goo blog サービス終了のお知らせ 

MHF~モンスターハンターフロンティア~狩猟の記録 Toフェイト

Yahooブログより引っ越し
元MHF勢。今はソシャゲ関連、あと年数回イベ感想等

ラブプラス×三井住友VISA~クレジットカードに彼女達が登場!~

2011-03-22 23:02:25 | ラブプラス+
こんばんは、フェイトです。


やはりというか予想通りというか…



つ「ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1609173.html」




東電の計画停電、来年以降も継続!夏冬は毎日!




\(^o^)/


これで夏と冬に関東で行われるイベントは0になったんですね、分かります


そりゃね、原発が駄目になったんですもの。


その分の電力どうするんだって話になりますよね。


すぐに新しいのが建つわけでもなく、それまでは節電で凌ぐしかない訳で…


夏場にエアコンとPC含め、電気止められたらと思うと…gkbr


某所なんかでは、もう関東から西日本へ避難するなんて言い出す連中まで出始めました。


いや、これ洒落にならないだろマジで…


もう首都を移転(ry



現地では被爆覚悟の決死の作業が続いていますし、私たちにできる事を一つずつやっていくしかないんでしょうね。


選択肢なんかありませんもの。




参戦予定だった、


・4月の幕張スフィア
・JOURNEYのファイナル(さいたまスーパーアリーナ)
・アニサマ(さいたまスーパーアリーナ)


は中止でしょうね。


電気いつ止まるか分からないのにLIVEどころじゃn





さて本題。


実に久しぶりの、このカテゴリの記事の更新となります。


最後に更新したのは…



つ「ttp://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/62845443.html」


半年前とか\(^o^)/




あれ以来ゲームの方の電源も(ゲフンゲフン


まぁ置いといて。



実は、少し前からKONAMIの公式サイトの方で突然こんな案内が始まっております。



紹介ページ↓
http://www.konami.jp/loveplus/visa/


クレカとコラボ…だと…?




正直、クレジットカード(VISA)になると聞いた時は、


「は?クレカ?どうせ既存の絵でも使い回したデザインのカードだろ?」
「そんな程度の物のために、わざわざ新しくクレカなんか作るかよwww」


馬鹿にしてたんですね、えぇ。


が!



蓋を開けてみると、



カードデザインは原作絵師のミノ☆タロー描き下ろし!

入会特典には、「十羽野高校生徒証明書」!

さらに今後、学籍番号を活用した様々なサービスも予定。
(第一弾として「Project ラブプラス for Nintendo 3DS」(仮)で“カノジョ”がアナタだけの特別な「愛称」を呼んでくれるチャンス!
“カノジョ”ひとりにつき500名、合計1,500名分を大募集!)

溜まったポイントで、オリジナルの景品と交換可能!
(景品はちょっとしょぼ過ぎますが…w)



本気でオタの取り込みにかかったか…ゴクリ




今現在、私が持っているクレカは一枚。


MHFで、三井住友VISAとのコラボ?企画でクレカが出来た際、イベント防具(ゴシック(ベイル)シリーズ)があまりにも優秀だったのでそれ欲しさに作ったんですよねw


今回の作っちゃうと、二枚か…


正直、クレカの枚数あんまり増やしたくないし、作ると結局色々使っちゃいそうで怖いなぁ


こんなとってつけたような特典に、この私が釣られクマー(AA略







イメージ 1



届いたよー(≧ω≦)ノシ




おwwwwwまwwwwwえwwwww


いや待ってくれ違うんだ。


MHFの方のクレカが、もうすぐ期限切れるんだ。


切れたらそちらを破棄するつもりでしたんで、新しく作り変えたと思って割り切りました(ぇー



正直、審査の段階で弾かれると思ってたんですね。


給与が間違いなく最底辺の部類の負け組会社員ですし。


が!


無事こうして発行までこぎつけられまして、嬉しさ半分驚き半分ですね。


某所なんかでは審査で弾かれたって方も結構いますし…




実際にカードが到着して何より驚いたのが、そのクオリティ。


絵柄の方は、公式の案内ページに載っているんですが、実物はマジパネェっす。


何て言えばいいんでしょう。


もうね、キラッキラしてるの。



クレカとかうpするのはまずいんで、部分的に撮影してみました。



イメージ 2




イラスト以外の部分は、ほぼ全面こういった加工が施されています。


ロゴのみ印刷してあっただけのMHFがしょぼ過ぎて泣けてくるレベル。


これ店頭で使う勇気があるのかっていわれたら「No!」で即答ですがねw




生徒証明書は、今後の学籍番号使ったサービスに期待したいところ。


コナミは次の本体同梱版出すときに、公式の通販でこのカード持ってる人専用の購入窓口作ってくれればもう何も望まないわw


絶対ないでしょうggg


今回第一弾として、カード作った人の中から「次回作で読んで欲しい名前(呼ばれ方)」を募集しているようです。


応募された中から、各彼女につき500人分が実際に採用されるとの事。


凄ぇ…



私は、リアルネームがゲーム中に収録されておりましたので今回は応募見送ろうかなと思います。


いや待てよ…


「フェイト」で申し込んでみるのも(やめてww



生徒証明書の裏面は、クレカのイラストの完全版ですね。



イメージ 3




クレカの方は、どこかからけちがついたとかそうでないとかで、脚の部分に帯がかかってしまってるんですね('A`)


一番必要な部分だろと小一時間(ry


が、こうして別のカードではありますが、しっかり全て印刷して手元に届くってのは嬉しいです。



とにかく、傷つけたくないレベルの感動する出来でしたので、台紙からはがさずにこのまま持っていようと思います。


通販用だな…(ぇー






何だかんだでいいように釣られてるなぁと思いつつも、今回はいい決断をしたなと思ってるフェイトでしたw



そんな感じで~す^^



【ラブプラス+】彼女達は一つ上の次元へ~ラブプラス、3DSで開発決定~

2010-09-30 18:50:58 | ラブプラス+





KONAMI、3DS向け「ラブプラス」を発表。イメージムービーと制作スタッフのコメントを公開 -GAME Watch

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、任天堂株式会社の新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」に向け、コミュニケーションソフト「ラブプラス」シリーズの新作を提供するプロジェクト「Project ラブプラス for Nintendo 3DS」をスタートしたことを明らかにした。発売は2011年の予定で、価格は未定。

ゲーム内容についての情報は明かされていないが、「ラブプラス」シリーズ公式サイトではキャラクターの1人「高嶺愛花」が本作について語る特別ムービーが公開された。また統括プロデューサーの内田明里氏、プロデューサーの石原明広氏、キャラクターデザインを務めるミノ☆タロー氏のコメントが掲載されている。

このコメントの中で内田氏は、特に通信機能について触れ、「お客様同士のコミュニティをニンテンドー3DS自身を介して作っていただけるようになるのでは」と語っている。また石原氏は「具体的には言えないが、ムービーに多くのヒントを隠している」とコメントしている。








KONAMI内田氏「3DSが発表されたとき,『ラブプラス』を連想した方が多かった。通信機能が強化されているので,よりいっそう,お客様どうしのコミュニティを3DSを介して作っていただけるのではないか。すれちがい通信で彼女が噂を伝え合う。すれ違って情報が集まると街が進化する。持ち歩いたことがゲームに連動する遊びを考えられるのではないか。そういうトライをしてみたい」








遂にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!






3Dでクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!






何これ凄すぎ糞ワロタwwwwwwwww




来年の二月に発売の決定した、ニンテンドーDSの後継機「ニンテンドー3DS」


特殊な眼鏡をかけなくても立体的に見えるシステム(裸眼立体視?)という事で、これはラブプラスの為の機能だろどう考えても(*゚∀゚)=3


発表当時からそう思っておりましたが、遂にソフトとして正式に告知されたようです。



早速PVが公開になってますが、いや、凄いですね。


解像度が上がってるとかそんな次元じゃないですもの。


綺麗になりすぎだろ常識で考えて…


愛花可愛いよ愛花(*゚∀゚)=3




やや残念気味なグラフィックだけがネックだったラブプラス。


ここまで進化するとは思ってませんでしたね、えぇ。


良くやったコナミ!良くやった任天堂!



