11月11日(日本=11月12日)「あずきを求める旅」は始まりました。
*画像=カンクン空港行きバスチケットブース宿近くからの空港行きバスは午前4時45分~23時15分まで30分毎くらいにありました。
*画像=カンクン空港行きバスチケットブース宿近くからの空港行きバスは午前4時45分~23時15分まで30分毎くらいにありました。
今日の昼食はマックで「McTRIOセット」69ペソ=約480円ボリュームもあり満腹しました。フローレス島で食べたバーガーキングより料金も安く、ボリュームもたっぷりでした。ちなみにメニュー名は日本にはないみたいな。
*画像=愛嬌のいいスタッフたち
*「マック・メキシコ」ウエブサイト:http://www.mcdonalds.com.mx/
*画像=愛嬌のいいスタッフたち
*「マック・メキシコ」ウエブサイト:http://www.mcdonalds.com.mx/
*画像=ワーゲン「カンクン営業所」ワーゲンビートル116馬力仕様が新車で約20万ペソ=140万円で販売されていました。日本で購入すると車両価格約300万円です。*若干装備仕様は異なると思いますが、馬力は同じでした。
宿から歩いて20分くらいのところに「ラス・アメリカス・ショッピングモール」って大きなモールがあったので散策しました。
*画像=ショッピングモール内部通路。外から見ればいくつかの小さなビル状になっていますが、中ではつながっていました。
*画像=ショッピングモール内部通路。外から見ればいくつかの小さなビル状になっていますが、中ではつながっていました。
カンクンには大型ショッピングモールからコンビニまで、なんでもそろっており、ほとんど不自由はしません。ただリーズナブルでおいしい日本食屋さんはそんなに多くないので難点です。
*画像=コンビニ「○××○」結構あちこちにあります。セブンイレブンもありますが、少ないです。
*画像=コンビニ「○××○」結構あちこちにあります。セブンイレブンもありますが、少ないです。
今回の私のように、メキシコ⇔グアテマラ間を陸路短期往復する際について。グアテマラからメキシコへ再入国時、入国税20米ドルが徴収されますが、メキシコ出国時にイミグレ係官に再入国することを伝えると、出国用ツーリストカードを回収されず返還してもらえます。その際、時にワイロ?(私の場合100ペソ=700円支払う)を請求されます。この行為は通常化されているようでもあり、欧米人旅人も同じようにここを通過していました。*尚、この行為はあくまで私の個人体験に基づくもので、皆さんに推奨するものではありません。
*画像=街のCD屋さん(グアテマラ)
*画像=街のCD屋さん(グアテマラ)