☆imagine☆

孫ばか バァ~バの部屋

あっちも、こっちも(汗)

2012-03-04 22:58:42 | Weblog
デパート内の書店から注文していた本が入荷したとの連絡が昨日あり、
本日の午後からずっと天気が悪そうなので、まず二子玉へ本を取りに
行き、いつもと違うルートで銀座へ
旦那様は方角が違うのでイヤそうでしたが、運転するのはこの私
思うようにさせてもらいました~
ところが、やっぱり一緒にいくんじゃなかったのです
前々から愛用の「エコー」の靴の種類が無くなり、他のを探していたの
ですが、書店のすぐそばに「CAMPER]という靴屋があり、旦那様が履き
易そうな物を見つけてしまったのです・・・。
すごく軽くて、巻き爪のバァバにピッタリって感じ。でもでも・・・高そうなので
店員さんがサイズを探しに行ってる時、旦那様に言ったら「俺のはイタリー
製だけど1万5千だから、こんなの高くないよ」・・・信じたバァバがバカでした。
履いてみたらとても良い感じ。値段を見る間もなく買っちゃいました~。
それが何と、¥24990 もちろん自腹です・・・
「履きやすいんだからいいだろ」に、確かにそうですが、高すぎる~

言いたかないけど~・・・

2012-03-01 22:54:49 | Weblog
まったく、今時の子供&母親ときたら・・・腹たつ~~~
夕方6時頃、外がメチャメチャ騒がしい。出てみたら子供が7、8人我が家の前で
雪合戦中。早く溶けるよう&通行の邪魔にならないよう脇に工夫して置いた雪を
投げあったり、蹴散らしたりして辺りが雪だらけ。そしてバァバの車にも当たって
いるので「止めなさい!」と言ったら「なんで~」ときました。公園でやればと言っ
ても「なんで~」 ヘラヘラ笑うので怒りましたね
近所の英語教室(歌ったりのもの)に来ている子達で、よその敷地や庭を走り回
ったり、大騒ぎするのです。親を呼ぶよう伝え、1人の母親が代表で来ましたが
「ハイ」というばかりで、子供に謝らせる事もしません。英語より先に教える事が
あるだろうって思いました。マァ、お迎えに来た時、車や自転車を邪魔な所に停め
て、子供が危ない事をしても平気でおしゃべりしてる連中に常識は通じないので
しょう。