2018年10月27日(土) JAL2386便 熊本13:00~伊丹14:05 熊本SPOT:7 伊丹SPOT:21 機種:エンブラエルE170(JA220J) 座席:4A 飛行時間:47分 飛行距離:290マイル 飛行速度:789km/h 飛行高度:31000ft

旅はいよいよ終盤。熊本空港から伊丹空港まで戻ります。搭乗口は7番ゲート。

搭乗機がやってきました。エンブラエルE170のJA220Jです。まさかのオープンスポット!

隣の6番ゲートではこの日から就航開始したジェットスター・ジャパンの関西~熊本線就航セレモニーが行われていました。

ジェットスターのA320がやってきました!

搭乗開始。階段を下りていきます。

外に出ました。晴れの空の下、駐機するジェットスターとJAL。

搭乗機までは徒歩で向かいます。

今回は屋根なしタラップです!

快晴の空にJ-AIRの大きな文字! カッコイイ(^^♪

座席は窓側の4Aです。

ランウェイ25へタキシング。

ランウェイ25よりテイクオフ! 東京便の767-300が出発していました。

エアボーン。眼下は熊本県益城町。

雄大な阿蘇山を見ながら上昇。

進路を東へ向けます。

午後一便とあってか、のんびりとした空気が流れます。

四国徳島県上空。徳島市や徳島空港が見えます。

鳴門大橋です。渦は見えないか(^-^;

大きな海上空港の関西国際空港。来年3月で日本路線から姿を消すルフトハンザの747-400を撮りにいかなければ(^-^;

大阪市上空へ。前方後円墳が見えます。

まだ紅葉していない大阪城公園。


伊丹空港ランウェイ32Rにランディングしました! フライト時間は47分とかなりの早着でした。この時期は偏西風の影響で東行きの飛行機はとても速いです!

オープンスポットにエンブラエルE170の「さあ、出かけよう北海道」ジェットが駐機しています。機体番号JA228JはE170の最新号機です。今回は証拠写真程度にゲット。

21番ゲートに到着しました。

降機します。
この後、少し時間があるので展望デッキに行ってみました。次回は数枚ですが、伊丹空港撮影編です。

旅はいよいよ終盤。熊本空港から伊丹空港まで戻ります。搭乗口は7番ゲート。

搭乗機がやってきました。エンブラエルE170のJA220Jです。まさかのオープンスポット!

隣の6番ゲートではこの日から就航開始したジェットスター・ジャパンの関西~熊本線就航セレモニーが行われていました。

ジェットスターのA320がやってきました!

搭乗開始。階段を下りていきます。

外に出ました。晴れの空の下、駐機するジェットスターとJAL。

搭乗機までは徒歩で向かいます。

今回は屋根なしタラップです!

快晴の空にJ-AIRの大きな文字! カッコイイ(^^♪

座席は窓側の4Aです。

ランウェイ25へタキシング。

ランウェイ25よりテイクオフ! 東京便の767-300が出発していました。

エアボーン。眼下は熊本県益城町。

雄大な阿蘇山を見ながら上昇。

進路を東へ向けます。

午後一便とあってか、のんびりとした空気が流れます。

四国徳島県上空。徳島市や徳島空港が見えます。

鳴門大橋です。渦は見えないか(^-^;

大きな海上空港の関西国際空港。来年3月で日本路線から姿を消すルフトハンザの747-400を撮りにいかなければ(^-^;

大阪市上空へ。前方後円墳が見えます。

まだ紅葉していない大阪城公園。


伊丹空港ランウェイ32Rにランディングしました! フライト時間は47分とかなりの早着でした。この時期は偏西風の影響で東行きの飛行機はとても速いです!

オープンスポットにエンブラエルE170の「さあ、出かけよう北海道」ジェットが駐機しています。機体番号JA228JはE170の最新号機です。今回は証拠写真程度にゲット。

21番ゲートに到着しました。

降機します。
この後、少し時間があるので展望デッキに行ってみました。次回は数枚ですが、伊丹空港撮影編です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます