goo blog サービス終了のお知らせ 

MHF~モンスターハンターフロンティア~狩猟の記録 Toフェイト

Yahooブログより引っ越し
元MHF勢。今はソシャゲ関連、あと年数回イベ感想等

INNOCENT

2013-04-05 23:35:33 | リリカルなのは
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 

可愛い(*´Д`)
 
3月31日にモバゲーにて配信の始まった『魔法少女リリカルなのはINNOCENT』
事前登録してからかなりの日数(数ヶ月)たってようやく開始されましたが、
空き時間見つけてはポチポチ楽しんでおります。
 
モバゲーのゲームという事であまり良いイメージ沸かない人の方が多そ(ry
純粋にストーリーテキストだけ読むくらいなら全く課金とか必要ないですのでオススメ
 
新設定のジャケットなど、新しいデザイン周りはアニメのキャラデザ&作画監督の奥田氏が担当。
テキスト周りはじめ、ストーリー関係は原案の都築氏が担当と、本当にシリーズものかのように原作スタッフが揃っております。
 
よくあるカードバトルものですが、専門用語多すぎてまだちょっとよく分かってないのでその辺は割愛(ぇー
今はストーリーモードでテキスト読み進めてニヤニヤ楽しむのに徹しております。
 
あれですね。
リンディとプレシアがやってるカードショップ。
店内にはアルフとアリシア、フェイト。
ここになのは、アリサ、すずかがやってきて…
これだけでもうニヤニヤ止まりませんw
 
妹思いのアリシアと、言葉少なながらなのはに歩み寄っていくフェイト見てるだけでもう鼻血が(以下自粛
 
まだ始まったばかりであれこれ手探りですが、
ガチ勢なんかはもうデッキとか強化したりして違う世界に羽ばたいてます。
 
その内イベントなんかも始まるでしょうし、
今後の展開に期待しながら空き時間にちまちま触っていければと思います。
 
神撃のバハムート、モバマス、三国志、ドラゴノア、パズドラ、拡散性MA、FFブリゲイト、東鳩、なのは←NEW!
どんどん触るゲーム増えるな…
 
今のところ微課金しているのはモバマスとバハだけですが、なのはの誘惑に負けそうで踏みとどまってます。
堪えろ、マジでこれ以上は無理だぞお前w
 
そんな感じで~す^^

劇場版2nd A's 発売

2013-03-23 23:57:39 | リリカルなのは
イメージ 1
 
マッテタヨー!
 
劇場版A'sのBDがようやく発売になりましたので、本日受け取りに行ってきました。
店舗別の特典がどれも魅力的で、何店舗で買おうか真剣に悩んだんですが…
結局タペストリーとかは飾りませんので、BOXのついてくるアニメイト1店にしました。
(今月は某作品の複数買いが控えてるってのもありましたが)
 
ウォレットだとかタペだとか何だか色々ついて15k
価格凄い事になってますが、なのは関連だと躊躇いなくポンと出せちゃう不思議。
 
キャラデザの奥田さん描き下ろしBOXと専用ショッパーがいい感じですね。
流石にこれに入れて持ち帰る勇気ありませんでしたので、
別の袋用意してもらってそちらに入れて持ち帰りましたがw
 
イメージ 2
 
メイトでやってたキャンペーンのステッカー全11種(ランダム配布)はコンプできまして一安心。
ザフィーラガ半分以上とかだったら立ち直れなかった自信ありまs
1kで1枚ですので、11k分以上買えばランダムでも全部揃うのかしら。
(順番に用意してある?)
 
 
1作目も良かったんですが、今作も本当に丁寧に作られてて良かったですねぇ
これだけ何度も見に行った作品は初めてでした。
 
イメージ 3

 
エンドテロップも涙が出そうになる面子で興奮
 
 
イメージ 4

 
ファンネル装備したクロノのかっこよさ再認識し…
 
イメージ 5

 
一緒に詠唱するリィンに萌え…
 
イメージ 6
 
漫画でしか見られなかった連携攻撃が映像になり興奮し…
 
 
語りだすとキリがないですのでこの辺でw
 
明日は1日かけてじっくり見てみたいと思います♪
 
そんな感じで~す^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
追記
 
公式ページでも告知されてますが、メイト特典の収納BOX及び包装に不具合があったようで、回収&良品交換対応中だそうです。
3週間はかかるようですので、該当者はお早めに手続きをー

コミケ×赤十字×なのは

2012-12-16 23:01:06 | リリカルなのは
こんばんは。
東海地方は昨夜放送された、SAO第24話。

最初から最後まで子安劇場でして、もう笑いっぱなしだったフェイトですw
ジョジョといいSAOといい、今期は存分に弾けっぷりを堪能させていただいております。
こういう役ホント似合ってるよなぁ、楽しませていただきました。

某氏も実況してましたが、
「エロ同人誌のやることがなくなっちゃう!」
ですよねーwwwww
 
イメージ 1

 
イメージ 2

 
一話の中でこの変化。
いやー強敵でしたねー(棒
実況板見てたら、「僕の王の力がああああああああああああああああああああああ」って多くて吹いたw
全く同じ感想wwww
アスナprpr
 
 

さて馬鹿なことばかり言ってないで本題。
 
画像も文章も何もかも転載禁止みたいなんでリンクだけ
 
公式ページ
http://www.c-agent.net/comike/kenketsu/index.html
 
特典つきの献血イベントになるのかな?
なのはとみなとソフトだけ欲しい(ぇー

4枚セットで配布されるみたいですね。
献血はあちこちで行われてますが、最近はこうしたオタ向けみたいなのも結構出てきましたねぇ
すぐに全部はけちゃいそうなのがまた恐ろしいところですが。
 
どの道年末も仕事な上、上京予定もありませんので関係ないイベントですが、
エプロン姿があまりに可愛かったんでネタにしてみました。
大人Ver.の2人だったら、仕事サボってでも献血しに東京まで行っ(ry
 
お金だけじゃなくて血まで絞り取りに来たか…
関東への移住を本気で検討したいと思い始めた今日この頃。
 
さて、夜勤行ってきまs
 
 
 

追記
 
注意事項の欄にて
 
・Q2 寝ないでコミケに行ったあと献血に行く予定なのですが、大丈夫でしょうか?
ワロタwwwwwwww

なのは&DD 通販・再販告知

2012-08-21 17:43:08 | リリカルなのは

コミケグッズ、通販・再販についてのご案内
 
コミックマーケット82にて販売された商品の通販・再販につきましては、下記の方法での取扱いとなります。
 
・「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」設定資料集
 →全国アニメイト・アニブロゲーマーズにて9月6日木曜日(予定)より発売します。
 
・抱き枕カバー三種
 「なのはのエクセリオン&セットアップ抱き枕カバー」
 「フェイトのブレイズ&セットアップ抱き枕カバー」
 「はやての夜天甲冑&セットアップ抱き枕カバー」
 →8月27日(月)午前0時より8月29日(水)午後24時までの三日間限定で、カルワザオンラインにて受注生産を行います。
 ※お届け時期は9月下旬〜10月上旬を予定。
 三日間(72時間)での限定受注となりますのでご注意ください。
  
※コミックマーケット合同出展の「DOG DAYS'」商品については、上記同様、カルワザオンラインでの取扱いとなります。
 ※お申込みにつきましては、各商品につきお一人様1個とさせていただいております。
 ※「ヴィータTシャツ ver.Black」につきましては、通販・再販の取扱いはございません。あらかじめご了承ください。
 ※コミックマーケットでご購入いただいた際に配布された「うちわ」、及びショッパーは付属しません。あらかじめご了承ください




2012.8.20コミケグッズ、通販・再販についてのご案内

コミックマーケット82にて販売された商品の通販・再販につきましては、 下記の方法での取扱いとなります。
 
・抱き枕カバー三種
 「ミルヒのスイートハート抱き枕カバー」
 「レベッカのラブハート抱き枕カバー」
 「3国領主+勇者ナナミのバスタイムシーツ」
 
8月27日(月)午前0時より8月29日(水)午後24時までの三日間限定で、 カルワザオンラインにて受注生産を行います。
 ※お届け時期は9月下旬~10月上旬を予定。
 三日間(72時間)での限定受注となりますのでご注意ください。
 
※コミックマーケット合同出展の「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」商品についても 上記同様、カルワザオンラインでの取扱いとなります。
 ※お申込みにつきましては、各商品につきお一人様1個とさせていただいております。
 ※コミックマーケットでご購入いただいた際に配布された「うちわ」、 及びショッパーは付属しません。あらかじめご了承ください。



 
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) <来たかっ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
 
今年のコミケでも例によって戦争になったらしい、なのは&DDブース
(今年は当日の情報収集してないですので詳しく知りませんggg)
 
今回も買えなかった人が多かったらしく、初めて?公式が動きました。
一部アイテムの通信販売ですね。
 
一部とはなってますが、メインの抱き枕カバーとシーツは全て取り扱い。
設定資料集も、後ほどゲマズやメイトで取り扱いと、会場に行かないと買えなかったのはヴィータのシャツのみのようで。
 
通販で購入可能なアイテムは以下の通り。
 

イメージ 1


 
各アイテム10,000円ですので、全買いで60,000円+送料でしょうか。
いやぁよくやってくれました、本当に。
 
開催期間中、某所に手を出そうと思ったんですが、
 
イメージ 2

 
例によって色々凄い事になってましたんで見送ってたんですよねぇ。
毎回泣きながら見送ってきましたが、今回は買えそうです♪
 
しっかしまぁ、Vividで分かりきってはいましたが…
なのはもDDも、今後も全裸押しの方向で行くんですかねぇ(震え声
ここまで露骨な肌色はちょっとノーサンキューなんですが…
 
まぁとりあえずフェイトとはやては確保。
なのははイラネ(ぇー
 
DDは、抱き枕カバーは何かコレジャナイ感が凄いですのでスルー
シーツは、クーベルがいなかったら買ってましt
あのキーキーうるさいの嫌いなんだよなぁ
 
受付期間は、来週の月曜日~水曜日までの三日間のみ。
凄く短いですので、忘れずに申し込みしたいと思います。
受注生産らしいですので、申し込めば必ず手に入るってのも大きいですね。売り切れの心配ないですし。
 
今後も継続してやっていって欲しいんですが、まぁ無理なんだろうなぁ
 
とりあえず今回に関してはGJな対応でした、ありがとう公式
 
 
そんな感じで~す^^

なの破産

2012-07-16 20:27:19 | リリカルなのは
こんばんは、フェイトです。
初日に色々書き殴りましたが、また何回か追加で見てきましたので少しだけ書き足しを…
前回よりややネタバレ分大目になっております。
気になさる方はここでお引き返し下さいませ<(__)>
 
序盤の手をパタパタさせてるなのはの可愛さは本当に以上だと思う、ロリ○ン的な意味で(やめろww
 
愛妻のフェイトとのラブラブっぷりも健在。
頬染めて手繋いで、ピンチになると助けに来て…
これはユーノ君の踏み入る隙は(ry
 
また今回、ヴォルケンリッターの日常描写がTV版よりも少し追加で描かれてましたが、
あれだけのシーンだけでも追加すると凄く印象変わりますね。
感情移入しやすくなるというんでしょうか、上手く言葉に出来ないんですが…
 
特にヴィータなんかは、
正直TV版のA'sの時は、口うるさくて可愛げのない、生意気なガキンチョくらいにしか思ってませんでしたが(三期でまた印象変わりましたggg
今回の劇場版やべぇだろあれ…
 
夕食時、ハンバーグをあれだけおいしそうに頬張り、恥ずかしがって顔真っ赤に
お風呂ではシャボン玉に一喜一憂
TV版同様、のろうさに大喜び
とどめはアイスおねだりにギガウマですよ
今回ヴォルケンで一番愛されてたんじゃないかなーって

戦闘時も、とにかくカートリッジ使用後のアイゼンのフォルムがかっこよすぎて痺れましたw
ブースター?推進剤発射口?何ていうのか分かりませんが、三つくっついてたあれがもうかっこよくて
しかしGigantformの奇跡的なバランスは何度見てもハラハラしますね、あれ。
柄が細すぎるだろどう考えたって…w
 
逆に、シグナムは見せ場が少し減ってた印象。
A'sのシグナムといえば、個人的にはとにかく砂漠でのフェイトとの一騎打ちシーンでしたんで、(ぇー
尺の関係とはいえばっさりカットになったのはちょっと残念。

同様に、フェイトのソニックフォームの速さって利点を生かせる描写も減ってしまってましたかねぇ
キラキラ光りながら突っ込んでいくシーンには吹きましたがw
 
Schlangeform(鞭状連結刃)も、無理矢理使わせたようなシーンが一箇所だけでしたのでショボーン
「刃、連結刃に続く、もう一つの姿」のBogenformも、絵的にはそんなに盛り上がらなく…

これはTV時からの設定ですので仕方ないんですが、願わくばザンバーのフェイトと剣使ったコンビネーションとかも見てみたかったかなと。
ただ、要所要所で見せるイケメンっぷりは流石。
はやて抱きかかえて夜空見上げて会話してるシーンや、最後の初代リィンとの会話なんかはぐっと来ました。
何気ない日常シーンなんかでも、ソファで目を覚まして毛布たたんでる所だとか、
ブーツ脱いでるシーンみたいな細かいところも、これまであまり見られなかった日常パートで凄く新鮮でした。

シャマルは、序盤のPendelform?の指輪から伸びたワイヤー?でアルフ捕獲するところなんかが素敵でした。
見えたり見えなくなったりするあのワイヤー巧みに動かして捕縛とか、こういう使い方もあるんだよなぁとしみじみ
あとは、寝坊してバタバタかけてくるシーンなんかも可愛かったんですが…

EDの一枚絵(笑顔で指でポーズしてるあれ)が全て持っていきましたね。
シャマル可愛いすぎるだろ
私、あのシーンのフィルム何とかして手に入れたいんだ…(ムリダナ
 
ザフィーラは、とにかく台詞も少ないうえ、
食事も犬の餌みたいな適当な扱いで相変わらず泣いたんですが…
Nacht Walが空に浮き出して、バリアみたいなのが球状に複合展開され始めた後の攻撃シーンがツボでした。
貫通して中身に直接ダメージとか、いらない子とか言ってすいませんでしt
 
初代リィンフォース(闇の書とかややこしいのであえてこの表記で)は、とにかく謝ってばっかりだったなぁって印象。
見てるこっちが胸締め付けられました。
小林沙苗さんの声が凄くいいいんだよなぁ、癒されるというか何というか
 
劇場版から、防衛プログラムにNacht Walなる新名称が追加され、表に出てくる時には腕に装着するタイプの武器に。
剣、鎌、銃、槍、弓、双剣、トンファー、槌など、さまざまな武器種の登場しているなのはシリーズですが、これは新しいなぁと
なのはさんとの一騎打ちの戦闘シーンはとにかく迫力満点で、口開いて見入ってましたw

最後のセットアップ!のシーンが、TVアニメ版の中学生Ver.ではなかった点にも驚きましたw
これはあれですね。
劇場版第三弾はStrikersではなく、A'sとStrikersの間の空白の数年間を描k(ねーよwww
 
gdgd書きましたが、あくまで劇場版用に再構成された新作って事で、
余計な先入観とか持たずに頭真っ白にしてみるのが一番楽しめると思います。
あそこが違う、ここが違うなんていってたらきりがないですし、
それこそそっくりそのままやるなら劇場版じゃなくてもいいわけですしね。
 
むしろ、一期に比べてカットできそうなシーンの少ないA'sを良くここまで上手くこれだけの時間にまとめたよなぁw
 

では本編以外の劇場なのは関連で少し。
初日の記事で、スタンプシートなんてなかったって書きましたが…
記事投稿後、その日のレイトショーに行った際、販売カウンターで普通に配布してましt
実は初回上映時に見た時は、ネット予約チケットを機械で自分で発券して入場したため、カウンターは通らず…
てっきり岐阜では配布しないのかと勘違いしてたようで、お恥ずかしい限り///
 
で、この休日の間に2回視聴特典のミニ色紙(全3種)を無事Get
 
イメージ 1

 
サイズは小さめ(CDのケースくらいの大きさ)ですが、
外枠がそれぞれのキャラの魔力光と同じカラーになってるなど、細かい仕事がGood
 
チケット買う時にスタンプ押してもらえますので、お金さえ払えば見なくても交換できるんですが、
せっかくのチケットが勿体無いですし、本当に何度も見たい出来でしたので、
時間作ってこの3日間で結局、計7回見てきましたw
どの時間も割と劇場ガラガラでしたし、快適に見られたのは良かったですね。
 
色紙の方は、もうね、フェイトが可愛すぎてね…
ニヤニヤ止まんねーよチクショウwwwww(落ち着けww
なのは、はやても可愛いイラストな上、それぞれキャストの複製サイン入り。
そうだよ、こういう特典待ってたんだよ
 
なのはは派生作品やら色々ありますが、やはりキャラデザの奥田氏の描くキャラが一番しっくりくるなぁと
(次いで長谷川光司さんかな?)
色紙は無事コンプできましたので、次はフィルム目指してまた何回か見に行きたいと思います。
 
劇場のコンボセットも購入。
 
イメージ 2


飲み物とポップコーンが特別仕様の入れ物に入って1kと、相変わらずえげつない商(ry
私、ポップコーンそんなに好きじゃない上あまり食べられないのできついんですが、
こちらにも特典付いてくるようでしたんで1つだけ買ってみました。
 
イメージ 6


ポストカードが全三種もある上、ランダム配布というwww
私は、メインビジュアルでした。
前売り券特典ポスター絵柄の、なのはとフェイトが向かい合ってるイラストVer.もあるようですので、それ出るまではもう少し買ってみようかなぁ
というか、やはりこの量のポップコーンがきつすぎる…
袋は、紙袋だけ別でもらえないかと聞いたら断られましt
 
某所見てますと、
 
・紙袋に直接いれずにビニール一枚入れてくれる劇場
・ポップコーンいらないからと、容器だけ販売してくれる劇場
 
とかあるようで、これは劇場によって対応異なるようです。
下の台座含め、このままとっておきたいんだよなぁ、これ…
一応袋も紙コップも水洗いしましたんで(ぇー
とりあえずこのまま飾っておこうとw

あと、関連商品関係~

まずサントラ
 
イメージ 7


iTunesだと、曲情報がまだ出ないとか言う話ですので、インポートするのはもう少ししてからにしようかなと。
エタブレのインスト&オルゴールVer.、SGのインスト版が本当に心に染み渡ります。
挿入歌の「snow rain」も歌つきでしっかり収録されてますので、今回の劇場版で初めて聞いたって人には嬉しい収録内容かなぁと。
 
どれも名曲揃いなんですが、
個人的にはなのフェイそれぞれの変身シーンの「エクセリオン・セットアップ!」、「Lightning Assault」
なのはvs闇の書の一騎打ちシーンの「A.C.S.」なんかは凄くテンション上がりますので、もう繰り返し聞いてますw
 
これはまではなかった為新規に制作された、はやての変身シーンの「祝福の風」なんかも素敵ですね。
フェイトとアリシアの別れのシーンの「Dear My Sister  Dear My Memory」だけは、
作中でも個人的に、特に印象深いシーンだっただけに未だに聞くだけで涙腺が緩みます。
音楽の力って…凄いんだなって…
 
イメージ 8

 
また、特定店舗で購入するとジャケットイラストを使用したポスターも配布。
夜天-よぞら-って表記がもう凄く良いわぁ

前回の劇場版の時もそうだったんですが、結構良い紙使ってまして、高級感あって好きですね。
こういうポスターがもっと欲しいです。
 
あとは、1stの劇場版の原画集が二冊構成で出てましたんで合わせて購入。
 
イメージ 9


本編の原画を、各シーンの台詞とともに一気に収録。
シーンごとのあらすじなんかも一緒に掲載されてまして、単なる原画集としてではなくコレクションアイテムとしても素敵な仕様に。

共にアンケートはがき封入されてましたので、次回の原画集では担当原画家の名前も入れて欲しいと希望しときました。まぁ無理だと思いますggg
変身シーンの一連の原画が一番うれしかったのは内緒w
 
こちらは、メイトでは特に特典物なし。
とらのあなが、2冊連動特典で表紙イラスト使用したイラストカード。
ゲマズが、同じく連動特典で表紙イラストを使用したB2ポスターがそれぞれ特典に。
 
イメージ 10

 
迷うことなくゲマズで購入しましたよ、えぇw
 
 
イメージ 11

 
12k分程購入しましたんで、1kごとに配布のスティックポスターも全種コンプ。
クリアタイプにしてほしかtt
 
あとは、オリジナルドラマCD付いてるってことで、
アニメディアと声優アニメディア、メガミマガジンも一緒に。
ついでにニュータイプも。
 
イメージ 12

 
こちらはまた時間見つけて聞きたいと思います。
また、ゲマズで対象雑誌3冊購入するごとに、それぞれに対応した描き下ろしのイラストカード(ダミージャケット)が全三種配布。
 
イメージ 13


私は長谷川さんのにしましたが、藤真さんのもある様で。
全3種コンプしようとすると、対象雑誌9冊とか結構な量になりますので、無理しない程度に…
 
声優アニメディアとアニメディアが、再び(三回目かな?)の連動コラボやってまして、
表紙のアニメイラストを中の人たちで実際に再現したものが表紙に。
真っ白な衣装来た三人が素敵な一冊になってますので、これは買いかなぁと。
 
 
イメージ 3


特典ポスターはどちら買っても同じようで、声優アニメディアとアニメディアそれぞれ買ったら同じポスターが二枚に。
期間限定で、DDとのコラボショッパーも配布してますので、この機会に是非ゲマズへ♪
 
イメージ 4

 
イメージ 5


あと、コミックスとか画集も買ってるんですが、こっちは主に画集(というか特典)に色々物申したいところありますが、
一記事丸々使っても足りないと思いますので割愛。
とらのあなには失望した(ぇー
 
色々凄い額になってそうなんですが、なのは関連になら喜んでお金落とすと決めて早○年ですので問題なし。
劇場の公式グッズ買えなかったのだけが残念ですが、これはもう毎度のことですので気にしたら負けなんでしょう。
コミケのグッズの通販取り扱いしない時点で、この公式には何も期待してませんし。
ただせめて、パンフくらいは分納してくれるんですよね?ね?
 

短期間でこれだけ同じ映画を見に劇場に足を運んだのは人生でも初めての経験に
近くの劇場で上映してるので足を運びやすいってのもあるんですが…
やはりそれだけ魅力的な作品なんだなぁとしみじみ。
 

これだけ長い期間応援してはまってる作品、なのは位だよなぁ…

今後も全力で応援していくことを心に誓いつつ、この辺で。
さて、映画もう何度か堪能しつつ、フィルムにも期待しますかね。
あれだけ空いてるなら、毎週見に行けそうだなw
 

そんな感じで~す^^