ジイジの気ままな雑記ノート

写真付きで趣味、日常のことなど、何でもありの雑記ノートです

ナスの植え付け

2024-05-06 | 家庭菜園

今日は曇り空、明日は雨で苗の植え付けにちょうど良い。午前中にナスとピーマン、万願寺トウガラシを植え付けた。気温は20℃ちょっとで、ちょうど良い。元気に育ってもらいたい。


購入してきた苗を、12㎝ポットに鉢上げしておいたら、立派な苗に育った。
手前の三株は「庄屋長ナス」、奥にピーマンと万願寺トウガラシを各一株づつ。
ナスは秋までに、プロは一株140個ほど取れるらしいが、こっちは30個かな、40個は取りたいな!



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1株140個とは・・・ (スターアニス)
2024-05-07 08:50:43
ナスって、1株でそんなに採れるのですか?
昔、我が母親も茄子を育てていましたが・・・私の知る限りでは、せいぜい10個ほどではないかと・・・。
品種の違いによるものなのか・・・。30個も採れれば・・・凄いじゃないですか!
返信する
⇒スターアニスさん、こんにちは! (なりちゃんジイジ)
2024-05-07 16:10:43
夏には更新剪定をして、秋にはおいしいナスを取って、10月いっぱいまでで収穫できるようです
適切な時期に適切に肥料をやり、プロでないとできませんね
返信する

コメントを投稿