ジイジの気ままな雑記ノート

写真付きで趣味、日常のことなど、何でもありの雑記ノートです

古いオーディオセットを再利用してネットオーディオ!

2023-11-30 | その他

今はラジオもネットで聞く時代、音楽もCDからネットの世界となっています。
アナログにも根強い人気があるのですが、レコードプレーヤ、カセットデッキは修理に出すとかなり高価、もう使わないラジオチューナー、MDデッキなど、古いオーディオセットの一部を処分しました。
アンプは平成元年(1989)頃に購入したもので、34年前のもの、デジタルのはしりの頃のもので、光(OPTICAL)と同軸デジタル(COAXIAL)入力端子があり、DAコンバータが内蔵されているので、今のネットオーディオに対応させることができそうです。
だが、最近のPCには光や同軸デジタル出力端子はなく、あるのはUSBとHDMI端子です。
USB出力を光(OPTICAL)あるいは同軸デジタル(COAXIAL)出力に変換できるものがないか?ネットで調べると見つかり、安い!さっそく手配しました。
通常ならPC ⇒ D-Aコンバータ ⇒ アナログアンプ ⇒ スピーカ となるところ、D-Aコンバータを安価なUSB-光、同軸デジタル変換装置で代替えして、ネットオーディオを構築できました。
ラジオは雑音が全くないし、Spotifyなどの音楽配信サイトの音楽も高音質で快調!ばっちりです。
スマホ、PCの音は高価なヘッドホーンはともかく、音ではありません。PCをいじくりながらの高音質での音楽は最高です。
もっと早くやっておけばよかった!皆さんもどうですか?


らじる★らじるでFM放送を聞きながらPCをいじっているところです。
アンプの先のスピーカーはYAMAHA NS-1 classics。30年以上経っても、まだ、いい音が出ます。CDプレーヤーとレコーダーも残しました。
PCに直接録音ができなくても、アンプからCDレコーダーにデジタル録音ができるはずです。
TVの音はNHKプラスなどでPCを介して上と同じで聞くことできますが、ビデオはHDMI ⇒ 光or同軸変換が必要です。


ニンジン、ブロッコリー

2023-11-20 | 家庭菜園

 

今日の昼は暖かくなった。風がなくベランダで直射日光を浴びると汗ばむ位、そんな中でプランターに土を作って入れ、日本水仙の球根、つるなしインゲンの種をまいた。暑かった。
午後からは畑に出かけて、昨日の日本水仙、スナップエンドウの植え付けに続いて、ネギを植えました。いずれも畑の端っこに遠慮深くしております。


間引きしたニンジン、手前は追加で後から種蒔きしたところでこれからです。


ブロッコリーも大きく育ってきました。



辛味大根試し掘り

2023-11-19 | 家庭菜園

今日も富士山は良く見えておりました。
風もなく暖かいので、昼からは畑作業。つるありインゲンの種を蒔いて、日本水仙の球根植付、五寸人参の間引きと追肥、植え付け後の玉ねぎの苗を見ると腐って溶けているものあり、そこにニンニクを植え付けた。タマネギが溶けるのは菌、虫などによるらしい、来年は植え方を工夫しよう。
収穫時期が近付いている辛味大根を試し掘りしてみた。直径は5センチ強、7㎝程が収穫時期なのであと少し待ちましょう。




今朝の富士・箱根・丹沢

2023-11-18 | 富士・箱根・丹沢山塊

今朝は富士山が良く見えていました。気温が低く、風が吹いているせいか、先日より少し見え方が違っており、くっきりしている。
今日の積雪は多いようです。富士山のてっぺんは雲が出ては消え、出ては消えしておりました。
箱根、丹沢もくっきり見えているが、写真ではイマイチ!その状態が記録できておりません。

いつもの定点観測地点からの写真です。


神社の木々は色づいてきましたが、きれいな紅葉とは言えない。


雲は山梨側から出てきているのでしょうか?


少しは雲がある方が絵になるかな!


雲のない富士山も良し!


大山が影絵のようになって、丹沢は明るく色づいてくっきり見えておりました。





駒ケ岳、神山、冠ヶ岳もくっきり。


箱根の山々も金時、明神、冠ヶ岳、駒ケ岳、二子山などがすっきり見えておりました。


冠雪した富士・まだ薄い

2023-11-14 | 富士・箱根・丹沢山塊

今朝、富士山は良く見えました、冷え込んできているからでしょう。
真冬並みに冠雪しておりますが、まだ、積雪は薄いですね、本来の真冬並みの積雪になるには、まだまだ、しばらく日時がかかりそうです。
箱根、丹沢は雪化粧の気配はまだありません。


富士山ズーム


春日神社から富士山


富士から箱根までのパノラマ


箱根の山々


大山と丹沢の山々