
神
な上に元小僧もいるチームなんで…見せつけましょう
。3面展開で行われたんで、今回はガッツリ出番がありました。ハルヒーとのペアで出場
1ゲーム目をあっさり落とし、2ゲーム目もデュースまで競る展開に多少焦りましたが、結局4-1で快勝
。他の2試合の結果を見守ります。Mくんペアが元小僧に1-4でぶっ飛ばされ、勝負は1番手対決の結果に
接戦はファイナルへと突入し、ポイントも5-5の大接戦
。で…5-7で負けました
。
決勝は秋田北鷹高校A
山瀬STCで、準決勝と同じく3面展開で行われました。多少雨が強くなりましたが、最後まで元気に試合しました。1-1になり、最後に残ったのが元小僧
キングカズ
キングカズが昨年わか杉記念大会でこのペアに快勝してるだけに、もしかって思いましたが、あの頃のアホみたい(あ、失礼
)な声出し(あ、失礼
)、もとい、元気が無く敗退し、今年も高校生が優勝でした
。
優勝・秋田北鷹高校A
準優勝・山瀬STC
第3位・姫神クラブ
で・・・・・・・・・
第3位・NASTC
いろいろトラブルがありましたが、最後まで大会運営出来ました。参加してくれた選手の皆さん、運営をお手伝いしてくれた伝説のマネージャー事マキコさん、北鷹のかわいいマネ軍団、そして天気予報を覆して最後まで大会が出来たのは来場してくれた皆様がテルテル坊主パワーを送ってくれたお蔭と思っています。本当にありがとうございました
。この大会に係わってくれた全ての皆さんに幸あれ
って気持ちで大会を締めくくりたいと思います。本当にありがとうございました

。



7:30現地入りする。当初、2次予選を無くしていきなり決勝トーナメントにしようと考えましたが、雨はたいした事なく行けそうって判断して進行通りのスケジュールでスタートし、途中でダメと判断したらその場で終了って事にしました。参加者に多くの経験をさせるために多く試合させる進行を毎回作ってきたこの大会で、1試合で帰る団体が出るのは忍びないと思ったんで…



試合は初日に残った3試合を3面展開なんかで無理矢理行い、2次リーグへ突入





雨もほぼ止み、決勝トーナメントは順調に進みました。準々決勝は




準決勝は












決勝は秋田北鷹高校A









で・・・・・・・・・

いろいろトラブルがありましたが、最後まで大会運営出来ました。参加してくれた選手の皆さん、運営をお手伝いしてくれた伝説のマネージャー事マキコさん、北鷹のかわいいマネ軍団、そして天気予報を覆して最後まで大会が出来たのは来場してくれた皆様がテルテル坊主パワーを送ってくれたお蔭と思っています。本当にありがとうございました