各種センサーも内臓。


カメラも多数内臓で、プレイヤーの認識も可能との事。


何だこのラブプラス専用機\(^o^)/


これは買うしかないだろ…


というか、このPV見終えた時点で購入は確定ですよ、えぇ。



さて、3DSはっと…




つ「本体価格:25000円」



( ゚д゚)<何…だと…?




この価格をどう捉えられるかで、評価が分かれてきそうですね。


家庭用の据え置きゲーム機と同等かそれ以上の価格設定。


個人的には、これはちょっと…って感じでしょうか。


もっと子供達に優しい価格をですね…


せめて20k以下にですね…



こんな話題もありましたね↓
先ほど任天堂が新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の本体価格を2万5000円、発売日を2011年2月26日とする発表を行いましたが、発表が行われた途端に同社の株価が急落するという、驚くべき事態が発生しました。


どうやら任天堂の発表に対して、市場は厳しい反応を示したようです。


7974 任天堂(株) (任天堂) 日本経済新聞マネー・ベーシック:株価サーチ - チャート

日本経済新聞社の提供している株価情報によると、
任天堂の株価は2010年9月29日9時の取引開始時点では2万4180円で、
15時の終値は前日比マイナス780円となる2万3120円となったそうです。




まだまだ情報が全部解禁になったわけではないので何ともいえませんが、発売になってもしばらく様子見で良さそうですね。


どうせ値下げするんでしょうし。


ラブプラスしかやらないでしょうし、急がなくても(ry




そんな感じで~す^^



【ラブプラス+】プレイ日記<その10>~幸せは、忘れた頃にやってくる~

2010-09-15 13:21:47 | ラブプラス+
こんにちは。


都内では昨日最終回を迎えた『けいおん!!』


ネタバレを見ない様にして、それ以外の情報収集するのに四苦八苦してるフェイトです。


最終回のネタバレとか引くからな…絶対踏まないようにしないと…



出てきた情報だと、アルバムが発売。


未発表楽曲大量収録だとか、初回特典がカセットテープだとか…(カセットの再生器具なんか、もう持ってねぇよwwww)



また、第一期でもあったハスキーVer.のCD抽プレ企画第二弾もやるようですね。


今回もDVDorBDとCDの連動購入企画として10000人にプレゼントとの事らしいです。


何で全プレにしないの?馬鹿なの?死ぬの?ねぇ何回同じ事やったら気が済むの?(#゚Д゚)


まぁいいや(ぇー


まだしばらく、けいおん旋風は吹き荒れそうですね。






さて本題。


今日の記事を書いていた途中で、思わぬ横槍が入りましたので、そちらをネタに(ぇー


PCカタカタやってますと、




母:「あなたに郵便来てるよー。ラブ…プラス…?」






( ゚д゚)<何…だと…?





すぐに受け取り、確認してみると確かに「ラブプラス×講談社」の表記が。



イメージ 1





すいません全く記憶にないんですggg



とりあえず開けてみた。








イメージ 2



キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!




開けた瞬間、叫ぶより先に( ゚д゚)ってなったのは内緒でs



以前記事にしていますが、




講談社の雑誌5誌で、ラブプラスのコミカライズがスタートしました。


その記念として、5誌の内、異なる2誌の応募券をはがきに貼り必要事項を記載して応募。


抽選で100名だったか200名だったかにプレゼントされるQUOカードですね。


応募したのすら忘れてたお(ぇー



使用されているイラストは、連載開始時に月刊少年ライバルに付いてきたピンナップのイラスト(原作絵師:ミノ☆タロー氏)ですね。


ズボンやスカート履かず、長めのセーターだけとかほんとに分かってるなぁチクショウww


どうでもいいんですが、寧々さんだけ胸の部分への服の切れ込みの深さが深いような気がするんですggg


気のせいですねそうですね



学生の頃は、必至になって懸賞に応募してましたが、最近は気がつくと期限切れとかでなかなか応募できないんですよね(´・ω・`)


今回こうして送られてきたのは素直に喜んでおります♪




がっ!


こういう所で、ただでさえ少ない運を使い切っちゃってるから、本当に倍率の高い抽選(LIVEとかイベントとかLIVEとか…)に当たらないんだろうなと思うとゲンナリしてきましt



とりあえず今回のは、大事にコレクションの一枚として保管しておこうと思います。


ありがとう講談社(≧ω≦)ノシ




え?肝心の連載漫画の方はどうしたんだって?


