goo blog サービス終了のお知らせ 

MHF~モンスターハンターフロンティア~狩猟の記録 Toフェイト

Yahooブログより引っ越し
元MHF勢。今はソシャゲ関連、あと年数回イベ感想等

雑記~今期アニメ色々~

2011-10-11 12:59:06 | アニメ 感想的なもの
こんにちは。


お部屋探しで有名なミニミニのTVCMが、知らない間にアニメVer.になってて吹いたフェイトです。


あの女の子の声って、聞いた感じだと御前…ですよね…?w




さて本題。


秋アニメも本格的に放送が始まりました。
今期はとにかく放送作品が多いですので、ある程度厳選しないと全部はチェックでき(ry


とりあえず第一話見てみてから判断しようという事で、視聴開始。


簡単に個人的な感想まとめてみようかなと。


以下、視聴済みの作品~



・真剣で私に恋しなさい!!
原作未プレイ。
ただ、みなとそふとさんの「つよきす」は色々好きでしたし、原作者のタカヒロさんのストーリーとか凄い面白いので、同じ会社の原作という事で視聴。
内容云々は置いといて、とにかくキャスト陣の豪華さに吹きましたw
おい、内容と全くつりあって(ry
内容の方も、もう最終回みたいなノリだったんですが次回以降どうなるんだろうかw
何も考えずに楽しんで見られそうな感じしましたので、視聴継続
「つよきす」のアニメなんかなかった


・マケン姫っ!
原作既読。
アニメ化決定の発表は、新手の釣りだろwwwww
笑ってた一人です。
アニメ化って言ったって、あの原作だろ?
不自然な真っ白な光祭になるだろ…とか思ってたらやはりその通りでしt
BDでは光が取れる商法ですね、分かります。
それにしてもこのどうしようもない主人公ェ…
士郎をさらに劣化させた感じ?w


キャストも、思ってたより違和感なかった感じ。
Fateの桜と、そらおとのニンフは分かった。他はちょっと分かんないです><
BD限定版には、原作者描き下ろしの抱き枕カバーとか足元見やがってちっくしょおおおおおおおおぉ
ちょっと考えます(ぇー


・WORKING'!!
原作未読、第一期未視聴
先日のフロニャ祭で、何かと可愛かったあすみん主役のアニメという事でなんとなく視聴開始。
\ちっちゃくないよっ!/
この作品のネタだったのかw
ちっちゃすぎる先輩可愛らしいんですが、気がついたら山田しか見えなくなっていた。何を言っているのか(ry
山田可愛いよ山田www
思ってたより面白かったですので、視聴継続。


ん?第一期はBD-BOX出てる?
よしちょっと買って…


つ「化物語」
つ「おねてぃ」
つ「ツインズ」


うん、もうちょっとだけ後回しにしまs


・Fate/Zero
原作既読
今期一番期待していた作品。
Fateのアニメというと、ディーンの印象しかなかったんですが、今回はufotableさん製作。
どうなるのか凄い楽しみにしていたんですが、期待を全く裏切らないどころか、それ以上のクオリティのもの見せてくれましてもう大満足。
待ってた甲斐がありました。
豪華スタッフに豪華キャスト、心配する必要皆無ですね。


アイリとイリヤが可愛すぎてやばいんですがどうしたらいいんでしょうか(知らねぇよw
そんな中にソラウさん加わってくるんだろ?ヒャッホウ!
今後、アクションシーンとかも増えてくると思いますが、どういう見せ方してくれるのか楽しみで一週間が本当に待ち遠しいです。
バイクアクションのスーツセイバー、画面映えしそうなバーサーカーには期待。
BDも、1クール目と2クール目の2つに分けてBOX販売と、買う方にとっては非常にありがたい形式に。
某所では売り豚さんたちがギャーギャー騒いでるようですが、買いもせずに数字だけ並べて喜んでるような人たちですんでほっとけばいいでしょう。
覇権(笑)


・ベン・トー
原作未読。
タイトルの意味が分かりませんでしたが、まさかそのままだとはw
もうむしろここまではっちゃけてると清々しいですね。
余り面白くなかったというか合わなかったので、一話切り


・機動戦士ガンダムAGE
先日記事の前書きでチラホラ書きましたんで割愛。
個人的に、今期の一番期待外れ枠
同じくアニオタやってる弟(ガンダムシリーズは全て視聴済)にも感想聞こうと、録画を見せたところ…
終始苦笑い。Aパートの7~8分辺りでもういいから止めてくれといわれましt


