筑波峯(TUKUBANE)

奈良学友会(奈良大学文学部文化財歴史学科同窓会)関東支部報

厚木に最古の古墳?高松山古墳見学会

2010-02-28 20:43:05 | 日記
奈良学友会会員Aさんから、「厚木に最古級の前方後円墳?仮称:高松山古墳・見学会」の案内をいただきました。
日時は、2010年3月7日(日)、小田急線「本厚木駅」中央改札口 12時に集合。
内容は、高松山山頂にて歴史古街道団員および一般の方に現地の説明を行うということです。
Aさんによれば、歴史古街道団では現地に何度も足を運んだり、測量をして確信を持っての説明ということです。興味・関心がある方はご参加ください。
詳しくは、案内のパンフレットを添付しておきましたのでご覧ください。概要は大変読みにくいですが参考としてご覧ください。
概要を表示するには本文の中で下線があるところをダブルクリックしてください。ここでは、「案内のパンフレット」のところになります。

平成22年度 奈良歴史地理の会について

2010-02-27 15:48:11 | 日記
「奈良歴史地理の会」様より、平成22年度前期講演会のお知らせをいただきました。
平成22年度は、奈良遷都1300年行事に合わせ、「平城京を語る」というテーマで行われます。
一回目の講演は、白石 太一郎先生(前奈良大学教授、大阪府近つ飛鳥博物館長)により、「高松塚と平城京」という演題で高松塚古墳と平城京遷都の関係について解説をしていただきます。
日時は、平成22年4月11日(日)、14時(受け付けは12時15分より)
会場は、さいたま市民会館うらわ(さいたま市浦和区仲町2-10-22,、JR京浜東北線 浦和駅下車徒歩7分)
会費は、資料代を含め1000円です。講演会の申し込みは不要です。
なお、講演会の後、白石 太一郎先生、野崎 清孝先生を囲み、奈良大学通信教育部卒業生、在校生の懇親会を行います。当日の詳しい内容について、ご案内を添付してありますのでご覧のうえ是非ご参加ください。
 

奈良学友会 関東支部報について

2010-02-21 08:19:51 | 日記
 奈良学友会 関東支部では会員相互の交流を図るため支部報を発行しています。しばらくの間、「奈良学友会たより」の発行に合わせて行う予定です。紙面の内容等についてご意見やご提案がありましたら、関東支部までお寄せください。よりよい会員相互、また関東在住の在校生との交流の場となるよう努力していきます。
 奈良学友会 関東支部報「筑波峯 1号」をアップロードしておきました。

「鎌倉見学会Ⅱ」のお知らせ

2010-02-18 08:40:19 | 旅行
 奈良大同窓生による「鎌倉見学会Ⅱ」の案内をいただきましたのでお知らせいたします。
 日時は、2010年4月4日(日)
 集合場所、時間は 鎌倉駅西口(江ノ電側)時計台前、午前10時
 講師は、 福田誠(鶴見大学文学部文化財学科講師 奈良大学OB)
 持ち物、費用は 昼食、名札、FMラジオ、敷物、雨具など、会費として講師謝礼を含め 2000円
 詳しくは、「奈良大同窓生」担当者へお問合せ願います。
 本来であれば.PDF等で詳細を張り付けたいのですが、まだ出来ませんのご容赦願います。
 なおこの見学会は、奈良学友会および奈良学友会関東支部主催の活動ではなく、奈良大学在校生、卒業生の自主的な見学会です。