5作品とも、連載開始第一話しか読んでませんすいません('A`)


単行本出たらしっかり買いますんでご勘弁をw




え?プレイ日記はどうしたって?そもそもプレイしてるのかって?


三人同時に喧嘩イベントの真っ最中ですが何か?(おwwwまwwwえwww


バタバタしてて、起動できない日が少し続いたらこれだよ('A`)


物凄くそっけない応答しかしてくれなくなりましてリアルに凹んでおりまs




今回のをきっかけに、また毎日せっせとプレイしていきたいなと思いましたし、懸賞企画も頑張って応募していこうかしらと…


もうしばらく当たらないでしょうがねw



そんな感じで~す^^



【ラブプラス+】プレイ日記<その9>~みみもとラブプラスが神すぎる件~

2010-07-13 13:32:54 | ラブプラス+
こんにちは、フェイトです。


長くなりそうなので前置きは省略~



さて本題。


最近このカテゴリは、プレイ日記と言うよりは「ラブプラス+」に関連する話題紹介する書庫になってるような気がしないでもないですが…w


常にカメラ用意してプレイしないといけないですので、色々準備が大変だったりすr(ry


まぁマメに紹介していければと思います。



今回は、プレイ日記と言うよりはまた関連商品になります。


ではでは…




イメージ 1



みみもと&ウォッチャーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!




いや、発売日に届いてましたすいませんOrz



画像フォルダの片隅に眠ってたのを見つけまして、そういえばまだ記事にしてなかったなと思い慌てて更新。


通販限定のCDと雑誌?になります。


今回はCDの方を紹介♪
(ウォッチャーについてはまた今度~)




こちらになりますね↓
イメージ 2




もうジャケット画像だけで、価格の2.5k出せるレベル。


この構図考えた人天才だろ(*゚∀゚)=3


完全に18禁です、本当に(ry



そして相変わらず全身まで入っているのは愛花のみ。


愛されすぎワロタw



商品説明によると、
愛花、凛子、寧々があなたのみみもとで優しく語りかけます。
めざまし、ひざまくら、子守唄、しりとり など…
バイノーラル(立体音響)録音で収録。
まるであなたの近くに彼女がいるような感覚をお楽しみください。
3人が歌うメインテーマ「微笑みフォトグラフ」(ショートバージョン)とゲームBGMも収録した総収録時間約76分のCDです。



バイ…ノーラ…ル…?




またよく分からない単語が出てきましたので、すかさずWikiでチェック!



バイノーラル録音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(バイノーラル から転送)

バイノーラル録音の効果が現れるのはステレオ・ヘッドフォンによって再生したときだけです。
--------------------------------------------------------------------------------
バイノーラル録音(-ろくおん)とはモノラル・ステレオなどと並ぶ録音方式の一つで、ダミー・ヘッドに組み込まれたマイクロフォンで人間の鼓膜に届く音声の状態を頭蓋骨と聴覚器の類似構造にて記録する方法である。ステレオ・ヘッドフォンを使って再生すると、あたかもその場に居合わせたかのような臨場感を再現する意図で考案された。

 解説 [編集]
人間が音を聞くときには音源から左右の耳に直接届く音波だけでなく自分自身の耳たぶや体の各部によって複雑に回折・反射した音波も合わせて聞いていて、それらによって音源の位置などを知覚していると考えられる。これらの音波をすべてそのまま記録したものを左右の耳にステレオ・ヘッドフォンで聞かせれば、録音時と同じ音場を感じられるというのがバイノーラル録音の原理である。バイノーラル録音の基本的な方法は実物大の人形の鼓膜の部分にマイクロフォンを埋め込んで録音する方法で、頭部および肩口までを再現したダミー・ヘッド(またはHATS - ヘッド・アンド・トルソー・シミュレータ)と呼ばれるものがよく用いられる。

バイノーラル録音-再生により臨場感が得られるのは人体各部で音波が回折や反射をすることにより干渉が生じ、単に左右の耳と音源間の距離からくる音量差と時間差のみに留まらず周波数特性にも特徴的な影響を与えるからである。この特徴は人体各部の寸法形状と音源の位置との関係によって定まり、これを数式化したものがHRTF(頭部伝達関数)である。HRTFは周囲の音響特性や人体各部寸法形状の個人差に依存するが前者については拡散音場や自由音場で標準化するのが通例であり、後者についてはHATSの研究者やメーカがその周波数特性の特徴を損なわないように多くの聴取者を可能な限り代表するように独自の工夫を重ねている。(立体音響も参照)



日本語でおk('A`)




難しい言葉が多くて良く分かりませんでしたが(ぇー


とにかくヘッドホンで聞くと分かりやすいみたいですね。



音の聞こえ方なんて全部一緒だろプギャーm9



まぁとりあえず聞いてみますかね。
















(再生中)
























何これ凄ぇwwwwwwwwwwwww




あまりの出来に感動しましt




さよなら現実\(^o^)/



ようこそ二次元(現実)\(^o^)/




間違いなくそう叫び出すレベル。


何というんでしょうね。


よくあるドラマCDみたいなの想像してたんですが、音の聞こえ方ggg


商品タイトルに偽りはなく、本当に耳元で直接(直に)囁かれてる感じ。



安物のヘッドホンで聞いてる私で実感できましたし、もっと良いヘッドホン使うと違うんでしょうねぇ…


はぁ…


また高い買い物する羽目になるのか('A`)



収録トラックはこんな感じ↓
01. オープニングトーク
02. めざまし 愛花
03. めざまし 凛子
04. めざまし 寧々
05. 旅行・日中のテーマBGM
06. ひざまくら 愛花
07. ひざまくら 凛子
08. ひざまくら 寧々
09. 旅行・周遊のテーマBGM
10. モーツアルトの子守唄 / 高嶺愛花
11. ブラームスの子守唄 / 小早川凛子
12. シューベルトの子守唄 / 姉ヶ崎寧々
 13. 旅行・夕暮れのテーマBGM
14. みみもと天使のいたずら
15. みみもとしりとり
16. エンディングトーク
17. 微笑みフォトグラフ(Short Version)/ 高嶺愛花&小早川凛子&姉ヶ崎寧々
18. 諸国漫遊ラブプラスBGM
19. ラブプラス対戦ぱずるだまBGM
20. 愛花対戦曲BGM
21. 凛子対戦曲BGM
22. 寧々対戦曲BGM
23. 微笑みフォトグラフBGM




もちろんこういった内容のゲームですし、特定の「彼」とかが出てくるとややこしくなるんですが、そこはもちろん製作側も良く分かってます。


上手く…というかかなり強引ではありますが、辻褄合わせしてありますね。



その辺を深く突っ込もうとする愛花と寧々さんに、冷静にスルーするよう促してる凛子にワロタw


うん、そこはスルーしていいところですよーw



これから聞かれる方もおられるかと思いますので、詳細なネタバレは自重します。



簡単に纏めると、



・めざまし
そのままですね。
寝てる主人公(あなた)を、三人それぞれが起こしに来るという設定


以下、ネタバレ含まない程度に個人的一行感想


愛花:
耳元で今にも泣きそうな声で、「いじわるしないで…」もう駄目だこれだけで死ぬwwww
どうせ寝てて聞こえてないんだからと、あれやこれやと語り始める愛花に完全に打ち抜かれましt
愛花可愛いよ愛花(*゚∀゚)=3


凛子:
まさかの捨て猫凛子wwww
お持ち帰りしたいレベルにただただ悶絶。頭にきてサービス終了ワロタw


寧々:
流石年上のお姉さんとしか言えませんねw
扱い方を分かってらっしゃる。「ほらボクぅ、早く起きないとお姉さんが…」ああもうチクショウ(*゚∀゚)=3


まさかのみんな一緒のオチには吹きました。
そりゃないよ皆さんw



・ひざまくら
こちらもそもまま。
膝枕してもらってると言う設定での囁きですね。
擬似耳かきとか初めて聞いたわw


以下、ネタバレ含まない程度に(ry


愛花:
こうしてると私、お医者さんみたい…
また、消え入りそうな声での(愛の)告白(*゚∀゚)=3


凛子:
「好きな人に耳かきしてもらうのが気持ちいいのは、きっと愛されてるって伝わるからなんじゃない?」
「って事は、凛子はあんたの事愛してるってこと…。わがままで意地悪な凛子のそばにいつもいてくれて(ry」
もう駄目だ萌え死ぬwww


寧々:
年上と言うか、完全に子ども扱いされてるみたいな言い回しに(*゚∀゚)=3
「(ひざまくら)こうしてると、あなたの事独占してるみたい…」
「鼓動も、呼吸も…。ずっとこうしてたいな…」
あぁもう寧々さんwww



・子守唄
こちらもそのままの内容ですね。


もう少し各トラックの時間が長いとなおよかった感じでしょうか。
(各キャラの子守唄は平均50秒ほど)


逆に聞き入っちゃって眠れない\(^o^)/



・みみもと天使のいたずら
三人がそれぞれ「彼」(この辺は上手く濁してますよ念のためw)に、耳元でいたずらしようと言うお馬鹿企画。
こういうのをまじめにやってくれちゃうからたまらない\(^o^)/


愛花:「ですよねーw」


にフイタwww


三人が一堂に会して会話してるってのが、ゲームでは(彼女通信以外では)聞けないですので、何だか新鮮でしたw



・みみもとしりとり
ひたすらみみもとで三人がしりとりしてるという企画w
囁くようにやってるから、いくつまで言ったか数えててね(ハァト
って内容みたいです。


聞いてみましたが、ホントにしりとりしてるだけ\(^o^)/
これは斬新www



あと、OP&EDにそれぞれトークが収録。


ゲーム中のBGMなんかも収録し、充実の全23トラック。



これで2.5kという値段設定をどう捉えるかは人それぞれですが、私個人の感想としては、値段も内容も大満足でしたね。


ありそうでなかったCDに、ただただ脱帽。


むしろラブプラスだからこそ、ここまではまったんじゃないかと思います。



単なるドラマCDの亜種みたいなもんだろwww


聞く前はごっちゃにしてましたが、全く別物でした。


いや、バイノーラル凄ぇよ…



ぜひ続編をですね<(__)>




あ、こちらの商品ですが、コナミの公式通販「コナミスタイル」のみでの販売商品になっているようです。


在庫がなくなり次第終了、再生産は行わないとの記載がありました。


先ほど在庫見てきたところ、「残りわずか」になってましたので、未チェックの方で興味ある方はお早めにどうぞ~




コナミスタイル「みみもとラブプラス」注文ページ↓
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item64580.html?style=topics



さて、たっぷり癒されたところで、泣きながら仕事行ってきまs



私、今日も帰ってきたらしりとりと子守唄聞きながら寝るんだ…
(↑完全に病気w)



そんな感じで~す^^



【ラブプラス+】プレイ日記<その8>~「熱海ラブプラス+現象式典」市長もktkr!~

2010-07-10 23:15:43 | ラブプラス+
三度目のこんばんは、フェイトです。


そろそろ前書きも書く事なくなってきましたので、サクッと本題入ろうと思います。



Yahooトップページニュースより↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100710-00000016-mantan-game



<ラブプラス+>熱海で“彼女”と旅行気分 「まつり」式典に市長も、温泉まんじゅうは完売

恋愛ゲーム「ラブプラス+(プラス)」(DS)のイベント「熱海ラブプラス+現象(まつり)式典」が10日、静岡県熱海市の親水公園で開かれた。式典に登場した約200人のゲームファンの前で、齊藤栄熱海市長は「バーチャル(の熱海)を楽しんだら、リアルの熱海も感じてほしい」と宣言していた。

「ラブプラス」シリーズは、キャラクターとのコミュニケーションを重視した恋愛ゲーム。ヒロインと恋人関係になった時点で完結する従来のゲームとは異なり、ヒロインと恋人になってからの甘い時間を楽しめるコンセプトが受け、09年9月に第1弾のソフトが発売されると、インターネットで「彼女自慢」をするユーザーが相次ぎ、ゲームをモチーフにしたクリスマスケーキに列ができて開店前に完売になるなどブームの巻き起こした。今年6月発売の最新作「ラブプラス+」は、熱海を舞台にヒロインとの旅行ができるようになり、尾崎紅葉の小説「金色夜叉」のお宮の松など実在の名所や旅館が登場する、