・C3 シーキューブ
原作未読。
開始5分でダウン。
何か色々無理でした。
第二話から作品変わるとか聞きましたが、どうなるんでしょう。
見る人を選びそうな作品だなあって印象は感じましたかね。
一話切り


・境界線上のホライゾン
原作未読。
とにかく原作の分厚さが異常、そして膨大な設定で有名な川上氏原作の作品を、サンライズがアニメ化。
原作者の方に頼み込みに行ってアニメ化したって話も聞いたんですがどうなんでしょう。
「終わりのクロニクル」の方は全部読んだんですが、こちらは未読なんで真っ白な状態で視聴開始。


第一話終わった素直な感想が、
「鬼ごっこ!おっぱい!」
これしかないんですが間違ってない…よね?w


とにかくキャラが多すぎて名前覚える前に終わりそうなんですが(ぇー
キャストも非常に豪華ですので、キャストと一緒に合わせてキャラの方覚えていけたらいいと思います。
作画の方も凄くよかったように思いましたんで、今後にも期待持てそうです。


麻里奈さんのキャラが個人的には良かった♪
りょーこさんは、もうあの役しかないだろうってハマリ役だったと思いますw


アニメだけで理解するのは無理そうなんで、原作にも手を出そうかと思ったんですがあのページ数ェ…



以下4作品は、東海地方では今週から放送開始
・未来日記
・ペルソナ4
・灼眼のシャナ3
・侵略!?イカ娘


以下の作品については、東海地方では来週から放送開始
・僕は友達が少ない


の為、まだ未視聴でして何とも言えません。
が、期待してるのはペルソナ4くらいですかね。


何やら、ゲームそのままって感想を聞いてますので非常に楽しみです。
原作ゲームの方は数周プレイ済み。
千枝ちゃん派です(キリッ


イカちゃんは一期見てないのでスルー
シャナは原作ずっと読んでましたが、悠二さんがおかしくなり始めた時点で切りましたので今回もスルーですかね。
未来日記はちょっと見てみようかしら。


はがないは、アニメ化決定後に原作の方が凄い売れ方らしいですし、何かと話題ですのでチェックしてみようかなと♪
予備知識0ですが、公式のキャラ紹介パッと見た感じだと金髪?の髪飾りつけてる子なんかが(ry




っとまぁうだうだ書きましたが、パッと見た感じこんなところでしょうか。
(書いてないのは、まだ放送されてないor見ないで切ったorこの地方では放送されない、のどれかです)


一気にアニメ化しすぎて、アニメ化する弾がすぐに尽きてきそうなここ最近。
数年後にはもう弾なくなってるんじゃないかと思いますがw


原作物もいいですが、オリジナル作品にもっと頑張ってもらいたいなってのが正直なところ。
ここ最近だとピンドラ、DD、まどか、いろは、セイクリ、ギルクラなど、ちょこちょこ面白い作品出てきてますし。



さて、馬鹿な事言ってないで今日も仕事行ってきますOrz


そんな感じで~す^^



何…だと…?~死神達の本気~

2011-09-28 10:50:47 | アニメ 感想的なもの


鰤たまんねえええええええぇぇぇぇっ!!!




昨日放送分の、アニメ『BLEACH』第341話。


オリジナルシリーズのクライマックスという事で、作画スタッフなんかも相当力が入っていたらしく、Twitterなんかでもスタッフの呟きが多々見られました。


あいにく仕事で見れませんでしたので、帰宅してからwktkしながら再生したんですが、もう終始鳥肌でした。


片手間に見てたんですが、途中から完全に手が止まって見入るレベル。


いつもはもっさり戦闘シーンなんですが、もうとにかく動く動くwww


数十話に一度、こういった確変起こすから鰤はやめられませんね。


ここ最近見たどのアニメよりも作画、動き共に頑張ってましたし、引き込まれました。



話が分からない?つまんねーよ?


内容スッカスカで全く進まない原作より全然ましだと割り切って(ry


そもそも私も、今回のオリジナルは全部見てるわけじゃないですし話なんか全く分かりません(ぇー


そんな事は抜きにしても、十分楽しめる良回でした。



そして最後の原画スタッフのテロップでコーヒー吹いた



イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3




ちょwwwおまwww


何という面子www



以下、放送中の某スレより



219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:02:10.32 ID:AxH83k5M 
なんか今日気合入ってるとかいう話を聞いたが 

220 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:06:44.22 ID:XoH9hnui 
爆発すげー濃いな 

225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:09:03.06 ID:qVyR+gLU 
完全に田中 

227 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:09:21.30 ID:VOjEQJ1o 
田中栗田いるな 

228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:09:27.34 ID:tXo03AFg 
ウンコみたいな煙 

230 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:10:09.47 ID:Lkkwkrp0 
田中うますぎてヤバいwwwwww 

231 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:11:57.83 ID:VOjEQJ1o 
Aでお腹いっぱいだわ 

232 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:12:17.75 ID:qVyR+gLU 
後半栗田来るだろ 

233 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:13:42.28 ID:Lkkwkrp0 
エフェクト作監だわこれ 

234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:14:11.68 ID:qVyR+gLU 
完全に亀田 

235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:14:37.39 ID:XqU1Kumi 
作画が面白さに全く繋がってないな 

239 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:18:41.43 ID:mH1SmizC 
変な爆発ばっかwww 

240 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:18:41.52 ID:RqV3qz+T 
かきたああああ 

247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:20:42.34 ID:hZ1z4mbZ 
たまんねええええ 

251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:21:17.62 ID:vfhCrQkT 
正しい亀田の使い方 

252 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:21:23.42 ID:0BfkYV8f 
やっぱうまいなw 

254 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:23:45.00 ID:g65Xhxr8 
たまんねええええ 

255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:24:07.85 ID:VOjEQJ1o 
やべえ演出終わってる 
このメンツナルトや青エクに回そうや 

261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:26:57.82 ID:tSD9/WgT 
亀田柿田河野田中高明林敬史 

264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:27:32.26 ID:VOjEQJ1o 
テロ力20万いったな 

265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2011/09/27(火) 18:28:09.46 ID:XoH9hnui 
夏アニメのどの最終回よりもレベルもテロ力も高かったな 
ブリーチ万歳 




鰤といえば、



・BLEACH 166話「死力VS死力!ホロウ化した一護」
作画監督:小木曽伸吾 演出:水野和則




全編通してアクション祭り&劇場版クオリティの166話が印象に残ってますが、それに次ぐぐらいの衝撃でした。


上の回のDVDだけは買ったんですが、今回も買いだな、これはw




キャラクターにキャッキャする作品。


のんびり日常風景を楽しむ作品。


色々ありますが、やはりこういったグリグリ動く作品もアニメならではの表現方法だと思いますし、もっと見たいんだけどなぁ…



なかなか巡り合えませんOrz


最近だと、タクトの最終話とNARUTOの351話くらいですかね。



秋アニメでFate/Zero辺りが素晴らしいアクション見せてくれる事に期待しつつ、出勤前にもう一回昨夜の放送見直そうと思います。



そんな感じで~す^^



大団円

2011-09-15 10:55:17 | アニメ 感想的なもの


本当に素晴らしい作品をありがとう<(__)>




このキャラデザ(特にクリス)はねーよwwwww


一話途中で視聴打ち切ったアニメ版(おいwww


その後、原作に手を出し始め、気がつけばどっぷり。




原作も架橋に差し掛かった辺りで、たまたま気まぐれで録画した22話。


色々鳥肌の回でして、次の23話も録画→視聴


言葉出てきませんでした。


張り巡らされた伏線が回収されていく様子は、ただただ溜息。


演出もあいまって、鳥肌なしには見られませんでした。


作画?キャラデザ?


そんな事で見るの放棄してた過去の自分ぶん殴ってやりたい。


SGルート入った後の演出とかは、アニメの方が気に入った点いくつもありましたね。


ゲームのアニメ化は、大抵揃って爆死臭が凄いんですが、その印象ぶち壊してくれました。



昨日放送分の最終回は、22,23話ほどの勢いこそありませんでしたが、限られた時間内で本当に描ききってくれたのではないでしょうか。


心置きなく、原作の方も最後までプレイできそうです。



そして次は劇場版!


千代丸氏のツイキャス。


昨日の夜見てましたが、総集編はないとはっきり言ってくれましたんで、もうそれだけで十分です。


SERN視点とか提案してたやつは新しいと思いましたが(笑)



さて、ドラマCDにアニメBDマラソン、小説版に各種グッズ…


シュタゲフィーバーが私の中で始まりましたので、今更ではありますがこれから色々手を出していきたいと思います。


原作一通り終わったら、アニメの方も1話から全部見直そうと思います。



そして今月発売されるBD第4巻。


イベント券封入されてるようですね。


何が何でも参加したいと思いますので、フェイトさんちょっと頑張ってみようと思います(ぇー



とにかく上手く言葉にできないのがもどかしいですし、語彙のない自分が嫌になるんですが…



これだけの原作を作り上げてくれた千代丸さんはじめスタッフ一同


そして、その原作をここまでのクオリティで描ききってくれたアニメスタッフ、白狐


熱演見せてくれたキャスト陣


その他関係者


本当にありがとうと声高々に言いたい。


間違いなく、ここ最近見た中で一番のTVアニメでした<(__)>



劇場版も楽しみにしてますので、是非頑張って頂きたいです。





今日はもう、最終話終わった満足感と余韻に浸ってたいですので簡単ですがこの辺で。


そんな感じで~す^^

































追記


昨日の千代丸氏のツイキャスにて、今月行われるK-1へMAGESがスポンサー協力するというのも発表されてましたね。


会社のロゴだの作品名だのをリングに入れるのではなく、今回チョイスしたのは「#シュタゲ」との事。


TVにどう写るのか、ワクワクしてきたぞw



ARE YOU READY!!

2011-08-12 19:06:21 | アニメ 感想的なもの


ARE YOU READY!! I'M READY~♪





こんばんは。


鼻歌の止まらないフェイトです。


大都会ではコミケなるイベントが始まったようですね。


IS&DDのシーツやらタオルの争奪戦が、これからオクで繰り広げられるのかと思うと胸が熱くなってきます。


いくらかかるんだろうなぁ…(棒




さて本題。


通販で注文していた商品が、先日無事到着しましたのでそちらをネタに。



イメージ 1


イメージ 2




アニメ「アイドルマスター」のOP「READY!!」ですね。


今期のアニメ関連楽曲のCDで、一番発売を心待ちにしていた一枚です。



美希派のフェイトは、迷わずタワレコで購入♪



イメージ 3


イメージ 4




なにやらコラボでペンライトも出てましたんで、一緒に購入してポスターも無事Get!


早速フレームに入れて飾っておこうと思います、


ホントに何着せても似合うよなぁ…


美希のポテンシャルの高さは異常www


ペンライトは色がグリーンと、色々複雑な印象を抱かざるをえない色ですので…


とりあえずアニサマの時にでも使うかw



曲の方は、もうエンドレスで再生してますが全く飽きませんね。


何でしょう、凄くキャッチーというか、耳に残る楽曲になってるのは、流石アイマスw


作曲は…


つ「神前暁」


納得のクオリティです。



また、アニメのOPアニメーションと凄くあっていたというか印象的でしたので、曲だけ聞いてもあのアニメーションが頭の中で再生されますw


一回見て聞いたら頭にしっかり残るって意味では、やはり凄いなぁと。


あのダンスの完全版マダー?


アニサマでのシークレットでメンバー全員登場して熱唱マダー?(ないからw



また、オールスターズで歌われてる本楽曲ですが、やはり下田さんと長谷川さん、今井さんあたりは本当によく通る声してるなぁと痛感。


パート分け含め、大満足の出来ですね♪



これで個人的な今期アニメ楽曲3強のCDは無事コンプ。


メモ帳OP「カワルミライ」、セイクリOP「stone cold」、アイマスOP「READY!!」


ですね。


エンドレス再生、始まりますw



さて、PS3版予約してくるか…(おまwww




アイドルたちの歌声に癒されながら、今日も夜勤行ってきますノシ


そんな感じで~す^^

































追記


21日のお渡し会行きたかったぞちっくしょおおおおおおおおおおぉっ!!!



雑記~夏アニメ独り言~

2011-08-01 19:24:27 | アニメ 感想的なもの
こんばんは、フェイトです。


今日からいよいよ8月!


が、月変わったと同時に仕事がなくなったらしく、臨時で雇用調整だそうです。



がっ!


「こういう機会を利用して勉強会を行う(キリッ」


とかで、強制参加で呼び出されましたんで嫌々参加。


ありがたいお話をBGMに、最初から最後まで爆睡しておりましt


まともに聞いてられるかアホらしい(ケッ



つ「今週中に、今日の勉強会についてのレポート出すように」




( ゚д゚)





さて現実逃避しつつ本題へ(それでいいのかお前wwww


こちらも奈々さんのLIVE関係でバタバタしている間になるのですが…



今年も夏アニメの季節となり、新しい作品が続々と放送開始になりました。


とにかく毎日凄まじい本数の作品が放送されますので、とてもじゃないですが全部チェックは無理です、本当に(ry


ってな訳で、本当に簡単ではありますが、個人的な簡易感想とかさくっと纏めてみようかと。



まず、私が現在視聴可能な作品が以下の通りです。



・アイドルマスター
・まよチキ!
・BLOOD-C
・輪るピングドラム
・No.6
・うさぎドロップ
・バカとテストと召還獣にっ
・夏目友人帳 参
・ダンタリアンの書庫
・神様ドォルズ
・ゆるゆり
・猫神やおよろず
・異国迷路のクロワーゼ
・いつか天魔の黒ウサギ
・うたのプリンスさまっ マジLOVE 1000%
・R-15
・ロウきゅーぶ
・神様のメモ帳
・セイクリッドセブン




ここからいくつかに厳選~



5分ほど視聴して見切りつけて視聴打ち切り↓



・バカとテストと召還獣にっ
・ダンタリアンの書庫
・神様ドォルズ
・猫神やおよろず
・いつか天魔の黒ウサギ
・R-15
・ロウきゅーぶ
・神様のメモ帳




バカテスは、第一期見てないというのもあるんですが、あのノリ楽しめないというかついていけないので却下。


ダンタリアンは、背景ェ…


爆死臭凄かったので打ち切り。



神様ドォルズは、主題歌…Orz


何だろう、洗脳されそうに(ry


内容の方も、あまりぱっとしない感じでしたんでまぁいいかなと。



やおよろずは、とまっちゃんとかほっちゃんとかキャスト豪華そうなんで飛びつきましたが、期待外れこの上なかったんで辞め。


歌すら記憶に残らないし、これはちょっと残念ってレベルじゃ…



R-15は、メインビジュアルで首ひねりましたが、やはり見てみても無理でしたw


藤真キャラはアニメにするとやはり(ry



ロウきゅーぶは…


もうロリものはお腹一杯です><


バスケ…大っ嫌いです><
(スラムダンク除く(おまwww)


メモ帳は、主題歌ちょうちょとか歓喜wwwww


でもそれだけ(ぇー



見る前にメインビジュアル、スタッフ、キャストなどだけ見て視聴辞め↓



・まよチキ!
・No.6
・うさぎドロップ
・ゆるゆり
・異国迷路のクロワーゼ
・いつか天魔の黒ウサギ
・うたのプリンスさまっ マジLOVE 1000%




もはや語る言葉すら見当たらない…




ってな訳で、今期個人的に視聴継続は、



・アイドルマスター
・BLOOD-C
・輪るピングドラム
・夏目友人帳 参
・セイクリッドセブン




ですね。



アイマスは、元々好きな作品で期待してたってのもあるんですが、監督&キャラデザに錦織氏ですよ!


もうこれだけで何も心配要らないレベル


まだ東海地方は3話までしか放送されてませんが、ケチつける要素皆無ですね。


ちょっと雪歩の病気っぷりが見ていてイライラするくらい(ぇー


これはBDコンプ決定。



BLOOD-Cは、EDに奈々さん起用&キャストとしても登場!


録画はしておりますが、まだ全く見てないですのでとりあえずこの位置に。


早く見ないと…



ピングドラムは、もう今期一番のダークホースでしたw


全く期待していなかったんですが、この中毒性の高さは異常www


生存戦略ーっ!(キリッ


気がつくと口にしてる私はもう末期www


いつの間にか病み付きになってるワロタwww


先の全く読めないストーリー。


独特の世界観に加え、独創的な色彩的な演出など、とにかく時間を忘れて楽しめる、最近数少ないタイプの作品ですね。


これもBDコンプしたい所。今後どうなるのか、とにかくwktk



夏目友人帳は、弟が一期からのファンでして、色々話には聞いていたんですが見始めたのは今作から。


ピングドラムとはまた別の意味で時間忘れさせてくれる作品でして、毎回素晴らしい最終回です。


胸打たれるっていうのかな…


第一期&二期のBD-BOX出てるのか…どれどれ…(やめろwwww




セイクリッドセブンは、某所の評価とか見てると凄い低いようですが、個人的には結構というかかなり楽しめてます。


キャラデザ千羽×中田のギアスコンビですよ!


魅力感じないわけがない!(落ち着けwww


ヒロインのまめぐですが、正直マクロスFのランカみたいにキャッキャしてる役より、こうしたきりっとした、でもどこか年相応の女の子…みたいな役の方が凄くハマってる気がします。


アクションとかも頑張ってますし、何も考えずに楽しめるって意味では非常に良作。


OP曲は、個人的にはアイマスと並んで今期No.1です。
(EDの方は、BLOOD-Cの純パラ一択)




夏アニメは、そこそこ楽しめそうで何より。


秋は、Fate/Zeroとペルソナ4だけで生きていけそうでwktk止まりませんw



簡単ではありますが、たまってる私用片付けにかからないといけないんでこの辺で。


そんな感じで~す^^