ヌートリアと水鳥のハーモニー

私の散歩みち、ヌートリアや水鳥、野草花、自然の中での出会いを楽しむ。

ふるさと通学路の風景

2007年11月06日 | ふる里
ふるさとの子供の頃、学生時代が懐かしいです。
歩くのは、何十年ぶりでしょうか。



小学校の校門です。
いつの時代に生きた人なんや・・・と言われそうですが、
子供の頃、なんと古めかしい門や建物のなのだろうかと思いました。
崇広小学校正門です。




校門の奥に見えた建物は柏原藩陣屋です
明治以降小学校として使用されました。


柏原藩陣屋跡(1714年、1818年火災消失1820年再建)


二宮尊徳先生幼時の像がたっています


子供の頃、古めかしいと感じた小学校の正門
今見ると風情があって美しい長屋門です。

柏原藩初代藩主織田信休が築いたものです。(1714年)


通学時に渡った木の根橋


大けやきの木の根が、川をまたいで自然の橋を形づくっている。





この木の根にもたれたり、座ったり、お喋りしながら通ったものです。


つっかい棒や柵がしてある大けやき
昔は無かったのですが・・・(樹齢1000年)

橋の所にある建物は町役場です。
町内で見かけるポストの形は昔のままです。



長屋門の前を並んで下校する子供達