お待たせしましたAブロック
<予選第1試合・八峰町>
オーダーは1番手後衛KY・税金泥棒S組、2番手笑①さん・会長組、3番手Tサー・前衛KY組の順
相手も秋田県ではメジャーなところ3本揃って強力
初戦からキビシイ組合せです。
それでも後衛KY・税金泥棒S組は終始安定した戦い
バックボレーが相手前衛のスーパーフォローにあったりしましたが結果は4-2勝利
シニアにつなぎます
2番手笑①さん・会長組は前半相手後衛がストローク安定せずコチラが押し気味で進みゲーム3-1でリードも、中盤から相手がロブ展開で笑①さんを走らしてスタミナ削る作戦に変更。そこからジワジワと相手に流れが行きファイナルへ
ですが、そこは気合で乗り切り4-3勝ちしました
続く3番手Tサー・前衛KY組
相手も含めた4人がI高OBという同窓会状態で試合開始
相手はダブル後衛のため長いラリーの多い試合となりましたが、Tサーが最後まで集中力を切らさず、要所を前衛KYが決めるナイスペアで4-2勝利
。
まずは初戦を③-0勝ちしました
<予選第2戦・対八郎潟町>
オーダーは初戦と一緒(ってゆーか私が最後までこのオーダーで書いて先に帰ったのですが・・・
)。ここは八峰に比べれば気持ち楽な感じ
案の定、4-1、4-1、4-2の③-0勝利しました。シニアで「八郎潟の神」がプレーヤーで出ていて感動

。以前よりもお元気そうで、恐縮でしたが挨拶させて頂きました
。
<予選第3戦・対大仙市>
相手のメンツ多少強力でしたが、今の北秋田市には強さと勢いがあります
。後衛KY・税金泥棒S組が難なく4-0勝ち
勝ちを確信した私は家路につくのでした。
その後の情報(県連のHPにミスプリントでupされてます
)によると、1-4、0-4で飛ばされたって~
。Tサー・前衛KY組は東北クラブ対抗インドア同様、正座モード突入とのこと
。やはりNASTCは後衛KY・税金泥棒S組の「1本柱」ってことでしょうか?
結果予選敗退
にはならず、大仙市が八峰町に敗れていたため2勝1敗三つ巴のすえ、得失点差で1位上がりで無事決勝トーナメントへ。
<準決勝・対大館市>
大館市は昨年の準決勝で北秋田を破った第2シード潟上市を下して上がってきた。シニア枠は敗れたものの1.5本柱(?)がしっかり勝ち2-1で決勝へ。初優勝が見えてきました
<決勝・対能代市>
昨年の覇者・能代市に今年の覇者(予定)の北秋田市が立ち向かう。シニアには秋田の主がいるいため、是が非でも一般2ペアで勝ちたいところだったが、今年急
勢いある強力な一般ペアに1本柱でさえ倒され万事休す
。0-2敗退でしたが、昨年の3位から1ランクupの準優勝
。来年も1ランク
しますよ~
お楽しみに
後衛KY・税金泥棒S組




↓
税金泥棒S・浮き球に素早く反応、ハイボレーで叩きつける
笑①さん・会長組




Tサー・前衛KY組(2枚目の絶妙な前衛オーバーは連続写真でプロローグの写真に続く)




その後、当然のように反省会
私も合流してにぎやかに行いました。何時に帰ったか判りません
p.s.そーいえばMくんの写真、撮れませんでした
あ、当然私も・・・・

<予選第1試合・八峰町>
オーダーは1番手後衛KY・税金泥棒S組、2番手笑①さん・会長組、3番手Tサー・前衛KY組の順


それでも後衛KY・税金泥棒S組は終始安定した戦い



2番手笑①さん・会長組は前半相手後衛がストローク安定せずコチラが押し気味で進みゲーム3-1でリードも、中盤から相手がロブ展開で笑①さんを走らしてスタミナ削る作戦に変更。そこからジワジワと相手に流れが行きファイナルへ


続く3番手Tサー・前衛KY組



まずは初戦を③-0勝ちしました

<予選第2戦・対八郎潟町>
オーダーは初戦と一緒(ってゆーか私が最後までこのオーダーで書いて先に帰ったのですが・・・






<予選第3戦・対大仙市>
相手のメンツ多少強力でしたが、今の北秋田市には強さと勢いがあります


その後の情報(県連のHPにミスプリントでupされてます




結果予選敗退

<準決勝・対大館市>
大館市は昨年の準決勝で北秋田を破った第2シード潟上市を下して上がってきた。シニア枠は敗れたものの1.5本柱(?)がしっかり勝ち2-1で決勝へ。初優勝が見えてきました

<決勝・対能代市>
昨年の覇者・能代市に今年の覇者(予定)の北秋田市が立ち向かう。シニアには秋田の主がいるいため、是が非でも一般2ペアで勝ちたいところだったが、今年急






後衛KY・税金泥棒S組




↓

笑①さん・会長組




Tサー・前衛KY組(2枚目の絶妙な前衛オーバーは連続写真でプロローグの写真に続く)




その後、当然のように反省会


p.s.そーいえばMくんの写真、撮れませんでした

