岡崎慎司&エスパルスの志
オレンジごころ
「断捨離」作戦~スキャナ

この本はわたしが「モノを捨てたいけど、捨てられない~」
と、昼休みに話したら、偶然となりにいたソーシャルワーカーさんが
「
ぜったいいいよ」といって、貸してくれたのでした
ハイ、感染しました
昨年から、ぼちぼちあせらすに取り組んでいる
「断捨離」
モノの片づけを通して自己を知り、心の混沌を整理して人生を快適にする行動技術
家のガラクタを片づけることで、心のガラクタも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法
「断」=入ってくる要らないものを断つ
「捨」=家にはびこるガラクタを捨てる
「離」=モノへの執着から離れ、ゆとりある“自在”の空間にいるわたし
ということで
けっこう、捨ててきましたが
まだまだ、この20年以上の蓄積は、すっきりしません
結局、残してしまうものも多く・・
ここで、大事なのは「できてない
」とみるのではなく
ずいぶん「できた
」とみることです
以前に比べれば、ずいぶんと良くなったところが多いですし、
日々、少しずつ進歩しているのですね
断捨離は自分(の前向きな気持ち)と付き合いながらやっていく・・みたいなところが好きです
いまは、いろいろな紙類をため込まずに、せっせと
っスキャナして、電子ベースにしています
あとから、あとからたまることがなくなってきましたね
しかし、これまでの物がまだまだ追いつかず・・・
そして、スキャナしないと捨てられない~という、弊害が出現しています
けっこう、時間がかかるしね
結局、ほとんど見なさそうなので
捨てたらいいのに・・・
はあ~、たたかいですね
まあ、でも休んでもいいんです
そのうち、またはじめるさ~
なんくるないさ~
今夜のオカちゃん(生?)
翔キャスター
と阿部ちゃん
とでてました
やっぱり、妻子持ちなかまなんですね~
滝二(滝川二高校)の恩師;黒田かんとくより
「怯まずに走れ 奢らずに咲け はつらつと舞え」って
なんという美しく、ぴったりの言葉なの~って思っちゃいました
いよいよ始動ですか、シュツットガルト~いつから、いくのかな
First team training on Wednesday(VfBシュツットガルト公式HP)
と、昼休みに話したら、偶然となりにいたソーシャルワーカーさんが
「


ハイ、感染しました

昨年から、ぼちぼちあせらすに取り組んでいる
「断捨離」


家のガラクタを片づけることで、心のガラクタも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法
「断」=入ってくる要らないものを断つ
「捨」=家にはびこるガラクタを捨てる
「離」=モノへの執着から離れ、ゆとりある“自在”の空間にいるわたし
ということで
けっこう、捨ててきましたが
まだまだ、この20年以上の蓄積は、すっきりしません

結局、残してしまうものも多く・・
ここで、大事なのは「できてない

ずいぶん「できた

以前に比べれば、ずいぶんと良くなったところが多いですし、
日々、少しずつ進歩しているのですね
断捨離は自分(の前向きな気持ち)と付き合いながらやっていく・・みたいなところが好きです

いまは、いろいろな紙類をため込まずに、せっせと
っスキャナして、電子ベースにしています

あとから、あとからたまることがなくなってきましたね
しかし、これまでの物がまだまだ追いつかず・・・
そして、スキャナしないと捨てられない~という、弊害が出現しています
けっこう、時間がかかるしね

結局、ほとんど見なさそうなので
捨てたらいいのに・・・

はあ~、たたかいですね
まあ、でも休んでもいいんです
そのうち、またはじめるさ~




翔キャスター


やっぱり、妻子持ちなかまなんですね~
滝二(滝川二高校)の恩師;黒田かんとくより
「怯まずに走れ 奢らずに咲け はつらつと舞え」って
なんという美しく、ぴったりの言葉なの~って思っちゃいました
いよいよ始動ですか、シュツットガルト~いつから、いくのかな

First team training on Wednesday(VfBシュツットガルト公式HP)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« VS浦和 タカ... | サッカー三昧... » |
「捨」、・・・・・・。
「離」、・・・・・・。
詳しい説明から、伝わってきました。
ご紹介、ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
まだまだですが
ちょっとずつ、潔くなってきたかと思います
今後とも、ブログ交流で和ませてくださいね~
よろしくお願いします