2/10は福島市の奇祭、信夫三山暁参りに行ってきました
仕事帰りにおやつは欠かせない彼女は恒例(?)のチョコバナナ(¥200)を頬張りご機嫌

信夫山を登っていくと夜景が綺麗
彼女が携帯で夜景を撮り始めたので付き合ってコンデジで撮影してみる
どうせ撮るなら携帯でなく一眼レフで撮ればいいのに

羽黒神社に着くと昼間に奉納された全長12mの大わらじがそびえ立つ

次々と参拝客が訪れる中、神事が行われている
ここで去年も遭遇した知人で自称変態のチョロM君と出会う
キミは某宗教の僧侶なのに別の宗教の祭事に参加していいものなの

山伏による神事の奉納も始まったけど彼女が寒さで凍えてるので山を降りることに

護国神社まで降りると露店が並んでます
何か温かいものでも食べますか

おでんにしようとしたら「焼鳥にしよ~」の彼女の一言で焼鳥に決定
さっそくやきとり(¥100)を2本注文して焼き上がりを待つ

ちょっとタレが多いけど柔らかくて美味しいねぇ

それにしても寒い
さすがに焼鳥を1本食べたくらいじゃ温まらないか
この記事は3/11の東日本大震災より以前のことを書いてます。

仕事帰りにおやつは欠かせない彼女は恒例(?)のチョコバナナ(¥200)を頬張りご機嫌


信夫山を登っていくと夜景が綺麗

彼女が携帯で夜景を撮り始めたので付き合ってコンデジで撮影してみる

どうせ撮るなら携帯でなく一眼レフで撮ればいいのに


羽黒神社に着くと昼間に奉納された全長12mの大わらじがそびえ立つ


次々と参拝客が訪れる中、神事が行われている

ここで去年も遭遇した知人で自称変態のチョロM君と出会う

キミは某宗教の僧侶なのに別の宗教の祭事に参加していいものなの


山伏による神事の奉納も始まったけど彼女が寒さで凍えてるので山を降りることに


護国神社まで降りると露店が並んでます

何か温かいものでも食べますか


おでんにしようとしたら「焼鳥にしよ~」の彼女の一言で焼鳥に決定

さっそくやきとり(¥100)を2本注文して焼き上がりを待つ


ちょっとタレが多いけど柔らかくて美味しいねぇ


それにしても寒い

さすがに焼鳥を1本食べたくらいじゃ温まらないか

この記事は3/11の東日本大震災より以前のことを書いてます。
物資は今のところ乾麺やカップ麺など保存できる食品や飲料水が品薄です。
あとガソリンと灯油も。
寒いのも辛いですが放射線の問題で窓を開けられないので暖かい気候も考えものかもしれません。
お会いしたこともないけれど・・・
福島にいらっしゃるというだけで 勝手な心配をしてしまいます
でも ブログを再開しようという お気持ちが
少し嬉しく思います
いろいろな物資などのご不便はありますか?
体調はいかがでしょうか?
まだ寒いですね
暖かくなることが 待たれます