世間は大晦日だけど彗星に年末年始は関係ありません!?
まずは天頂近くのスイフト・ゲーレルス彗星(64P)を狙ってみます。
大雑把にM45とM33の中間くらいの位置かな。
暗いわりに簡単に見つけられます。

撮影データ : iso6400、f4、60秒×44枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星を基準にコンポジット
続いて地球から離れつつあるウィルタネン彗星(46P)です。
視直径が小さくなったとはいえスイフト・ゲーレルス彗星と比べるとデカい。

撮影データ : iso6400、f4、60秒×45枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星を基準にコンポジット
撮影の合間に紅白をチラチラ見ていたけど一番見たかったゆきりんの「TeacherTeacher」センターを見逃してしまった。
まずは天頂近くのスイフト・ゲーレルス彗星(64P)を狙ってみます。
大雑把にM45とM33の中間くらいの位置かな。
暗いわりに簡単に見つけられます。

撮影データ : iso6400、f4、60秒×44枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星を基準にコンポジット
続いて地球から離れつつあるウィルタネン彗星(46P)です。
視直径が小さくなったとはいえスイフト・ゲーレルス彗星と比べるとデカい。

撮影データ : iso6400、f4、60秒×45枚、200mm、Astronomik CLSフィルター使用、彗星を基準にコンポジット
撮影の合間に紅白をチラチラ見ていたけど一番見たかったゆきりんの「TeacherTeacher」センターを見逃してしまった。
