2018年1月26日(金) JAL2053便 伊丹9:55~福岡11:10 伊丹SPOT:19 福岡SPOT:15 機種:CRJ-200(JA209J) 座席:4A 飛行時間:1時間7分 距離:287マイル 飛行高度:24000ft 飛行速度:530km/h
JAL2053便で福岡へ向かいます。今回の遠征のメインであるCRJ-200搭乗記です!

JAL2053便は前の便の到着が遅れたため、出発が遅れます。

19番スポットに駐機している搭乗機、JA209Jです。奥にアイベックスエアラインズのCRJ-700がタキシングしています。

搭乗開始。

ボーディングブリッジを渡ります。

搭乗機が見えました!

CRJ-200でこのアングルが撮れるなんて思っていなかったです。CRJのボーディングブリッジでの搭乗は伊丹ならではですね。

コックピット撮影!

ありがとうCRJのステッカーが貼ってあります! 機齢20年を超えている767や737が多数いる中で機齢17年は少し早いですね…。

機内へ入ります。本日は前方4Aです。振り向けばウイングレットが見えます。

ボーディングブリッジが切り離されました。

出発します。ビューポイントが低いので地上スタッフが間近に見えます。

自走でくるっと廻ってタキシング開始。

J-AIRの兄弟機、ERJ190が駐機しています。

ANAトリプルと大阪タワー。

ランウェイ32Rにランナップ。

離陸滑走開始。

エアボーン。

伊丹空港が見えます。

よく晴れているので地上の景色がよく見えます。

神戸空港の真上を飛びます。

西明石上空!

雲が多いですが、淡路島です。

エンルートはかなり雲が掛かっていました。

遠くを飛ぶ飛行機。拡大したら関空からハノイに向かっていたベトナム航空の787-9でした。



雲を抜けたらすでに福岡上空。海がきれいです(^^♪


福岡市上空。福岡マリンタワーも見えます。

なかなか降下しない…。

ランウェイ34へのサークリングアプローチです!



ダイナミックに旋回します!

学校のグラウンドに機体の影が映っています。


街をかすめながらファイナルアプローチ。

ランウェイエンド通過。午後の撮影ポイント、西月隈交差点の歩道橋が見えます。

ランディング! チャイナエアラインのA330-300が出ていきました。


国際線ターミナルを横目に減速。アシアナ航空はA350-900が来ていますね。



福岡空港15番スポットに到着しました! 隣にはスカイマークの737-800が駐機しています。

すぐさま荷物の積み下ろしを行います。

降機します。間もなく退役なので機内はJAL SKY NEXT化されず…。



バスから機体を。この機体はこの後松山を往復してきて予定通りなら私が折り返し伊丹へ搭乗する機体となります。

予定より30分遅れましたが無事に福岡空港に着きました。この後すぐに撮影ポイントに移動します。
次回は、福岡空港撮影編です。
JAL2053便で福岡へ向かいます。今回の遠征のメインであるCRJ-200搭乗記です!

JAL2053便は前の便の到着が遅れたため、出発が遅れます。

19番スポットに駐機している搭乗機、JA209Jです。奥にアイベックスエアラインズのCRJ-700がタキシングしています。

搭乗開始。

ボーディングブリッジを渡ります。

搭乗機が見えました!

CRJ-200でこのアングルが撮れるなんて思っていなかったです。CRJのボーディングブリッジでの搭乗は伊丹ならではですね。

コックピット撮影!

ありがとうCRJのステッカーが貼ってあります! 機齢20年を超えている767や737が多数いる中で機齢17年は少し早いですね…。

機内へ入ります。本日は前方4Aです。振り向けばウイングレットが見えます。

ボーディングブリッジが切り離されました。

出発します。ビューポイントが低いので地上スタッフが間近に見えます。

自走でくるっと廻ってタキシング開始。

J-AIRの兄弟機、ERJ190が駐機しています。

ANAトリプルと大阪タワー。

ランウェイ32Rにランナップ。

離陸滑走開始。

エアボーン。

伊丹空港が見えます。

よく晴れているので地上の景色がよく見えます。

神戸空港の真上を飛びます。

西明石上空!

雲が多いですが、淡路島です。

エンルートはかなり雲が掛かっていました。

遠くを飛ぶ飛行機。拡大したら関空からハノイに向かっていたベトナム航空の787-9でした。



雲を抜けたらすでに福岡上空。海がきれいです(^^♪


福岡市上空。福岡マリンタワーも見えます。

なかなか降下しない…。

ランウェイ34へのサークリングアプローチです!



ダイナミックに旋回します!

学校のグラウンドに機体の影が映っています。


街をかすめながらファイナルアプローチ。

ランウェイエンド通過。午後の撮影ポイント、西月隈交差点の歩道橋が見えます。

ランディング! チャイナエアラインのA330-300が出ていきました。


国際線ターミナルを横目に減速。アシアナ航空はA350-900が来ていますね。



福岡空港15番スポットに到着しました! 隣にはスカイマークの737-800が駐機しています。

すぐさま荷物の積み下ろしを行います。

降機します。間もなく退役なので機内はJAL SKY NEXT化されず…。



バスから機体を。この機体はこの後松山を往復してきて予定通りなら私が折り返し伊丹へ搭乗する機体となります。

予定より30分遅れましたが無事に福岡空港に着きました。この後すぐに撮影ポイントに移動します。
次回は、福岡空港撮影編です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます