goo blog サービス終了のお知らせ 

クェンチャナヨ!韓国遊学食日記

「おとなの週末」が好きな会社員が流れ流れて韓国へ。
遊び・勉強・食事・仕事で感じたことなどを気ままに綴るブログ。

f(x) 「PINOCCHIO」

2011年06月03日 | Music

f(x) PINOCCHIO(Danger) MV


韓国の各音楽番組で1位を獲得したヒット曲「PINOCCHIO」。
先日これが収録されているf(x)の1stアルバム「PINOCCHIO」を買いました。

 

「PINOCCHIO」以外の曲も結構いいです。



各メンバーの写真を撮ってみました。

ビクトリア(빅토리아:Victoria)。
2PMのニックンと「私たち結婚しました」に出ていますね。
ソルリと出ているSMOOTHIE KINGのCMでは体の柔軟さを披露しています。



クリスタル(크리스탈:Krystal)。
少女時代のジェシカの妹さんだそうです。



ルナ(루나:Luna)。
MTVの「The Show」でMCを務めていますね。
バラエティにも出たりトークが得意という印象。



アンバー(앰버 :Amber)。
一時期怪我で休んでいましたが無事復帰。



ソルリ(설리:Sulli)。
「SBS人気歌謡」ではMCを務めていますね。



f(x)は色んな個性が集まっていて
好きなガールズグループの一つです。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


イン・スニ「Uppercut」

2011年05月30日 | Music

In Sooni - Uppercut

数ヶ月前、音楽番組で衝撃を受けた一曲(大げさですか?)。

ビヨンセばりに踊りまくる女性歌手。
果たして誰かと調べてみればイン・スニというベテランシンガーです。

プロフィールを見ると1959年4月5日生まれの52歳!
いや~年齢を感じさせない素晴らしい動きです。

こちらはデジタルシングル。
韓国の有名ヒップホップデュオSupreme Teamが参加していたとは知りませんでした。

In Sooni ft Supreme Team-Uppercut


まだまだ韓国ミュージックシーンにはいろんな個性派が隠れていそうです。
(意図的に隠れているわけじゃないんですけど)


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


ユン・ジョンシン「本能的に」

2011年05月27日 | Music

ユン・ジョンシン-本能的に(Feat. Swings)


先日TVでたまたま聞いてすごく気になった曲。
韓国の大型オーディション番組「Superstar K2」で審査員を務めるなど
幅広く活躍している歌手ユン・ジョンシンの歌で
2010年に発売された「行歩2010」というアルバムに収録されているようです。
「Oh-Oh-Oh」が非常に印象的。

そしてSwingsによるRemix版がこちら。

Swings - By Instinct Remix (With Yoon Jong Shin & Taeyang)


2011年3月にデジタルシングルとして発売されたそうですが
BIGBANGのテヤン(SOL)も参加していて
原曲とはまた異なる印象の歌に仕上がっています。

最後にSuperstar K2で有名になったカン・スンユンのバージョンもどうぞ。

[K-POP]カン・スンユン_本能的に


韓国に来る前は音楽に関する知識はまったく無かったのですが
聞けば聞くほどバラエティーに富んでいて面白いなと思います。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


梨泰院フリーダム(Itaewon Freedom)

2011年05月15日 | Music

[日本語字幕] UV with JYP - Itaewon Freedom

少し前にハマったUV with JYPの이태원 프리덤(梨泰院フリーダム)。
UVはコメディアンのユ・セユンとミュジのユニットです。
JYPはピ(Rain)を育てたプロデューサー、パク・チニョン。

この「梨泰院フリーダム」、結構ヒットしたようで江南駅近くを歩いたときにも流れていました。

 

左:パク・チニョン 真ん中:ユ・セユン 右:ミュジ。



MVの中で大物のパク・チニョンがハジけまくっているのが面白い。
会社の人にそのことを話したら、「パク・チニョンは離婚したからハジけているのでは?」との話。
大物もいろいろ苦労があるようで・・・

 

配送員のコスプレもやっちゃってます。
でもキレのあるダンスを見せているのは流石!

 

MV最後の画像、この古臭さがたまりません。
梨泰院でもMVの撮影をやっていたようです。見てみたかったな~。



そして昨日、UVをMnetの「M SOUNDPLEX」で見ました。
ちょっとカッコよくした曲調の「梨泰院フリーダム」を歌っていたのですが
ミュジ(下写真左側)の歌唱力が意外と(失礼!)高くて驚きました。

 

この放送では

배달하는 집배원(配達する配送員)

물건파는 판매원(物を売る販売員)

기타치는 김태원(ギターを弾くキムテウォン)

모두 모여 이태원(みんな集まれ梨泰院)

という「梨泰院フリーダム」の韻を踏んだ歌詞に登場するギタリスト、キム・テウォンと奇跡のコラボ(?)が実現。
下写真の右端にいるのがキム・テウォン。ロックバンド「復活」のリーダーでもあります。
バラエティー番組ではその風貌から「おばあさん」と呼ばれることもあるとか・・・

 

UVはこれからどんな曲を出していくのでしょうか。
結構気になります。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


RAINBOW New Album 'So 女'

2011年04月29日 | Music

韓国のガールズグループRAINBOWのNew Album'So 女'を買ってしまいました。
最初'So 女'って何だ?と思いましたが
ハングル読みで'ソニョ'つまり'少女'ということらしいです。
インパクト重視?でもやっぱ何かヘンだな~。



このアルバムには「オ~エ~オエオエ」が印象的な新曲'To Me'が入っているのは当然として
私がRAINBOWを知るキッカケとなった'A'が入っていたのが購入の理由。
(2011/5/19 You Tube画像追加しました)


[M/V](Rainbow)Full HD"A"


'A'は何回でも繰り返して聴くほど気に入っています。



メンバーでお気に入りはリーダーのキム・ジェギョン。
整形云々はおいといて・・・

 

中の冊子には各メンバーのメッセージが書かれていて
ヘンな日本語も混じっていたりします。
頑張って勉強中と好意的に解釈(爆)

会社の人に聞くと当初は少女時代のコピーみたいだったそうですが
最近曲などが良くなって個性が出てきたとのこと。
今後も要注目の7人組です。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


The story of M4

2011年04月28日 | Music

PSYFIVEを買った時に一緒に購入したのが
M4という4人組グループの「The story of M4」。

 

これに収録されている「내 사랑」という曲が
何か歌いやすそうなメロディーで
「これならカラオケでいけるんちゃうか?」
と思ったのが購入の理由です。
(2011/5/19 You Tube画像追加しました)


[Full MV] M4 - ? ??


K-POP界を席巻しているアイドルグループとは趣が異なり
歌で勝負のグループです。



最近はメンバーの一人が韓国の人気バラエティー「私たち結婚しました」
に出演しており、これからの活動に注目です。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


PSYFIVE

2011年04月27日 | Music

[日本語字幕] PSY - Right Now


少し前に韓国で流行ったPSYの「RIGHT NOW」がすごく気に入って
収録されているCDが欲しくなり購入したのが「PSYFIVE」。



向きを変えると表情が変わって面白いです。



フタを開けてみるとまた変なイラストが・・・



そしてCDのデザイン。どこまでも遊んでいる感じがいいです。



曲目を見てみるといろんな人と組んでいたりして交友の広さが窺えたりします。



個人的にはこれからも注目のPSY。
過去にはいろいろ物議をかもしたりもしているようですが
そういう脱線ぶりが魅力かなとも思います。


読んでいただきましてありがとうございます。
東日本大震災からの早い復興を願っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村


f(x) NU ABO

2010年11月14日 | Music

先日初めて韓国でCDを購入。
f(x)の1st ミニアルバム「NU ABO」。



「私たち結婚しました」に出ているf(x)のリーダーVICTROIAのファンなのと
1曲目に収録されている「NU ABO」の「NaNa NaNaNaNaNa NaNaNaNa・・・」が印象的で買ってしまった。
(2011/5/19 You Tube画像追加しました)


f(x) _ NU ABO _ MusicVideo


他の曲もいいメロディーで気にいったのだが・・・

 

日経エンタテイメント2010年7月号を今頃読み返してみたら
このアルバムが日本でも売れていたことを知った・・・
思いっきり乗り遅れていました。


読んでいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので
押していただけるとありがたいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村