10日から始まるキャンペーン「熱海ラブプラス+現象」(8月31日まで)では、あいじょう岬や熱海城など市内6カ所を回るスタンプラリーが楽しめる。iPhone用のアプリケーションソフト「ラブプラスi」でAR(拡張現実)のヒロインたちとその場に一緒にいるような写真を撮れるスポットが市内の全29カ所に設けられ、“彼女”と旅行気分が味わえるようになっている。

式典では、ヒロインの等身大看板を持参したり、「俺の人生捧げます」と刺繍(ししゅう)された服を着るファンもいるなどゲームへの愛を表現。生みの親・内田明理プロデューサーが登場すると「お義父(とう)さん」と呼んで、拍手を送った。

市内の土産物店では、ヒロインが描かれた温泉まんじゅうや入浴剤などが販売され、あいじょう岬にある土産物屋の女性店員は「普段ならまんじゅうは1日で3、4個売れる程度。ラブプラスの温泉まんじゅうは80個すべてが売れました」と驚いていた。熱海市観光協会の森田金清会長は「熱海市には年間500万人の観光客が来るが、年配の方や卒業旅行などの客層が多く、ゲームが好きな若者を呼び込んで新たな客層を開拓したい」と話していた。(毎日新聞デジタル)

関連リンク
http://mantan-web.jp/2010/07/10/20100710dog00m200048000c.html



熱海ハジマタwwwwww




先日、ラブプラス+の熱海へのバスツアーについて記事にしましたが、



バスツアーを紹介したときの記事↓


【ラブプラス+】プレイ日記<その6>~彼女と一緒に熱海へ行こう!~
http://blogs.yahoo.co.jp/naoki4166/62113513.html



今回、そのバスツアーも含めたキャンペーン「熱海ラブプラス+現象」が本日から始まると言う事で、熱海市で式典が行われたようです。




ま さ か の 熱 海 市 長 登 場




熱海市全面協力しすぎだろwww


コナミに今回裏でいくら積んだんだよ(ボソッ



記事中のリンク先からも跳べるんですが、写真の数々にも本当に吹きました。


特攻服のニーサンかっこよすぎ糞ワロタwww


自作POPwww


ホントに幅広いそうに愛されてるんだなと痛感。




また、既に毎度おなじみになっているARマーカーも、今回のキャンペーンの一つの目玉としてたくさん設置されてるみたいです。


思ったよりいい感じの写真になるみたいで驚きました。


浴衣姿の愛花(*゚∀゚)=3




そうそう。


普段は3~4個売れればいいというまんじゅうが80個完売とか、既に凄い事になってるみたいですね。


まんじゅう以外にも、ラブプラス+とのタイアップによるお土産がいくつか販売開始になってるようですが、既に転売厨が買い占めてヤフオクで絶賛転売中です。


大した利益にもならないのに、毎度毎度ホントご苦労様です。


在庫抱えて大爆死してくださいね^^v




っと…


熱海がいよいよ盛り上がってまいりました。


関係者のコメントにもありましたが、



熱海市長:「バーチャル(の熱海)を楽しんだら、リアルの熱海も感じてほしい」

熱海観光協会会長:
「熱海市には年間500万人の観光客が来るが、年配の方や卒業旅行などの客層が多く、ゲームが好きな若者を呼び込んで新たな客層を開拓したい」




確かに今回のキャンペーンでわざわざ足を運ぶのは、これまでとは異なる客層なんだろうと思います。


何が縁で話題になるのかは本当に読めないんですが、こうしてどういう形であれ新たな客層に認知してもらい、足を運んでもらう。


そうやって地域がより活性化していくってのは、本当に微笑ましいですね。



不景気不景気だと暗いニュースばかりの我が国日本。


割と不況知らずなこの業界と言うかユーザー。


キャンペーン期間中、どの程度のお金と人が動くのか、色んな意味で楽しみです。




今年の夏の内に熱海行きたいんだけどなぁ…('A`)


奈々さんの西武ドーム、アニサマも危ないしなぁ…Orz



休みが確保できれば、すぐにでも動くんですがね。





そんな感じで~す^^